■巷では、学者さんの言うことをよく聞いているようですが、端的に言って「学者の言うことは、基本的には机上の空論」である。…一番わかりやすいのは「経済学」。学者の言った通りになったためしがない。起こった事象に関しての分析力には感心しますが、予想などが当たったなどと言うことは聞いたことはない。…法律学者は、端的に「文章の検証」をしているに過ぎない。だから「拳法違反」となる。…そもそも法律の類は「経験則」から来ているのであって、生活者がいかに不自由なく暮らしていくことができるか、というところから始まっている。…ですから、犯罪者は罰を受ける、と人間同士で決めているのである。…その経験則がないからと言って「即、憲法違反」などと短絡なことを言うのは、学者ぐらいなのである。…人間は生きているのであって、二次元の文章の中で生きているわけではない。…よく考えようよ。われわれは人間である。生活者であることをお忘れなく。

◇今日は、作ってない田んぼの維持管理です。草がだいぶ生えてきましたので、ここでいったん打っておきます。








≪ 作 業 前 ≫ ≪ 作 業 後 ≫



◇今日の練習は…
≪サウンド・オブ・ミュージック≫
([1] 朝の讃美歌
([2] ハレルヤ
([3] マリア
[4] サウンド・オブ・ミュージック
([5] 私のお気に入り(マイ・フェイバリット・シングス)
([6] ドレミのうた
[7] ひとりぼっちの羊飼い(ひとりぼっちの山羊飼い)
[8] エーデルワイス
([9] さようなら、ごきげんよう(さよなら、ごきげんよう)
([10] すべての山に登れ〈サウンドオブミュージック〉
【男声合唱】
・Deep River
・ジェリコの戦い
・Swing Low, Sweet Chariot
・ドライボーンズ

①コーヒー
②イチゴジャムトースト
③サラダ
④チキンラーメン(バラ)
⑤イチゴジャムヨーグルト
⑥ゼリー
●今日は一仕事してからですから、中途半端な時間になりました。
今日のメインは、イチゴジャムトーストです。



○今日は、もう「梅雨は明けたとみられる」わけですが、気象庁からの発表はまだありません。梅雨の中休みということになってるようです。豊田の最高気温は33.8℃というのが5月27日にあります。5月は結構暑かったのですね。台風3兄弟はすでにトリオ解散ということになってまして、9号は中獄大陸へ。10号は消滅。11号は目下のところ二本に直進中です。スピードは今のところ遅くて10Kか15Kぐらいのところのようです。今後の進路に注意です。
さて、今日は夕方からBS豊田地区の壮行会、第23回世界大会参加者のための壮行会です。私は参加はしないので、応援に回ったということです。
それにしても気温が急に上昇したので、体調管理には苦労するでしょうね。まあ、義理社はすごいね、返済期間を倍の60年にするとはね。もう2世代くらい後の話になってしまいます。それでは酷民が納得しないと思いますけどね。せめて、やはり30年ぐらいでしょうね。それならぎりぎり1世代で何とかなりそうな感じではあります。何とも虫のいい話。何とかしよう、という気はないのですね。






◇今日の内容は…
・菊スカウト章伝達式
①開会
②国旗儀礼
③連盟歌斉唱
④参加者紹介
・スカウト
・指導者
・IST
⑤豊田地区協議会長あいさつ
⑥来賓あいさつ
⑦参加者決意表明
・スカウト
・指導者
・IST
⑧記念品贈呈
⑨豊田地区委員長あいさつ
⑩弥栄三唱
⑪第23回世界スカウトジャンボリー大会ソング
⑫国旗儀礼
⑬閉会








