道路事情で、もう一つ書き忘れたので追加させていただきます。
車線の事ですが、この車線に入ると、右にしか行けないとか、まっすぐにしか行ってはいけないというのが、
日本にもありますが、オーストラリアの表示、矢印は、その道路の一番前にしか書いてないのです。
従って、自分が今並んでいるラインは、果たしてまっすぐ行って良いのか、右にしか曲がってはいけないのか、
道路がすいていなければ、おおよそ、わからないということになり、それはまるっきり、あみだくじと同じ原理です。
信号が変わって前に来て、初めて 〝 しまったぁー!〝 と気づいても後の祭り。
後ろの車にビーピングされて、怒鳴られるのを恐れない心臓と、いつ追突されるかわからないサスペンス
をものともしない根性の持ち主以外は、
そのまま、涙を呑んで矢印に沿って進み、次にUターンできるチャンスに出会うまで、ひたすら走るしかありません。
あみだくじに勝てる自信のない方は
広いオーストラリア、次のUターンまで延々と走り続けるだけのガソリンをいつも余裕もって入れておくようにしましょう。
因みに、私は近辺の矢印すべてを、暗記しています。
車線の事ですが、この車線に入ると、右にしか行けないとか、まっすぐにしか行ってはいけないというのが、
日本にもありますが、オーストラリアの表示、矢印は、その道路の一番前にしか書いてないのです。
従って、自分が今並んでいるラインは、果たしてまっすぐ行って良いのか、右にしか曲がってはいけないのか、
道路がすいていなければ、おおよそ、わからないということになり、それはまるっきり、あみだくじと同じ原理です。
信号が変わって前に来て、初めて 〝 しまったぁー!〝 と気づいても後の祭り。
後ろの車にビーピングされて、怒鳴られるのを恐れない心臓と、いつ追突されるかわからないサスペンス
をものともしない根性の持ち主以外は、
そのまま、涙を呑んで矢印に沿って進み、次にUターンできるチャンスに出会うまで、ひたすら走るしかありません。
あみだくじに勝てる自信のない方は
広いオーストラリア、次のUターンまで延々と走り続けるだけのガソリンをいつも余裕もって入れておくようにしましょう。
因みに、私は近辺の矢印すべてを、暗記しています。