奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平の4日に発表した100万ドルの寄付は一部だった?・・(^_-)-☆

2024-01-07 17:09:41 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、もう気温が落ちてきて、9℃に?・(^_-)-☆
夜には奈良でもどんどん下がって寒いんでしょうね?・・(^_-)-☆
今朝に寝室で、コップを落として、櫓こたつの上で割ってしまいました?・・(^_-)-☆
破片が飛び散ったので、布団を外で払い、その周辺を掃除することに?・・(^_-)-☆
掃除機の音が嫌いなマリア猫は、どっかに出て行っちゃいました?・(^_-)-☆
どうして、嫌いなんでしょうね?・・
ビックリする報道が、アメリカのマスコミから?・(^_-)-☆
それに対して多くの感動メッセージも?・・
大谷翔平投手と所属する米大リーグのドジャースは4日(日本時間5日)、1日に発生した能登半島地震の被災地に共同で100万ドル(約1億4500万円)を寄付すると発表した。
大谷はこれとは別に、個人で別枠の寄付を行うと米国のニュース番組が報じている。
金額は明かされていないが、スケールの大きな支援に日米のファンの間では「どこまで出来た人なんだろう」「本物の一流のようだ」と驚きが広がっている。
米カリフォルニア州地元テレビ局「ABC7」がニュース番組で報じたもの。
「ドジャースとショウヘイ・オオタニは、日本での地震復興活動に対して多額の寄付を行っているようです。
両者はマグニチュード7.6を観測した地震での被害を支援するために100万ドルを約束しました」と球団と大谷が共同で行う寄付を伝え、さらに「いくらか明確にはなっていませんが、オオタニは彼の母国である日本に個人的にも寄付をするようです」と大谷個人が行う支援がありそうだと伝えている。
SNS上では大谷の行いに対し、日米のファンから共感の声や賛辞が集まった。
「大谷選手個人の寄付は、金額が非公開なんだ」
「いや、ほんと、どこまで出来た人なんだろう…」
「真剣に、オオタニは本物の一流のようだ」
「若き男よ、なんてアメージングなんだ」
「この男は私がこれまでの哀れな人生で稼いだ総額よりも多くのお金を寄付してる」
「良い行いね」
大谷は、自身のインスタグラムで球団と共同での寄付を表明した際に「令和6年能登半島地震による被災地支援のため、この度ドジャースと共同で寄付をいたします。復興活動に参加してくださった方々に感謝するとともに、今後も私たちが団結していき被災された方々を支援していきたいと願っています」とさらなる支援を示唆していた。
私は寄付をやっていると見せずに、善意の寄付をさらに続けるんですね?・・
人の評価を気にせずに陰徳を積むというのは東洋人にしかできないかもしれませんね?・・
そんな大谷の行動にまたビックリも?・・
なんとすごい男だと?・・
報酬も凄いが行動も凄い人だと思いました?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平・能登半島地震に支援・・(^_-)-☆

2024-01-07 13:54:31 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、お天気は良いが冷たい風が強くて、肌寒いです・・(^_-)-☆
今は気温が一番高い時間帯ですが、9℃です。
マリア猫も1時前に降りて来ましたが、段ボール箱を引っ掻くので怒ると二階の寝室に?・・
怒られたことをすぐにわかるんですね。
だけど、寒い性もあって二階に行きました。
一昨日のコメント付きの大谷翔平のインスタグラムの記事に対して韓国でも評判になっているんですね。
2024年1月5日 15時28分 
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手はみずからのSNSで、能登半島地震の被災地を支援するため球団とともに寄付することを明らかにしました。
今月1日に発生した能登半島地震を受け、ドジャースの大谷選手が4日、インスタグラムを更新し、被災地を支援するため寄付することを明らかにしました。
またSNSによりますと、ドジャースとオーナー会社も100万ドルを寄付するということです。
投稿では「被災地支援のため、このたびドジャースと共同で寄付をいたします。
復興活動に参加してくださった方々に感謝するとともに、今後も私たちが団結していき被災された方々を支援していきたいと願っています。
行方不明者の早期発見と被災地域の復興を心より願っています」と大谷選手のメッセージが記されています。
大谷選手は岩手県出身で、13年前に東日本大震災が発生した当時は花巻東高校の1年生でした。
自分が経験したことも踏まえて、野球というスポーツだけでなく、このような社会性行動にも感嘆しますね。
だから、どんなチームの同僚とも仲良くできるんでしょうね。
大谷翔平の心遣いにいつも感動させられています。
その気持ちを忘れずに私たちを導いてほしいと思いますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良に西国33ヶ所霊場はいくつ?・・(^_-)-☆

2024-01-07 12:06:09 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆



今日の問題は奈良まほろばソムリエ15回の奈良通2級の検定問題からです。‥(^_-)-☆

4.奈良県の寺社に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

㉛龍田大社についての木塾のうち、正しいものはどれか

ア 生駒市にある  イ 本殿は国宝に指定されている
ウ 火の神を祀る  エ 風邪をつかさどる神を祀る

㉜雄略天皇とともに狩りを楽しんだと伝えられる神を祀る神社はどれか

ア 大和神社  イ 石上神社  ウ 一言主神社  エ 金峯神社 

㉝奈良縣には西国33ヶ所観音霊場のふだしょがいくつあるっか

ア 3ヶ所  イ 4ヶ所  ウ 5ヶ所  エ 6ヶ所

㉛の問は、龍田大社では年間を通して様々な行事を行っております。

五穀豊穣を祈る瀧祭・例大祭(4月)や風鎮大祭(7月)、ならびに豊作へ感謝する秋季大祭・渡御祭(10月)をはじめ、1年を通して常に多くの方とともに神様のもとへ集い心相和すことのできる行事を行っております。

ここのヒントは、有名な風鎮大祭です。

㉜の問は、雄略天皇が葛城山中で狩猟をしていた際、天皇と同じ姿の神が現れ、天皇と狩猟を競ったという言われます。

ヒントは凶事も吉事も一言で言い放つ託宣の神とされ、現在も一言で願いを叶えてくれる神として信仰されている。

そんな神に皆さんも葛城でお願いを?・・(^_-)-☆

㉝の問は、西国三十三所巡礼は近畿地方を中心に点在する33のお寺をめぐる旅です。

ところが奈良には、

1300年の歴史があるとされる日本最古の巡礼で「日本遺産」にも認定されています。

ところが、奈良には、壺阪寺から奈良・興福寺にある南円堂しかありません。

ヒントは6番から始まり一桁のお寺しかありません?・(^_-)-☆ 

マリア猫ちゃんは、寒いのかここ一ヶ月ほどは外に出ずに櫓こたつの掛布団の上で、いつも眠っていましたが、今朝は、私のズボンの上で眠っていました?・・(^_-)-☆

今朝はびっくりして起こすと、背伸びして、日の当たる窓際に行って座っています。

夜はいつも30分ほどは遊ぶんですが朝は起きると離れますね?・・

このごろは夜の8時過ぎに二階から降りてきて、餌を食べて、30分ほど、居間にいます。

特に奈良通2級はテキストの説明文の前半部分から出るのがおおいです。

明日も続きを楽しみに?・・(^_-)-☆?

答えは最後にみてね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆。

このブログ読み終えたら下の身の回りの出来事をクリックしてね。


答え
㉛ エ  ㉜ ウ  ㉝ イ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり胃は疲れてないが七草粥を・・(^_-)-☆

2024-01-07 06:10:38 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝もp昨日同様に4℃なので少し暖かいかも?・・(^_-)-☆
だけど昼間は4℃ほど下がり日曜日からは寒くなりそうですね。
マリア猫も、枕元ですやすやと眠っていますが?・(^_-)-☆
手を延ばすと目を覚まし、背伸びを?・・(^_-)-☆
そして、開いた窓際に?・・(^_-)-☆
朝は傍にあまり寄ってきませんね?・・(^_-)-☆
夜は30分ほどは遊ぶんですが?・・
能登半島地震の被災地となった石川県珠洲市で6日午後8時すぎ、倒壊した民家から女性が救出された。1日午後4時すぎの地震発生から丸5日以上、約124時間後の救出となった。女性は現在、治療を受けている。
女性や救出に携わった人に対しては、「こんな寒い中、まだ一生懸命救助してくれてる人がいるんだね。諦めずに頑張ってる人もいるんだね」「120時間ぶりに救出か。すごい生命力だ無事回復していただきたい」「5日ぶりだよ。すごい。無事に回復してほしい」。
女性は高齢で、90代とも伝えられており、「スーパーばあちゃんすっげ!良かったな!」と、称賛する声が数多く上がった。
とにかく元気を取り戻してほしい。
今日は七くさかゆ日なんですね・・(^_-)-☆
この日「人日の節句」の朝に「七草粥(ななくさがゆ)」を食べて祝う。
中国には1月7日の「人日(じんじつ)」に7種の若菜を熱々の吸い物にして食し、邪気を払うという風習があった。
この中国の風習と、日本古来の若菜摘みの風習が結びつき、1月7日に七草を食べるようになったと考えられている。
古くは、中国同様に七草を「羹(あつもの)」と呼ばれる熱い吸い物に仕立てていたが、日本では室町時代あたりからお粥に入れて食べるように変わっていったそうだ。
「七種粥」とも書き、七種も「ななくさ」と読む。

七草粥に入れる「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7種類とされ、地方によって食材が異なる場合もある。
スズナは蕪(カブ)、スズシロは大根(ダイコン)のことである。

七草粥には、その年の無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める目的もある。
この行事は平安時代には行われていたが、室町時代の汁物が原型とも言われている。
また、この日は七草をゆでた汁に爪を浸し、柔らかくしてから切るときれいに切れることから「七草爪の日」とも言われる。
七草爪の日は知りませんでした?・・
来年からは歳も取ったので、やりますね?・・
年明け、身体にやさしいもの食べた?
本当は、御節を止めて、蟹やフグ料理を食べようと思いましたが、31日に買い物に行くと、5000円ほどの御節があり勝ってしまいました。
量も少し少なめだったので、大食いもせず胃も疲れていないと思います。
私は料理にはあまり興味がないのでわかりませんが?・・
今朝の血圧は、139-78、脈拍は77、血糖値は93でした。
体温は36.2℃でした。
昨日の散歩数は、23457歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする