お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

引きこもり。どうする?

2019-01-18 12:43:05 | 日記
引きこもり。

される方も。
見守る方も。
それぞれの心情があります。

状況も違えば環境もちがう。
一重にくくることはできません。


ここで問題なのは
その時点で視野が狭く。
孤立した世界で生きてしまうことです。

助けてほしい。
助けてもらいたい。

沸き起こらなければ
それを
助けてあげることは出来ません。

いいや。
放っておいて。
一人にして。
そう思えば、それが叶う。

これが、この世の仕組みです。

孤立した世界から抜け出したい!

願わなければ
お助けキャラは登場できません。

抜け出したい!変わりたい!
と願わなければ
新しい自分にも出会えません。

生きる。とは死ぬまでの時間と以前記載しました。

どう 生きる は
どう 過ごす と密接です。

引きこもりは試練。
と捕らえず
引きこもりから脱出することが
必要な事だと感じます。

それでも孤立した世界がいいなら
それは
それで
必要な時間なのかもしれません。

全ての、ものに100%の答えなどありません。
が、
ひとつ!

人間らしく生きる為には
やはり経験は不可欠です。
そして、それは一個人ではなせる技では
ありません。
どんな環境であれ
衣食住するためにはひとりでは生きていけない。
それを、感じ取っていただけたらと思います。

どんな環境であれ
どんな人であれ
必ず
見えない世界から見守られています。

大丈夫です。
人間らしくありましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする