サイクルおやじ

自転車大好きおやじのつぶやき

千葉には素掘りトンネルがいっぱい

2023年01月28日 | 日記

 トンネルの多い県の1位は大分県で2位が千葉県ですがそれは公的に記録されたものであり
個人的又地域で掘って忘れられているトンネルが数えきれなくありこれらを含めると千葉県が
1位ではないかと思います。
 ここ梅ヶ瀬渓谷だけでも6カ所のトンネルがあります。







 高さが5m位の所にあります、何のために掘ったのかさっぱり解りません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ヶ瀬渓谷ハイキングコース

2023年01月25日 | 日記

 梅ヶ瀬渓谷は、標高差が少なくハイキングコースとして初心者やお年寄り子供たちにとって
歩きやすく、深山幽谷とはいかないまでも趣があり駐車場からゆっくり2時間程度で往復でき
人気のコースです。
 今日は、10年に一度の最強寒波で氷柱が出来ているのではないかと思い行ってきました。











 今年は、雨が少なかったためか、氷柱の大きさと数が少ないようです。
















 ここのコースは何度も川を飛び石で渡りますが、靴が濡れてしまいます、今日は長靴を
履いていったので問題なかったのですが、ハイキングとなるとレジ袋などで覆うとか
何かしら考えなければならないと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2023年01月20日 | 写真

 今日は大寒です、天気予報ではこれから寒波が来て大荒れになると言っていました
北日本や日本海側の人たちは大変だと思います、我が家のある千葉県では穏やかな日々で
春の兆しが見えてきました。

 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ   服部嵐雪





 蠟梅のほのかな香りに誘われて






 水仙は清楚な花だが毒がある







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアラインからの富士山

2023年01月09日 | 写真

 今年は、穏やかな日和が多く過ごしやすくなっています、日本海側とは
対照的です。



 右にベイブリッジとランドマークタワー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ初走2023

2023年01月03日 | 自転車

  今日は、快晴で風もなく穏やかな天候で袖ヶ浦海浜公園まで出かけました。

 袖ヶ浦海浜公園


 風力発電機の羽根がありません。


 千葉フォルニアと言われインスタ映えするので車を止めての撮影者が多く
防止するため、このようにしてありますが無粋です、土日祭日は殆ど通りがないので
駐車や撮影など出来るようにし、危険というなら土日祭日のみ速度を30K規制に
するなど粋な計らいが出来ないものでしょうか、最近少しのことで目くじらをたてる
ことが多くなっているように思えます。


 富士山は霞んでいました


 ランドマークタワー


東京タワー


 スカイツリー


 筑波山


 幕張


 アクアライン全景



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする