神代植物園の桜以外の花々
風鈴ブッソウゲ
桜は遅かったがシャクナゲは早いようです
春蘭
ハナズオウ
キクモモ
深大寺山門
鬼太郎茶屋
神代植物園のソメイヨシノは大きいもので直径1m位あります、一般的には
直径50cm位になると空洞化し、そのうちに台風などの大風で倒れることが多い中
ここでは大きくなっていることが不思議でしたが、久しぶりに行ったら大幅に切られていて
みすぼらしくなっていました、園の人に聞いたら空洞化により倒木の恐れがあり事故を
未然に防ぐためのようです、以前のように見栄えがするまでには相当の年数がかかりそうです。
神代曙
上の方が大分切られていました
以前の状態です
神代曙の花はソメイヨシノにピンクの縁取りがあるように咲きます。
ソメイヨシノ
高さがかなり低くなっていました。
以前の状態です、後ろの木と比較すると大幅に切ったことがわかります。
こんなに切って大丈夫でしょうか
八重紅枝垂れ
今年は花が少ない気がします。