
一昨日は、雪も積もって・・・
本当に、なぁ~んにも、無くなった寂しい庭で・・・
まだ、蔓バラの「モーツアルト」が、頑張って、咲いていたので・・・
今日のネタ花に、撮って見ましたんですが・・・
どう? 雪にも負けないこの健気なバラ、なかなかの根性者でしょう?
この「モーツアルト」は、もう、十年以上は育てていると思うけど・・・
毎年、時季外れの秋終盤に、数輪お花が咲くのは、毎年の事なんだけど・・
まさかね・・・
雪にも負けず、こんなに寒さに強いなんて、知らんかったわたスです。
もしも・・・
我が家の様に、雪なんて降らない所だったら、ずーっと、咲き続けているのかしらねぇ?
そうだったら・・・
「寒い我が家なんかに、連れてきて、可哀相な事をしたかも・・・」
ってね・・・
チョット、後ろめたく思いながら見ています。
見ていますって言えば・・・
本当に・・・
今は、体力無くて、なぁ~んにも、出来なくって・・・
ただ見ているだけの、おばちゃんです。
今年こそは、絶対、何とかしなアカンって思っていた、モーツアルトのアーチ・・・
今年も、なぁ~ンにも出来そうに無くって・・・
どうしようもない姿です。
庭・・・
ついでに、庭も、見ますぅ?
今朝の庭・・・
落ち葉もいっぱいの、こんな庭になってます。↓

体力が無いって事は・・・
何に対しても、興味が薄れてしまいます。
元気な時は、たとえ出来なくても、草取りしたかったのに・・・
今は・・・
緑々した庭を見ても・・・
それが、草なのか・・・花なのか・・・
確認もしたない、元気のなさ・・・
我ながら、やる気なくって、情けない・・・
・・・・
なぁ~ンてね・・・
とにかく、放たらかしの、こんな庭でぇ~す。↓

さてさて・・・
今朝はね、父が、便が出ないと言って、何だか機嫌が悪く、朝ご飯を食べに来て・・・
わたスに・・・
「こんな薬は、いっくら飲んでも効かん!!」
って、怒って・・・
「後で、他の薬を買って来て!」
って・・・
以前買ってやった下剤が効かないことが・・・
それが、まるで、わたスのせいのように、怒ってました。
わたス・・・
「じゃぁ、後で、薬局が開いた頃行って、買って来るから・・・」と言いましたんですが・・・
その後、かなり経ってから・・・
母が、大慌てで、リビングに来たんで・・・
父が、どうかなったのかと、ビックリして・・・
「どうしたん? 何かあったの?」
って聞いたら・・・
母曰く「お父さんが、今、便が出そうだから、薬は、見合わせてくれって、〇子(わたスの名前)に言って来いって、言うから・・・」
わたス「分かった、良かったね。」
暫くして・・・
父は、リビングに遣って来て、なぁ~にも言わず、お茶を飲んでいました。
わたス・・・「出たのぉ?」
父・・・「でたぁ~( ^ω^)」
何事もなかったかのように、上機嫌な父の顔でありました。
すみません。。。
キモイ話で、本当に、ごめんなさい。(最敬礼)
でも、これが今の現実の我が家です。
わたス、今んとこ、たいした事、介護なんて、ぜんぜん遣っていませんが・・・
これが、こういうことが、介護のストレスってことなんだと・・・
改めて、しみじみと思いました。
そいでは・・・
さぁ~て・・・
そろそろお昼だねぇ・・・
わたス、風邪気味で、ちょっと辛くって・・・
本当は、少し寝たいんだけど・・・
寝てもいられないんで・・・
今から、お昼ご飯の準備しながら・・・
また、少しだけ、サツマイモの干し芋でも、作ろうかと思います。
以前作ったやつ、毎日、両親が食べてくれてるんで・・・
もっと作って・・・
干し芋のご利益を願って・・・
父に食べさせなくちゃねっ! アハハハ・・・ハァ~
今日は、こんな遅い更新になりましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
