■とうとう…二重連邦ちゃん「戸籍示す」、二重国籍問題…ミシン島の二重連邦ちゃんは11日午後の塔失効役員会で、自身が二本国籍と大弯籍の「二重国籍」だった(?)問題について、「戸籍(謄本)を示し、近々説明する」と述べた…ああ、これで終に決着がついてしまうんですね。もうこれからは「二重(ふたえ)」なんて呼び名は使えませんね。きっと。…残念だ。…期待できるのは「近々」というところだけですね。…かつて民主問う。時代、「近く解散(決断)する」と言っておいて、3か月も6か月もかかったんですから、今回もそのあたりを狙うしかないかもしれませんね。しかし、ホントに来週あたりに「説明」されると、もうだめかもしれない。

①ご飯
②味噌汁
③スコッチエッグ(ミートローフ)
④サラダ
⑤ピーマンと玉子の炒め物
⑥ブルーベリーヨーグルト
●今日は、なかなか、こってりとした味わいのある中身です。味噌汁の具には家で採れた玉ねぎやナスが使われてます。
今日のメインは、スコッチエッグ(ミートローフ)です。


■6月25日から7月1日までの市内の主な犯罪発生状況
侵入盗に注意しましょう!
外出をする際は、しっかりと施錠を!補助錠等の防犯グッズも効果的です!
件 数 〈前週比〉
自動車盗 2件〈±0件〉
車上ねらい 1件〈-4件〉
部品ねらい 0件〈-1件〉
空き巣 3件〈±0件〉
忍込み 0件〈-2件〉
居空き 0件〈±0件〉
自転車盗 4件〈-5件〉
オートバイ盗 0件〈-1件〉
〈 発生場所 〉
○自動車盗 山之手、配津町
○車上ねらい 金谷町
○空き巣 宝町、志賀町2件
☁|☀ 33.0℃(22.8℃)
●曇りがちで時折顔を出す太陽で、33度ですか。名古屋の方では一時雨が降ったようですが、豊田のところでは降ってません。明日は☁のようです。気温は相変わらず30度越えのようです。週末には太陽が顔を出すような天気のようです。台風の発生はありません。
さて、今日の仕事は、だんだんと注文が減ってきてますね。梅雨の影響もあるんでしょうが、何かがおかしいんですよね。5月連休明けからそんなに落ち込んではいませんでした。これも異常だったんですけど、それが、ここ梅雨入りしたとみられてからまあまあのところできまして、梅雨が明けようとみられるこのあたりで、小休止?ですか。豊田のイオンが影響してる?そんなでかくないですしね。ま、小休止か。夜は農事組合でぐるぐるしてました。

今日の記念日
● 「納豆の日」。7+10=なっとう、の語呂合せから、納豆嫌いの人が多い関西での消費拡大を目的に、関西納豆工業組合が1981年(昭和56年)に制定した。現在は全国的な記念日とされている。
●曇りがちで時折顔を出す太陽で、33度ですか。名古屋の方では一時雨が降ったようですが、豊田のところでは降ってません。明日は☁のようです。気温は相変わらず30度越えのようです。週末には太陽が顔を出すような天気のようです。台風の発生はありません。
さて、今日の仕事は、だんだんと注文が減ってきてますね。梅雨の影響もあるんでしょうが、何かがおかしいんですよね。5月連休明けからそんなに落ち込んではいませんでした。これも異常だったんですけど、それが、ここ梅雨入りしたとみられてからまあまあのところできまして、梅雨が明けようとみられるこのあたりで、小休止?ですか。豊田のイオンが影響してる?そんなでかくないですしね。ま、小休止か。夜は農事組合でぐるぐるしてました。




● 「納豆の日」。7+10=なっとう、の語呂合せから、納豆嫌いの人が多い関西での消費拡大を目的に、関西納豆工業組合が1981年(昭和56年)に制定した。現在は全国的な記念日とされている。