町内にある「国民年金センターもりおか」が取り壊されるらしい。
年内には解体工事に着手し、跡地は約100区画の宅地として分譲される模様。
敷地内のテニスコートもゲートボール場も整地されて、テニスコートにいたってはこれで町内から全部無くなる事に。
本当に、全部宅地にして完売するのだろうか?
ファル本部の跡地も20区画程度宅地化したが、まだ売れていない区画があるというのに....。
また、町内のかなりの空き家が中古物件として売り出しされているのに、買い手がつかないというのに。
まぁ、不動産屋はそうゆう状況まで理解して、今回の大規模宅地分譲に踏み切ったのだろうが。
一般ピーポーが心配しても詮無いことだが。
ゴーストタウンと化したこの町に新しい住民が増えて活気が戻ってほしいと思いつつ、やはり町の象徴的な建物であった年金センターが無くなることは寂しい限り。
個人的には建物残置で、宿泊施設と温泉施設は残してほしかった。
年内には解体工事に着手し、跡地は約100区画の宅地として分譲される模様。
敷地内のテニスコートもゲートボール場も整地されて、テニスコートにいたってはこれで町内から全部無くなる事に。
本当に、全部宅地にして完売するのだろうか?
ファル本部の跡地も20区画程度宅地化したが、まだ売れていない区画があるというのに....。
また、町内のかなりの空き家が中古物件として売り出しされているのに、買い手がつかないというのに。
まぁ、不動産屋はそうゆう状況まで理解して、今回の大規模宅地分譲に踏み切ったのだろうが。
一般ピーポーが心配しても詮無いことだが。
ゴーストタウンと化したこの町に新しい住民が増えて活気が戻ってほしいと思いつつ、やはり町の象徴的な建物であった年金センターが無くなることは寂しい限り。
個人的には建物残置で、宿泊施設と温泉施設は残してほしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)