人気ブログランキング
やまのうえは・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も 晴れ~ (喜々)
ですが・・・
我が家の庭は まだ 雪で真っ白で
庭遊びは 出来ません (サッブッ!)
なので・・・
今日は 母がディサービスに出掛けてから
私 まずは コタツで ゆっくりブログを更新しようかな…
と
思ったけど
今朝も 画像が取り込めなくて (またぁ?)
で・・・
仕方なく
何か 断捨離するものは無いかと
考えて
「そうだ! あれ もう ほとんど物入れにしてないから 断捨離しようかなぁ…」
と
昔の お針箱を 出して来ましたんですが
よくよく見ていたら
中の蓋の裏に 薄い字で 明治32年って書いてあって
昔 祖母が使っていた 指ぬきが 入っていて
「そうだった… これ おばあちゃんが 使っていたなぁ…」
って 思い出し
そんでもって・・・
しょうもない事を 思い出しました
・・・・・・
私が子供の頃
祖母が お針仕事をしていたので
私も 真似っこして お人形の服を作ろうと思って (たしか そうだった…)
祖母の側にあった布を 「これ もらっていい?」って 聞いたら
祖母は 「いいよ」って 言ったので
私 その布を ハサミで 切っていたら
振り向いた祖母が 鬼の形相で
「〇子! 何してるんやぁ! 大事な生地を切って! 〇△◇◆✖・・・!!」
って
メチャクチャ 大声で 怒り始めて (たぶん 祖母は 私が欲しいと言った布を 見ていなかったのだと思います)
母が その声で 飛んで来て
私 母にも 頭ごなしに ガンガン叱られて
「おばあちゃんに あやまれ!」
って 怒鳴られて
私 「だって おばあちゃん いいって 言ったもん…」
って 言ったけど
まったく 聞き入れられず (母は 何を言っても 私には いつも「口ごたえするな!」と言う人でした)
2人に 怒られ
母に 畳に 頭を押し付けられて 無理やり 謝され
大泣きしました
私 幼かったけど (小学校前だった)
メチャ 口惜しかった その時の事を
70歳になった 今でも忘れられません
思えば・・・
私にとって
これが 初めての 不条理な 理不尽な出来事でした
そして・・・
私は その後 数え切れないほどの たくさんの 道理に合わない経験をしました
いろんな事が 思い出されて
「私 頑張ったよねっ!」
と 自分褒めして
「やっぱ これは 残して置こうかなぁ~」 (そっち?)
と 思って
お針箱を 綺麗に拭いて ビニールに入れて 苦い思い出と共に 納戸に片付けました (*´∀`)アハハハ…
ちなみに・・・
我が家は 3代の女系で
私の実母は 今同居している母で 母の実母が 祖母で 同居していました
さてさて・・・
ブログもなんとか UP出来ましたので
今から 断捨離する物を 探そうと思います
なぁ~んてね・・・
私 一日 一個は 断捨離したいと 思っているけど
今まで かなりの物を 断捨離したので
思い切りが悪くて
毎日 ノルマ達成とは 行きませんが
続ける事に 意義があると思って
出来る事を 出来る分だけ 頑張ろう!
と 思います
今日も 遅い更新になりましたが
最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
やまのうえは・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も 晴れ~ (喜々)
ですが・・・
我が家の庭は まだ 雪で真っ白で
庭遊びは 出来ません (サッブッ!)
なので・・・
今日は 母がディサービスに出掛けてから
私 まずは コタツで ゆっくりブログを更新しようかな…
と
思ったけど
今朝も 画像が取り込めなくて (またぁ?)
で・・・
仕方なく
何か 断捨離するものは無いかと
考えて
「そうだ! あれ もう ほとんど物入れにしてないから 断捨離しようかなぁ…」
と
昔の お針箱を 出して来ましたんですが
よくよく見ていたら
中の蓋の裏に 薄い字で 明治32年って書いてあって
昔 祖母が使っていた 指ぬきが 入っていて
「そうだった… これ おばあちゃんが 使っていたなぁ…」
って 思い出し
そんでもって・・・
しょうもない事を 思い出しました
・・・・・・
私が子供の頃
祖母が お針仕事をしていたので
私も 真似っこして お人形の服を作ろうと思って (たしか そうだった…)
祖母の側にあった布を 「これ もらっていい?」って 聞いたら
祖母は 「いいよ」って 言ったので
私 その布を ハサミで 切っていたら
振り向いた祖母が 鬼の形相で
「〇子! 何してるんやぁ! 大事な生地を切って! 〇△◇◆✖・・・!!」
って
メチャクチャ 大声で 怒り始めて (たぶん 祖母は 私が欲しいと言った布を 見ていなかったのだと思います)
母が その声で 飛んで来て
私 母にも 頭ごなしに ガンガン叱られて
「おばあちゃんに あやまれ!」
って 怒鳴られて
私 「だって おばあちゃん いいって 言ったもん…」
って 言ったけど
まったく 聞き入れられず (母は 何を言っても 私には いつも「口ごたえするな!」と言う人でした)
2人に 怒られ
母に 畳に 頭を押し付けられて 無理やり 謝され
大泣きしました
私 幼かったけど (小学校前だった)
メチャ 口惜しかった その時の事を
70歳になった 今でも忘れられません
思えば・・・
私にとって
これが 初めての 不条理な 理不尽な出来事でした
そして・・・
私は その後 数え切れないほどの たくさんの 道理に合わない経験をしました
いろんな事が 思い出されて
「私 頑張ったよねっ!」
と 自分褒めして
「やっぱ これは 残して置こうかなぁ~」 (そっち?)
と 思って
お針箱を 綺麗に拭いて ビニールに入れて 苦い思い出と共に 納戸に片付けました (*´∀`)アハハハ…
ちなみに・・・
我が家は 3代の女系で
私の実母は 今同居している母で 母の実母が 祖母で 同居していました
さてさて・・・
ブログもなんとか UP出来ましたので
今から 断捨離する物を 探そうと思います
なぁ~んてね・・・
私 一日 一個は 断捨離したいと 思っているけど
今まで かなりの物を 断捨離したので
思い切りが悪くて
毎日 ノルマ達成とは 行きませんが
続ける事に 意義があると思って
出来る事を 出来る分だけ 頑張ろう!
と 思います
今日も 遅い更新になりましたが
最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
そんなに怒らなくたって・・・見もせずにオッケイ出したおばあちゃんが悪いに決まっているわよ
お母さんまで・・・・そんな(。-`ω-)ぷんぷん
何て理不尽なの…小さなやまんばさん・・・大人二人からそんなに怒られたら気持ちが・・・凹みます
おばあちゃん着物の仕立てでもしていたのでしょうか?
確かに慌ててしまいます・・・が・・・ならばやはり確認しないおばあちゃんが悪いですよね・・・(。-`ω-)
でもお母さん
やまんばさんをかばって一緒に謝ってくれてもいいのに(´Д⊂グスン
なんか急に寂しい気持ちになった私です
やまんばさんどんなに悲しかったかなあ(*´ω`)
でもでも
グレないで立派な親孝行な娘になりました(*´▽`*)・・めでたしめでたし
‥‥なんか気持ちが晴れないなあ・・・
やまんばさん
とっても懐かしいものを拝見いたしました
指ぬきですよね・・・
祖母がその指ぬきやって縫物していました懐かしいですね
何でも縫ってくれました・・・家庭科の浴衣私縫ってもらったわ(へへへずる・・・)
それは私欲しいくらいです・・・今も手芸店で売っているかしら?
あああ(´Д⊂グスン・・・気持ちすこし晴れました
桐の中仕切りも全然あくが出てないし・・・
うちのおばあちゃんの針箱は時代を経て、煤けて
ホコリっぽくて、とても使おうという気になりませんが
この針箱は十分使用に耐えるように見えます。
捨てるなんてもったいない!
あ、でも嫌な思い出があるから使いたくないのかしら?
郡上のお城を見に行きがてら、貰いに行きたいぐらいです。
お察しいたします。