
時々

19.7℃
今年最高(3.8℃)
●へえ~、今年最高の気温でしたか。まあ、暖かかったのは認めますけどね。天気が下り坂っていうのも関係してますかね。さて、今日は危うく大事な会議をすっぽかすところでした。毎年この時期になると、政府の予算案が通るとか通らないとかで、税制がはっきりしないので、地方自治体はその対応策でてんやわんやなのです。今年も全協という形で税金に関することに対処しました、が、その全協をすっぽかす寸前でした。何とか思い出したので、事なきを得ましたが、事務局からFAXが届くはずでしたが、機械の故障でしょうかね?確認しておかないといけませんね。そういえば、桜が咲いてきましたね。あと1週間というところでしょうから、入学式にはいい感じになるんでしょうね。で、午前中はその全協が行われ、午後からは報告書を完成させていました。年度内にすべて完了しました。もっと早くやれないものでしょうかね。反省です。新聞も作らないと!夜は、TCCの練習です。いよいよ4月ですか。そうそう、我が愛車でありましたクラウンがその任を解かれ、我が家からその姿を消しました。いろいろ事情があるのです。私なりに“丁寧に”乗ったつもりではありますが、世間の評価はいかがなものでしょうか?

今日の記念日

「国立競技場落成記念日」。国立霞ヶ丘陸上競技場が1958年(昭和33年)のこの日に完成、落成式を行なったことに由来する。総工費13億円以上を投じて神宮外苑に建設されたこの競技場は、後に東京オリンピックの開会式と閉会式の会場としても利用された。