Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

さらば、国民年金センター

2008年10月02日 | Weblog
町内にある「国民年金センターもりおか」が取り壊されるらしい。
年内には解体工事に着手し、跡地は約100区画の宅地として分譲される模様。

敷地内のテニスコートもゲートボール場も整地されて、テニスコートにいたってはこれで町内から全部無くなる事に。

本当に、全部宅地にして完売するのだろうか?

ファル本部の跡地も20区画程度宅地化したが、まだ売れていない区画があるというのに....。

また、町内のかなりの空き家が中古物件として売り出しされているのに、買い手がつかないというのに。

まぁ、不動産屋はそうゆう状況まで理解して、今回の大規模宅地分譲に踏み切ったのだろうが。

一般ピーポーが心配しても詮無いことだが。

ゴーストタウンと化したこの町に新しい住民が増えて活気が戻ってほしいと思いつつ、やはり町の象徴的な建物であった年金センターが無くなることは寂しい限り。

個人的には建物残置で、宿泊施設と温泉施設は残してほしかった。

今日から10月

2008年10月01日 | Weblog
10月1日。

衣替えの日。下半期が始まる日。そして俺は新職場デビューの日。
いくつになっても、環境が変わると緊張するものです。

あ~。疲れたぁ。

新しい職場は、皆さん有能な方達ばかりのようで、無駄口を叩くこともなく黙々と仕事をなさっており、かなり場違いな所にきてしまった感じがあります。

い~。肩凝る。

丸一日座っているというのもなかなか苦痛なもので、特に今日のような天気のいい日なんぞは外に出たい虫がウズウズしてきます。

う~。シャバに出たい。

明日から、こーゆー生活が続くと思うとげんなりです。
まぁ、1週間もすれば少しは慣れてくると思いますが、年のせいか順応性が鈍くなっているようです。

え~。困ったもんだ。

なんだか、愚痴ってばっかりで、ちっとも新しいスタートを切ったとは思えません。

お~。本当だよ。


ということで、本日を「あいうえお」で表現してみました。