人気ブログランキング
昨日・・・
久しぶりに タヌキを見ましたので
今日の ブログにUPしようと思って 慌てて 撮ってみました
どう? このタヌキさん 可愛いお顔で なかなかの美形だと 思うんだけど どう? (アハッ!)
で・・・
タヌキを見つけたのは 夫で
リビングの コタツにあったっていて 窓の外にいるのに気付いて
追い払うと 言ったので
私「ちょっと 待ってぇ~」と 言って
サッシ越し 網戸越しに 撮ってみましたんですが
撮った後に
玄関から 外に出たら
タヌキは バッ!と 猛ダッシュで 道路の方向に 逃げたので
私 「こらぁー!」と 追いかけて (足が痛くて 走れないけど…)
タヌキが 作業所の角を曲がったので
そこは 動物除けのネットが張ってある 行き止まりなので
きっと まだ どこかにいると思って
側溝など 探したんだけど タヌキは見つからず (はて?)
まぁ・・・
タヌキは 恐い目をしたので これで もう来ないだろう
と安心して 家の中に入りました ┐(´∀`)┌ヤレヤレ…
がー!
その後
タヌキの事など スッカリ忘れ
コタツにあったって テレビつけて PC開いて マッタリしていたら
窓の外で 何か 動く気配を感じ
よくよく見たら それ タヌキで
ベチョベチョの 濡れタヌキになっていました (これは 濡れているだけで 病気ではなさそうです)
水の流れる 側溝の 奥の方に入っていたのか
雪を融かす為 水を流しているホースの所を 通ったからか
まだ 子タヌキみたいで
なんか 見ていたら 可哀そうで
「何か 餌でも やろうかなぁ…」
と
頭の中に よぎったけど
一時しのぎの 気まぐれの優しさは 野生動物には よく無い事
むやみにやって 懐いたら
それ 「小鹿物語」 いえ 「子狸物語」に なりかねないので
サッシをあけて
「帰りなさいよ!」
と 追い払いました
やっぱりね
可愛く見えても 野生動物は 人慣れして 被害が出れば 殺処分になるかもしれないので
最初に 追い払わないと アカンですね
そう・・・
プーちゃんのように 居着かれたら 困るからねぇ… (´Д`)ハァ…
プーちゃん
昨日は 夫も私も 見なかったけど
一昨日は 家の前の 道路の側で
ずーっと 石垣のサツキを食べていたらしく
私が 車で買い物に出た時は
プーちゃん 石垣に貼り付く様にして 私の車が通り抜けるのを 待っていました
日本カモシカは あまり動かない野生動物だと言っても
至近距離に 車が来れば 慌てて逃げるのが 普通ですが
プーちゃんは まったく 逃げる気配無くて
私 車を止めて (1mぐらいの近さ)
「お前なぁ…」と 言ったけど
プーちゃんは 可愛い顔をして 見ているだけ
私「しょうがないなぁ…」と そのまま 買い物に行きましたが
夫も 同じ様に 車で側を通っても 逃げなかったと 言っていました
でもね・・・
私
暖かくなって 雪が消え 花木が見え始めたら
今度こそ 動物除けの ロケット花火をして
プーちゃんが 庭に来て食べないように やってみようと思っています
よくよく思えば
私だって
このやまのうえで暮らす 野生動物 (そっち?)
天然記念物の 日本カモシカだけが 保護されて
おばちゃんの生活が 守られないなんて
納得できません
心を👹にして
出来る事は 遣るっきゃない!
頑張べー!
で ございます
なぁ^^ンてね・・・
今日は 節分なので
👹で 締めくくってみました (*´∀`)アハハハ…
しょうもない話を
最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
昨日・・・
久しぶりに タヌキを見ましたので
今日の ブログにUPしようと思って 慌てて 撮ってみました
どう? このタヌキさん 可愛いお顔で なかなかの美形だと 思うんだけど どう? (アハッ!)
で・・・
タヌキを見つけたのは 夫で
リビングの コタツにあったっていて 窓の外にいるのに気付いて
追い払うと 言ったので
私「ちょっと 待ってぇ~」と 言って
サッシ越し 網戸越しに 撮ってみましたんですが
撮った後に
玄関から 外に出たら
タヌキは バッ!と 猛ダッシュで 道路の方向に 逃げたので
私 「こらぁー!」と 追いかけて (足が痛くて 走れないけど…)
タヌキが 作業所の角を曲がったので
そこは 動物除けのネットが張ってある 行き止まりなので
きっと まだ どこかにいると思って
側溝など 探したんだけど タヌキは見つからず (はて?)
まぁ・・・
タヌキは 恐い目をしたので これで もう来ないだろう
と安心して 家の中に入りました ┐(´∀`)┌ヤレヤレ…
がー!
その後
タヌキの事など スッカリ忘れ
コタツにあったって テレビつけて PC開いて マッタリしていたら
窓の外で 何か 動く気配を感じ
よくよく見たら それ タヌキで
ベチョベチョの 濡れタヌキになっていました (これは 濡れているだけで 病気ではなさそうです)
水の流れる 側溝の 奥の方に入っていたのか
雪を融かす為 水を流しているホースの所を 通ったからか
まだ 子タヌキみたいで
なんか 見ていたら 可哀そうで
「何か 餌でも やろうかなぁ…」
と
頭の中に よぎったけど
一時しのぎの 気まぐれの優しさは 野生動物には よく無い事
むやみにやって 懐いたら
それ 「小鹿物語」 いえ 「子狸物語」に なりかねないので
サッシをあけて
「帰りなさいよ!」
と 追い払いました
やっぱりね
可愛く見えても 野生動物は 人慣れして 被害が出れば 殺処分になるかもしれないので
最初に 追い払わないと アカンですね
そう・・・
プーちゃんのように 居着かれたら 困るからねぇ… (´Д`)ハァ…
プーちゃん
昨日は 夫も私も 見なかったけど
一昨日は 家の前の 道路の側で
ずーっと 石垣のサツキを食べていたらしく
私が 車で買い物に出た時は
プーちゃん 石垣に貼り付く様にして 私の車が通り抜けるのを 待っていました
日本カモシカは あまり動かない野生動物だと言っても
至近距離に 車が来れば 慌てて逃げるのが 普通ですが
プーちゃんは まったく 逃げる気配無くて
私 車を止めて (1mぐらいの近さ)
「お前なぁ…」と 言ったけど
プーちゃんは 可愛い顔をして 見ているだけ
私「しょうがないなぁ…」と そのまま 買い物に行きましたが
夫も 同じ様に 車で側を通っても 逃げなかったと 言っていました
でもね・・・
私
暖かくなって 雪が消え 花木が見え始めたら
今度こそ 動物除けの ロケット花火をして
プーちゃんが 庭に来て食べないように やってみようと思っています
よくよく思えば
私だって
このやまのうえで暮らす 野生動物 (そっち?)
天然記念物の 日本カモシカだけが 保護されて
おばちゃんの生活が 守られないなんて
納得できません
心を👹にして
出来る事は 遣るっきゃない!
頑張べー!
で ございます
なぁ^^ンてね・・・
今日は 節分なので
👹で 締めくくってみました (*´∀`)アハハハ…
しょうもない話を
最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
やまんばさん
狸、可愛い
30年前に住んでいた大阪府堺市、そこは
古墳がたくさんあって、お堀の所に狸が住み着いていました
こんな、まあまあ都会にも狸いるんだ~と
ビックリポンタヌキ‼️でした😁
プーちゃんも、すっかり顔馴染みのお隣さんになっちゃいましたね
こんど会ったら「どうも〰️いつもお世話になります」と頭下げるかも❓️
ひっとしてプーちゃんが狸に何か困ったらやまんばさん家に行く事教えてたのかも
なぁ~んてね脳天気に妄想して朝からフフと笑ってしまいました
やまんばさんは大変なにねごめんなさい
今日も有り難うございました
『タヌキ』のお話ですかぁ~
スゴい!!出会いがあるんですね
可愛らしい… すみません…
拝見してるだけなので可愛らしいと
思いつつ、もはや自然動物園?状態。
背景の雪の白さがまたいい感じに⭐
写真とっても、上手に撮られてスゴい!!
雪解けを待っていらっしゃるところ
たいへんな中、ブログ更新ありがとう
ございます。タヌキの『愛称は』
なんてねぇ。。ごめんなさい💦
狸のお話、楽しく読ませていただきました。と言っては無責任ですが…
自然の厳しさいっぱいの生活を
イキイキと楽しく紹介してくださっているので、読みごたえあります。
池袋のビル街で、夏の夜に何回も見かけました。自動車の途切れた瞬間に道路を渡る光景など。動画に撮っていた人も居ます。
下水管を伝って都市間を移動しているようで、渋谷に居たり明治神宮に居たり。
人間は、ピーナッツを与えたりして、そっと見守っていました。
サッパリ降りません。助かりますけど
今度は狸ですか美形ですね。
何時もいろんな動物見れて楽しませて頂いてますけど
実際出没したら怖いですね。
今日は節分娘の所と家の分恵方巻作りました
買うと高いです一本1000円毎年自分で巻いています何でもかんでも高くて嫌になります。
米も10キロ6000円前より1000円
高くなっています。今日も更新有り難う御座いました。