今年のチャリ総括
年間走行距離 2,720km
月最大 282km
月平均 227km
日最大 48km
日平均 11km
今年は、1~3月は順調でしたが4~6月は本来走るのには絶好の季節ですが
気合が入らなく走れませんでした、7~9月は猛暑でしたが例年より走ることが
出来ましたが9~10月は雨が多く11月は忙しくて中々走れませんでした。
チャリを始めて以来、走行距離と走った場所の記録をとっています、
総走行距離 43,741kmとなりました。
今年のパンク回数は1回でした、今度のチューブはバルブ漏れがあり
頻繁に空気を入れなくてはならず面倒でした。
今年もブログを見ていただきありがとうございました、
来年もよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝をお祈りします。
今年のチャリ総括
年間走行距離 2,849km
月最大 346km
月平均 237km
日最大 50km
日平均 13km
今年は、1~3月は順調でしたが4~6月は風の強い日が多く
走れませんでした、7~9月は猛暑でぐったりしていました
9~10月は順調で12月は忙しくて中々走れませんでした。
チャリを始めて以来、走行距離と走った場所の記録をとっています、
総走行距離 40,974kmとなり地球1周分を超えましたました。
今年もブログを見ていただきありがとうございました、
来年もよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝をお祈りします。
今日は、快晴で風もなく穏やかな天候で袖ヶ浦海浜公園まで出かけました。
袖ヶ浦海浜公園
風力発電機の羽根がありません。
千葉フォルニアと言われインスタ映えするので車を止めての撮影者が多く
防止するため、このようにしてありますが無粋です、土日祭日は殆ど通りがないので
駐車や撮影など出来るようにし、危険というなら土日祭日のみ速度を30K規制に
するなど粋な計らいが出来ないものでしょうか、最近少しのことで目くじらをたてる
ことが多くなっているように思えます。
富士山は霞んでいました
ランドマークタワー
東京タワー
スカイツリー
筑波山
幕張
アクアライン全景
今年のチャリ総括
年間走行距離 3,417km
月最大 453km
月最小 135km
月平均 285km
日最大 46km
日平均 14km
今年も、コロナの影響でほとんど出かけられませんでした、
その分年前半はチャリ走行が多くなったが7月に胃癌の手術を
行い又11月母親が永眠したため走行距離が少なくなりました。
タイヤが摩耗して交換の時期になっていたがつい遅れてしまい
バーストしチューブまで交換する羽目になってしまいました。
チャリを始めて以来、走行距離と走った場所の記録をとっています、
総走行距離 38,099kmとなりました。
今年もブログを見ていただきありがとうございました、
来年もよろしくお願いいたします。
皆様のご健勝をお祈りします。
今年のチャリ初走は近隣の神社巡りをしてきました、神社により参拝数に
極端な違いがありました、神社が大きく駐車場が整備されている所は多いですね。
誰もいませんでした
茅の輪の作り方が各神社により違いがあります。
企業の人が観光バスをチャーターして来ていました。