雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今のところ…メルボルンです。

2014-07-19 17:03:36 | 日記
■今は、メルボルンの空港で書いてます。写真などは、時間がかかりますので、帰ってからになると思います。
今後の予定は…
19日メルボルン18:00⇒⇒シドニー空港19:25⇒⇒…⇒20日成田空港9:55⇒⇒11:05中部国際空港
ということになります。
今日は、市内観光が主な内容です。詳しくは、後日になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.07.18(金)

2014-07-19 06:29:38 | 日記
時々一時 メルボルン14℃(9℃)
●天気は、コロコロと変わります。曇ってきたな、と思えば晴れて、また、さあっと雨が降る。という感じの落ち着かない天気です。また、冬ですが、そんなに思ったほど寒くありませんから助かってます。メルボルンは、このところ15℃‐7℃くらいですから、日本での「暖冬」よりもやや暖かい、という感じですかね。日本は、一頃の35℃というのはないようですが、それでも30度は優に超えてますから、暑いんでしょうね。湿気もすごいですからね。
さて、今日は視察6日目で、いよいよ「視察」そのものは終了です。あとは、帰国になるだけです。とくにあすは移動移動、というところ。今日の視察は、午前中はメルボルン日本人学校で、相当スタッフが優秀です。英語教育に関して言えば、ESLと文法をしっかりと分けて行っています。あれなら、日本に帰っても十分通用するでしょう。要するに、英語の論文が書けて、プレゼンできる、ということです。日常会話だけでは、論文は書けません。午後からは、ダンデノン市における中心市街地活性化策です。現地視察も行いました。州から補助金が出ているようです。そして、軽食がありまして、少しだけつまみました。食事の後ですから。で、再び製造者組合(SEBN)のレクチャーが行われました。要は(?)、市と民間(組合)が連携して、中小企業に対する様々な支援を行っている、ということらしい。夜は、メルボルン領事館にて夕食に招待されました。やはり、食事内容は一流(なんでしょう)。初めは固くなってましたが、一緒に食事に招待されていた日本人会の方たちが、案外豊田市に縁の深い方たちで、そういう設定か?と思わされるほど、近しい人たちでした。楽しく時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
  

 今日の記念日
「光化学スモッグの日」。東京・杉並区の高校で、グランドにいた生徒が次々と倒れたのが、1970年(昭和45年:ちなみに私は9歳、大阪万博の年)のこの日。東京都公害研究所は、光化学スモッグが原因と推定した。ちなみに、スモッグとは、「スモーク(煙)」と「フォッグ(霧)」の合成語。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-07-19 06:01:37 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6222歩
②4.9K
③78Kcal
●どひゃぁ~。消費カロリーが少なすぎます。これでは、かなりやばいことになりそうです。帰国したら、かなり踏ん張らないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の食事

2014-07-19 05:51:25 | 議会・議員
 今日の食事内容は…
朝食(リッジス メルボルン)
  
パン・オムレツ・ハム・ソーセージ・フルーツたっぷりヨーグルト・コーヒー・アップルジュース
昼食(カフェ・ダンデノン)
 
チキンサンド・ホカッチャ
軽食(ダンデノン市役所)
  
昼食後、すぐなので…
夕食(メルボルン日本領事館)
 フォアグラのムースリーヌ 肉のパテとアリュメットパイ添え
 コンソメクレールスープ
 ブルースイマーのクリームコロッケ ソースアメリケーヌとクレベットソースと共に
 タンシチューとビーフシチュー ソースドゥミグラスリオネーズポテトと温野菜
 洋梨のコンポート チョコレートムースと共に
 コーヒー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民クラブオーストラリア視察団⑦

2014-07-19 05:25:07 | 議会・議員
 8:35‐22:30 メルボルン
■今日の内容は…
「ホテル」集合8:35-8:45発→→9:25着「メルボルン日本人学校(概要・帰国子女)」11:10発→→11:50着(昼食)12:40発……12:45着(13:00-)「グレーター・ダンデノン市役所(中心市街地活性化)」15:50発→→17:00着「ホテル」18:15発→→18:35着「メルボルン日本領事館(夕食会)」22:20発→→22:30着「ホテル」
 ミーティング

   行く道すがら
メルボルン日本人学校(概要・帰国子女)
  
 
   あいさつ
 校内視察
  
 学校概要説明等
  ありがとうございました。
グレーター・ダンデノン市役所(中心市街地活性化)

 
 お・も・て・な・し…おもてなし。
 記念品贈呈
   市長によるプレゼン
 …のち、現地調査
 旧庁舎
  
 文化遺産は残して…
 再びレクチャ―
  
 記念撮影。ありがとうございました。
メルボルン日本領事館(夕食会)
 ご招待いただきありがとうございます。
 今日のメニュー
  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする