☀|☁ 32.3℃( 23.6℃)
○恐ろしいことでございます。気象庁なんかは、なぁんにも言いませんが、異常気象でしょう。梅雨の時期に30度以上がずっと続いてるんです。誰も怖くて言い出せないんでしょうか?まずいことはまずい、と言わないと。一昔前だったら、せいぜい27度28度というところではないでしょうか。それが連日30度越えですからね。異常気象でなくてなんなんでしょうね。それとも、CO²削減はあきらめましたか?明日は今日のようないい天気のようです。もうそろそろ、梅雨が明けたとみられますかね。おッ!熱帯低気圧、南シナ海に発生しました。もうすぐ台風になりますか。
さて、今日の仕事は、まあ、順調と言えば順調でしょうか、低空飛行ですけど。ああ、午後から河合会計処理がありましたね、しかも電気のなんとかかんとかが来ましたね。要は機材を売りに来たわけですね。それにかこつけて、安くなりますよ、と言ってるわけです。恐ろしいね。まるで詐欺まがいに近いような商法です。よくよく聞いてみれば、電気の機材の売り付け、ですね。自分たちは損をしないようにできてる。恐ろしい商売ですね。で、夜はTCCです、いよいよ本番が来週に迫ってます。大丈夫でしょうかね。自分でもちょっと心配です。

今日の記念日
● 「検疫記念日」。1879年、海港虎列刺(コレラ)病伝染予防規則が公布されたのを記念して、1961年(昭和36年)、厚生省(現在の厚生労働省)が制定。
● 「内視鏡の日」。内視鏡医学の更なる発展及び普及を願って、2006年から、 ”内視”の語呂合わせ(7と14=ナイシ)で(財)内視鏡医学研究振興財団が制定。