日本でもきっとそうなのかもしれませんが、
オーストラリアでも、ご近所付き合いは住んでいる場所やアパートによって大いに変わるのです。
諸事情があり、引越しを6年間で6回もしなければならなかった、引越しエキスパートとしては、
子連れで、シングルママであることもあり、マネージャーや、ご近所づきあい、とっても身につまされる事なのです。
最初に住んだアパートは、OCEANA と言う、ブロードーチにある前にも言いましたが、お値段の少しお高い素敵なアパート。
旅行者は、年末年始が少し多いくらいで、普段はそうでも無くて、治安だって悪くないし、
管理人さんは中国系の人で、理解がある上優しくて、私が一人だからと言って、クリスマスディナーに呼んでくれたり、
リタイアした人年配の人が多く住んでいて、何だかお姑お舅さんに50人に囲まれて生活しているような、
あり難い環境で、殆どの人は愛想よくて、フレンドリーで、子供の相手をしてくれたり、子連れの私の
世話を焼いてくれる人が多くて、多いに助かりました。
次に住んだ所は、Artique と言う新しいモダンなアパートで、居住者と、旅行者が半々ぐらい。
住んでいる世代は、40歳代が中心で、管理人さんも日本人に理解があるし(サーファーずには昔から日本人が多くて、
日本人への理解もあるのです)困った時は助けてもくれて、話も合うんだけれど、
…で、何故かお客様は、おまわりさんが多くて、(サーファーズパラダイスは、観光客が多くて、それにスクールホリデーが重な
ると他所の州からも、おまわりさんが、応援に来るのです)
で、流石おまわりさん。 ジムにトレーニングに来る人が多く、安心して守ってもらえそうじゃない???
なんて思っていると、中には不届きものの厚かましいおまわりさんもいて、
サウナの中で2人きりになった時、こっちにおいでと言うので行ったら、抱きしめられて、
”ほら、奥さんがそこで見てるよ” というと、少しびっくりしたのでその隙に、逃げましたが、、、
施設完備が良い割りに宿泊が安いので、年中旅行のお客様が多くて、色んな人とお知り合いにもなれて、
それはそれで楽しくて良いのだけれど、
唯一の問題は、
2台しかないエレベーターがめちゃくちゃ混んで、ひどい時には、もう来るだろう、もう来るだろう、と待っていて、
ついに15分待ち。
結構お安い値段で購入も出来るので(1ベッドルームなら2000-3000万円台である)購入する人も多いんだけど、
このエレベーターの事知ったら、躊躇するだろうなぁ、と思うのです。
セキュリティだっておまわりさんが沢山いても????良い様な悪いような???
まあ、サウナで2人きりにならないようにしましょう。
今住んでいるのが、サーファーズパラダイスにある、Avalonというアパート。
ここは旅行者の宿泊はしていなくて、100%住人なのです。
川べりに立っていて、窓からの景色は綺麗だし、お祭り騒ぎをしないので、静かだし、
旅の恥は…なんて事も無いので、綺麗だし、サーファーずには昔から日本人が多くて、
日本人への理解もあって、親切で優しいのです。
オフィス街に歩いてゆける距離だからだと思うのですが、ビジネスオーナーが沢山住んでいて、
どんなビジネスしてらっしゃるのかお話を聞くのも、私には興味深いのです。
おまけに管理費も施設が整っているわりには、週1万円くらいとお得。
お部屋は3000-4000万円くらいが中心。
他にも色々ありますが、
前に住んだ、Bel Airというアパートは、管理人さんは、日本人やアジア人を下に見ているような感じがするし、
おまけに、このビルディングのオーナーも、何だか横柄で、
この人たちと一つ屋根の下の住むのは、何だか心地よくないし、何と言っても、不愉快なのです。
お高い所だと、La Sabia。お家賃週10万以上。2ベッドルームを買うなら1億4000万位が中心、なんていうのもありますが、
有名デパートのオーナーの家族が住んでいて、お友達の有名人とロビーで逢ったりして、
結構マナーが悪いな。。。とか、思う事もあるけれど、流石、皆、人さわりが良い人が多かったり、
余り、お安い所に住むと、変な人に付きまとわれたり、からまれたり、いらんエネルギーを使う事になります。
人から聞いた話では、隣人がマリファナパーティやっていて、おまわりさんが来たとか、
そんなひどい事は余りないにしても、常識の無い人が隣に住んでいたりすると、子供への教育上、宜しくないのです。
何処に住むかによって、随分お付き合いの仕方が変わるのは日本も同じなんだろうけれど、
ドラッグ、人種の違いもあるので、どういう人が管理していて、
どういう人が住んでいるのかも慎重に考えなくてはいけないのです。
オーストラリアでも、ご近所付き合いは住んでいる場所やアパートによって大いに変わるのです。
諸事情があり、引越しを6年間で6回もしなければならなかった、引越しエキスパートとしては、
子連れで、シングルママであることもあり、マネージャーや、ご近所づきあい、とっても身につまされる事なのです。
最初に住んだアパートは、OCEANA と言う、ブロードーチにある前にも言いましたが、お値段の少しお高い素敵なアパート。
旅行者は、年末年始が少し多いくらいで、普段はそうでも無くて、治安だって悪くないし、
管理人さんは中国系の人で、理解がある上優しくて、私が一人だからと言って、クリスマスディナーに呼んでくれたり、
リタイアした人年配の人が多く住んでいて、何だかお姑お舅さんに50人に囲まれて生活しているような、
あり難い環境で、殆どの人は愛想よくて、フレンドリーで、子供の相手をしてくれたり、子連れの私の
世話を焼いてくれる人が多くて、多いに助かりました。
次に住んだ所は、Artique と言う新しいモダンなアパートで、居住者と、旅行者が半々ぐらい。
住んでいる世代は、40歳代が中心で、管理人さんも日本人に理解があるし(サーファーずには昔から日本人が多くて、
日本人への理解もあるのです)困った時は助けてもくれて、話も合うんだけれど、
…で、何故かお客様は、おまわりさんが多くて、(サーファーズパラダイスは、観光客が多くて、それにスクールホリデーが重な
ると他所の州からも、おまわりさんが、応援に来るのです)
で、流石おまわりさん。 ジムにトレーニングに来る人が多く、安心して守ってもらえそうじゃない???
なんて思っていると、中には不届きものの厚かましいおまわりさんもいて、
サウナの中で2人きりになった時、こっちにおいでと言うので行ったら、抱きしめられて、
”ほら、奥さんがそこで見てるよ” というと、少しびっくりしたのでその隙に、逃げましたが、、、
施設完備が良い割りに宿泊が安いので、年中旅行のお客様が多くて、色んな人とお知り合いにもなれて、
それはそれで楽しくて良いのだけれど、
唯一の問題は、
2台しかないエレベーターがめちゃくちゃ混んで、ひどい時には、もう来るだろう、もう来るだろう、と待っていて、
ついに15分待ち。
結構お安い値段で購入も出来るので(1ベッドルームなら2000-3000万円台である)購入する人も多いんだけど、
このエレベーターの事知ったら、躊躇するだろうなぁ、と思うのです。
セキュリティだっておまわりさんが沢山いても????良い様な悪いような???
まあ、サウナで2人きりにならないようにしましょう。
今住んでいるのが、サーファーズパラダイスにある、Avalonというアパート。
ここは旅行者の宿泊はしていなくて、100%住人なのです。
川べりに立っていて、窓からの景色は綺麗だし、お祭り騒ぎをしないので、静かだし、
旅の恥は…なんて事も無いので、綺麗だし、サーファーずには昔から日本人が多くて、
日本人への理解もあって、親切で優しいのです。
オフィス街に歩いてゆける距離だからだと思うのですが、ビジネスオーナーが沢山住んでいて、
どんなビジネスしてらっしゃるのかお話を聞くのも、私には興味深いのです。
おまけに管理費も施設が整っているわりには、週1万円くらいとお得。
お部屋は3000-4000万円くらいが中心。
他にも色々ありますが、
前に住んだ、Bel Airというアパートは、管理人さんは、日本人やアジア人を下に見ているような感じがするし、
おまけに、このビルディングのオーナーも、何だか横柄で、
この人たちと一つ屋根の下の住むのは、何だか心地よくないし、何と言っても、不愉快なのです。
お高い所だと、La Sabia。お家賃週10万以上。2ベッドルームを買うなら1億4000万位が中心、なんていうのもありますが、
有名デパートのオーナーの家族が住んでいて、お友達の有名人とロビーで逢ったりして、
結構マナーが悪いな。。。とか、思う事もあるけれど、流石、皆、人さわりが良い人が多かったり、
余り、お安い所に住むと、変な人に付きまとわれたり、からまれたり、いらんエネルギーを使う事になります。
人から聞いた話では、隣人がマリファナパーティやっていて、おまわりさんが来たとか、
そんなひどい事は余りないにしても、常識の無い人が隣に住んでいたりすると、子供への教育上、宜しくないのです。
何処に住むかによって、随分お付き合いの仕方が変わるのは日本も同じなんだろうけれど、
ドラッグ、人種の違いもあるので、どういう人が管理していて、
どういう人が住んでいるのかも慎重に考えなくてはいけないのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます