先日は、次男のディナーダンスでした。
文字通りのイベントですが、高校3年生でやる、”フォーマル”(女性をエスコートしての、ディナーダンス)の、
予行練習なのかな?
何を隠そう、これは歴とした、学校行事なのです。
日本の学校なら、学生の本分は勉強で、ダンスパーティなんてとんでもないところだろうけれど、
こっちは、校長先生まで、浮かれて一緒に踊ってるんだから、根本的にエライ違いよね?
15歳の子供たちは、水曜日の夜(何で金曜日にしないんだろう…)正装して、ホテルに出かけるのです。
6時半の開園時間になると、正装した少年少女たちが、親の車に送られて、次々とホテルのロビーに到着します。
女の子たちは、もうすっかり成熟していて、豪ジャスなドレスが、とってもよく似合う。中には、
〝お母さん、よくもそんなドレス買ってくれたわね?”
なんて言うぐらい、胸見せ見せ、超ミニのセクシードレスで、それも、似合ってるんだけど、いいのかなぁ?
…お見せできないのが残念。
うちの子も、正装して行かせたんだけど、口では、〝 くだらない ”等と言っている割には、
そわそわウキウキ、やっぱり嬉しそうなのです。
まずは、ディナーの後、社交ダンス、最後にディスコダンスなど、とっても楽しそう。
そして、閉会は、10時。
親たちが迎えに来て、皆それぞれ帰って行きます。
次男は、家に帰ってきて、いきなり、ディナーが少なかったから、おなかすいたと言って食事してましたけど
これで69ドル!
明日も学校あるのに、きっと明日、勉強に集中できないだろうなぁ、とは思うけれど
男女交際は、人生のうちでとっても大事な事。
殆どの人が、将来は結婚するのに、どうやって自分に合うパートナーを選ぶのかとか、男女交際の仕方とか
誰も教えてくれないんだから、ある意味、算数や、社会習うより、大切なことだと思うんですけどね。
それにしても、早熟した最近の子供たち。
皆さま、メラトニンと言うホルモンをご存知でしょう?
このホルモンが出ないと、不眠症になっちゃう訳ですが、実はこのホルモン、性的なホルモンとは拮抗作用であって、
例えば、幼いうちから、異常に成熟してしまうプロジェリア(早老症)と言う病気があるのですが、
この病気は、メラトニンが欠損しています。
メラトニンが不足すると、性ホルモンの抑制が無くなり、性的な成熟が促進します。
夜遅くまで寝ないで、コンピューターばっかりしてると性的成熟が、体の成熟以上に早くなっちゃうんじゃない?
ついでに言うと、メラトニンは、体や頭をリラックスさせる働きがあり、それが無いとなると、
精神的なストレスもたまりやすくなり、デプレッションが起こりやすくなります。
勿論、ホルモンはそれだけがコントロールにかかわっているわけじゃなくて、他にも色々とホルモンは有るんだけれど、
私なんかよりはるかに成熟した?カラダを見ると、
この頃の子供たちの生活、気を付けないといけないんじゃないかなぁ、と思うのです。
PS 会場内や、ダンス会場の写真は、2011年のもので、2017のものは、会場外のものだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/10da06d6e7d1265b95a66b0e5e22c1c0.jpg)
文字通りのイベントですが、高校3年生でやる、”フォーマル”(女性をエスコートしての、ディナーダンス)の、
予行練習なのかな?
何を隠そう、これは歴とした、学校行事なのです。
日本の学校なら、学生の本分は勉強で、ダンスパーティなんてとんでもないところだろうけれど、
こっちは、校長先生まで、浮かれて一緒に踊ってるんだから、根本的にエライ違いよね?
15歳の子供たちは、水曜日の夜(何で金曜日にしないんだろう…)正装して、ホテルに出かけるのです。
6時半の開園時間になると、正装した少年少女たちが、親の車に送られて、次々とホテルのロビーに到着します。
女の子たちは、もうすっかり成熟していて、豪ジャスなドレスが、とってもよく似合う。中には、
〝お母さん、よくもそんなドレス買ってくれたわね?”
なんて言うぐらい、胸見せ見せ、超ミニのセクシードレスで、それも、似合ってるんだけど、いいのかなぁ?
…お見せできないのが残念。
うちの子も、正装して行かせたんだけど、口では、〝 くだらない ”等と言っている割には、
そわそわウキウキ、やっぱり嬉しそうなのです。
まずは、ディナーの後、社交ダンス、最後にディスコダンスなど、とっても楽しそう。
そして、閉会は、10時。
親たちが迎えに来て、皆それぞれ帰って行きます。
次男は、家に帰ってきて、いきなり、ディナーが少なかったから、おなかすいたと言って食事してましたけど
これで69ドル!
明日も学校あるのに、きっと明日、勉強に集中できないだろうなぁ、とは思うけれど
男女交際は、人生のうちでとっても大事な事。
殆どの人が、将来は結婚するのに、どうやって自分に合うパートナーを選ぶのかとか、男女交際の仕方とか
誰も教えてくれないんだから、ある意味、算数や、社会習うより、大切なことだと思うんですけどね。
それにしても、早熟した最近の子供たち。
皆さま、メラトニンと言うホルモンをご存知でしょう?
このホルモンが出ないと、不眠症になっちゃう訳ですが、実はこのホルモン、性的なホルモンとは拮抗作用であって、
例えば、幼いうちから、異常に成熟してしまうプロジェリア(早老症)と言う病気があるのですが、
この病気は、メラトニンが欠損しています。
メラトニンが不足すると、性ホルモンの抑制が無くなり、性的な成熟が促進します。
夜遅くまで寝ないで、コンピューターばっかりしてると性的成熟が、体の成熟以上に早くなっちゃうんじゃない?
ついでに言うと、メラトニンは、体や頭をリラックスさせる働きがあり、それが無いとなると、
精神的なストレスもたまりやすくなり、デプレッションが起こりやすくなります。
勿論、ホルモンはそれだけがコントロールにかかわっているわけじゃなくて、他にも色々とホルモンは有るんだけれど、
私なんかよりはるかに成熟した?カラダを見ると、
この頃の子供たちの生活、気を付けないといけないんじゃないかなぁ、と思うのです。
PS 会場内や、ダンス会場の写真は、2011年のもので、2017のものは、会場外のものだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/10da06d6e7d1265b95a66b0e5e22c1c0.jpg)