やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

面白顔のトレニアでぇ~す。

2014-10-13 07:43:31 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
ネタ花が見つからないので…
何度も登場ですが、今年初めて見た、トレニアを撮ってみました。↑
まるで、マンタのくちみたい… 面白顔で、咲いてますぅ~
今年、初めて出遭って、お試しで連れ帰ったトレニアは、今、鉢植えで、少し広がった感じで、咲き続けています。↓


台風…
岐阜県は、ど真ん中だねぇ…
今回は、免れないと思って、昨日、外の鉢植えを、またまた家の中に移動しました。
そんでもって、やっぱし今回も、息子が、稲刈りや、籾摺りを手伝いに来てくれていて、
仕事の合間に、私を気遣って、鉢植えの移動を手伝ってくれたので、あっと言う間に終わって、嬉しかったです。
子供って、本当に、有難いものですねぇ… デヘヘヘ…

なので…
今日も、まだ咲いている大文字草を、撮りました。↓(ネタ花、無いもんねぇ…スミマセン。)




大文字草は、花の時期が長いですね。
今までは、そんなこと、あまり気付かなかったけど、
まだ、この間と変わらないくらい、綺麗に咲いています。




ここで…
まったく、どうでもいい話です。

昨日、パートを終えて、
自分の買い物をしていたら、生鮮売り場で、ミカンの詰め放題をやっていました。
そこには、誰ぁ~れも、お客様は、いらっしゃらなかったので、ちょっとお試しで、やって見ました。(好きだなぁ~)
一袋、300円だったので、普通は、いくらぐらいかと、他のミカンのネットを見たら、298円で、10個ミカンが入っていました。
「よぉ~し!」
おばちゃんは、やる気スイッチが入りました。
袋に、皮の少し柔らかめのミカンを、これでもかっ!ってくらい、パンパンに詰めました。
家に帰って、数えたら…
なんと、26個、「やったねっ!」 デヘヘヘ… 満足満足のおばちゃんでした。

しょうも無い話ばっかしで、すみません。


世間は、連休だと言うのに、おばちゃんは、今日もパートです。
稲刈りで、バタバタして、勤務を早出にして、短くして貰ったので、お休み返上になっちゃて、7連チャンの勤務です。
ちょっと、お疲れ気味だから、できれば、台風の影響が無いうちに帰りたいと思います。
台風… どうなんでしょうねぇ…
被害が出ない事を祈って、今から、出掛けまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする