雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

🎥 忍びの国

2025-02-15 19:10:08 | 日記
🎥 忍びの国
2017年製作
上映日:2017年07月01日
製作国:日本
上映時間:125分
ジャンル:アクション ドラマ
配給:東宝
≪解説 あらすじ≫
 「のぼうの城」「村上海賊の娘」の和田竜が、戦国時代に伊賀忍者と織田信長軍との間に起こった天正伊賀の乱を題材にした同名小説を、「嵐」の大野智主演、「予告犯」「殿、利息でござる!」の中村義洋監督のメガホンにより映画化。主人公の無門役を時代劇映画初主演となる大野が演じ、妻のお国役の石原さとみのほか、伊勢谷友介、鈴木亮平、知念侑李らが顔を揃える。ナレーションを山崎努が務める。
 人でなしの忍者達が暮らす伊賀。他国からは虎狼の族と他国からは呼ばれていました。上忍の百地三太夫を筆頭に、人の命を何とも思わずくだらない小競り合いで命を奪いあっていました。伊賀一の最強忍者無門は、お金に目が無く報酬によっては三太夫からの命令に応じて戦いに挑みます。三太夫は、下山の息子・次郎兵衛を打ち取るように命じます。無門は次郎兵衛と知らずに線の中で戦う「川」でふざけ半分に戦っていましたが、皮肉にも平兵衛が次郎兵衛に声をかけたことで、こいつが次郎兵衛だと気が付き、いとも簡単に殺してしまいます。しかし無門は、弟を殺された平兵衛の怒りを理解できません。平兵衛は忍びの国が心底嫌になります。平兵衛は上忍から作られる十二家評定から「伊賀は織田の軍門に下る」と言われ使者として、伊勢に行くことに。無門には、お国と言う女房がいます。安芸の娘だったお国に一目惚れをし、銭の苦労はさせぬと連れ去ってきたものの、たいして稼がない無門にお国は痺れをきらしていました。平兵衛は、伊賀を裏切りました。そして信雄に伊賀攻めを進言するのです。しかし、大膳は反対します。平兵衛は、伊賀に城を築けと指南するのでした。織田家は、金をちらつかせ、伊賀の真ん中丸山に築城せよと十二家評定に依頼します。無門達は、築城を手伝うと銭がもらえるので築城に励むのでした。銭を稼ぐ無門にお国も満足していました。無門とお国は、修行中の子供の忍者ねずみに出会います。お国は過酷な修行をみて侍になれと無門にいいます。せっかく出来上がった城は十二家評定によって爆破されます。はじめからそのつもりだったのです。それにより平兵衛は織田家を罠にかけたと責められ捕らえられます。平兵衛は十二家評定から術をかけられていたのでした。伊賀は元々織田を攻めるつもりでした。戦を命じられた無門は、銭にならない戦から逃げようと考えます。そして無門は、直接信雄に伊賀攻めを忘れる術をかけにいきます。術は効かず女、子供の首を切ると言われ無門に心に火がつきました。信雄の妻は、無門に信雄を討ち滅ぼして欲しいと頼み、一万貫の値打ちがある小茄子を渡しました。そして信雄の妻は自害しました。無門はその行動が理解できません。平兵衛に「命より大事なものがこの世にはある」と教えられる無門ですが「分かってたまるか」とつぶやくのでした。大膳なしでも伊賀を攻めると息巻く信雄。戦に反対だった大膳は十二家評定の罠に気付き戦をすることを決めました。大膳の勝手さに腹を立てた信雄でしたが、孤独と信長の子供であるプレッシャーもあり泣き出します。腹を割って大膳達と話し合い、北畠を打たせたことを詫びるのでした。それにより、やっと大膳達は、信雄のことを殿として認めるのでした。無門は小茄子があるので生活に困らないと思い、お国と京都に逃げることにしました。他の下忍達も銭のもらえぬ戦はしたくなく京都に逃げます。十二家評定は、織田との戦に無門がいないことに気が付き驚愕します。お国は織田との戦いにねずみが逃げずに参加していると聞き、小さな子供でも戦っているのに逃げるのはやめてお国も戦に参加すると言い出しました。お国を戦わせるわけにはいきません。無門は小茄子を持っているので、戦いに参加し首を取れば褒美を渡すと下忍に言い合戦に参集せよと呼びかけます。無門は平楽寺でお国と待ち合わせします。「死んではなりません」とお国にいわれ俄然やる気を出す無門です。伊賀一の最強忍者の無門は、織田勢を打ち勝っていきます。大膳との一騎打ちで無門が優勢になりますが、あと少しのところで信雄の弓に邪魔されます。しかし、伊賀が勝利しました。無門は死んだと聞き平楽寺で待つお国とねずみは落胆します。しかし、無門は死んでなどいませんでした。無門は仲間達と信雄の城に向かいます。そこに平兵衛がいたのでした。無門は平兵衛に「この戦はすべて十二家評定が仕組んだものだ」と言われます。さらに「お前も俺も十二家評定の手の内で踊らされておっただけ」と言われますが、無門は「それがどうした」と聞きません。平兵衛と無門は、「川」という戦いの方法で決着をつけます。ものすごい殺気で戦う平兵衛ですが無門には敵いませんでした。戦いを通して無門は、平兵衛の怒りがどういうものなのか気づくのでした。平兵衛は無門に負けましたが、「人間として死ねる」と嬉しそうでもありました。「わかったよ、もう怒るな」と無門は平兵衛の気持ちを受け止め大膳に平兵衛に伊勢に埋めてくれと頼むのでした。そして、信雄には「その首預けておく」と織田勢にとどめを指すのはやめたのでした。十二家評定は、織田に勝ったと祝杯をあげていました。戦から戻った無門は十二家評定の一人を殺します。そして「後先考えて無茶できるか」と怒りをぶちまけるのでした。無門に怯え、下忍に無門を打てば「生涯年貢を免じるこれは十二家評定の総意」といい、下忍達がみな無門を狙います。それを聞いたお国は、「無門に指をふれれば、小茄子を粉々にする」と脅します。小茄子に目がくらんだ下忍達が一気に毒付きの吹き矢をお国に吹いたのでした。吹き矢は体中に刺さり、無門はお国の体の毒を吸います。死に間際に「本当の名前を教えて欲しい」言います。無門は「名前なんかないんだ」と答えます。子供の頃に売られてきた無門には名前はありません。「かわいそうに」といいお国は亡くなりました。お国を失った無門の怒りをみた下忍達はそれ以上手を出すことはできませんでした。再び信雄は伊賀を責めます。今度は信雄が伊賀を滅ぼしました。無門はお国が気にかけていたネズミを連れて伊賀を捨てるのでした。

★★★☆☆
●いやあ、ゴジラー1.0ですごいVFXを見ましたが、これもなかなか面白かったですよ。VFXではない、
川、の1対1の決闘場面は、見ものですね。ほとんどスタントを使ってないということですから、大したもの
です。最後にお国が死んでしまうのは残念ですね。京都かどこかで二人でひっそりと静かに暮らすというのも
あったでしょうね。で、時折時の権力者を脅すとかね。お国を死なせてしまうのは、やはり日本的なんでし
ょう。「かわいそうに」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 マイ・スパイ My Spy

2025-02-15 17:51:59 | 観物/聴物
🎥 マイ・スパイ
2020年製作
My Spy
上映日:2020年01月31日
製作国:アメリカ
上映時間:100分
ジャンル:アクション ファミリー コメディー
配給:アットエンタテインメント
≪解説 あらすじ≫
 2020年のアメリカ合衆国のスパイアクションコメディ映画。監督はピーター・シーガル、出演は「ガーディアンス・オブ・ギャラクシー」のデイヴ・バウティスタとクロエ・コールマンなど。戦闘力だけは一流のCIAスパイと天才少女のコンビの活躍を描いている。本国米国では劇場公開されず、Amazonプライム・ビデオで配信されたが、日本を含む、その他の一部の国では劇場公開された。
 CIAの豪腕エージェントJJはあるミッションでド派手に暴れすぎたことが問題となり、経験未熟な同僚ボビーと地味な監視の任務にまわされることに。ターゲットはテロリスト、マルケスの義姉ケイトとその娘ソフィ。ふたりが暮らすアパートにカメラを仕掛け退屈な監視がスタートするが、9歳ながら頭の回転が速いソフィにカメラを見つけられ、監視部屋まで発見される始末。ソフィは内緒にする代わりに、JJにスパイのレッスンや学校のイベントへの参加をお願いする。孤独なスパイ生活をしていたJJはソフィと過ごすうちに、今まで経験したことのない感情をもちはじめる。しかし、その時テロリストの一味がやってきて、ソフィを連れ去ってしまう。

★★★☆☆
●なかなか面白い映画でした。コメディタッチで、CIAがそんなことするわけないというところが、面白い。
まあありえないが、9歳の子どもにあしらわれるとはね。マイスパイ2が、2024年に制作されている。こちらも
面白そうですね。ソフィの成長ぶりが楽しみな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 フリー・ファイヤー Free Fire

2025-02-15 16:36:53 | 観物/聴物
🎥 フリー・ファイヤー
2016年製作
Free Fire
上映日:2017年04月29日
製作国:イギリス フランス
上映時間:90分
ジャンル:アクション
配給:REGENTS
≪解説 あらすじ≫
 マーティン・スコセッシ製作総指揮の下、「ルーム」のブリー・ラーソン、「コードネーム U.N.C.L.E.」のアーミー・ハマー、「チャッピー」のシャルト・コプリー、「インセプション」のキリアン・マーフィら豪華キャストが集結したクライムアクション。監督・脚本はベン・ウィートリーが、主演はブリー・ラーソンが務めた。クセ者ぞろいの悪党たちが罵声を放ちながら銃を撃ちまくる姿を90分間ワンシチュエーションでハイテンションに描き、2016年・第41回トロント国際映画祭ミッドナイト・マッドネス部門で最高賞にあたる観客賞を受賞した。
 スティーヴォとバーニーはIRAの構成員であるクリスとフランクに会うために、キャンピングカーに乗って移動していた。その道中、スティーヴォは「昨日、こき使ってた女の従兄弟に殴り倒されたんだ」と打ち明けた。ボストンの外れにある倉庫に到着した2人は、仲介者のジャスティンが来るのを待っていた。そこへ代表者であるオードがやって来て、2人を倉庫の中へ招き入れた。倉庫にやって来た人々はヴァーノンから銃火器を購入するために集まった人々であった。倉庫の中には緊張感が張り詰めていた。ヴァーノンがクリスの注文と違う銃を渡したときは一触即発の事態になるかと思われたが、何とかその場を冷静に収めることに成功、あとはとんずらするだけとなった。そんな中、スティーヴォはハリーこそが昨日自分を殴り倒した男の一人だと気付いてしまった。それ故、スティーヴォはハリーの近くに寄ろうとせず、その態度を見たフランクは苛立ちを隠せなかった。やがて、ハリーもスティーヴォが自分の従姉妹を虐待した男だと気付いてしまう。怒りを抑えられなかったハリーがスティーヴォを殴りつ、倉庫内の緊張感はさらに強まった。トラブルを回避するためスティーヴォはハリーに謝罪させられるが、その弁明の中でハリーの従姉妹に対行った暴行を誇らしげに語り、憤激したハリーに肩を銃で撃ち抜かれる。負傷者が出てしまった以上その場を冷静に収めることなど誰にも出来るはずはなく、これを皮切りに全員が銃を取り出し、銃撃戦バトルロイヤルの火蓋が切られた。

★★☆☆☆
●あれまあ、なんて映画なんでしょう。豪華キャスト、と言われても、そんなに通ではない私には、サッパリ。
初めは、何かの取引で緊迫した中で始まる。ギャング同士で相手を信用していいものかどうか値踏みしている。
マシンガン(中では、ライフルといっていた)と金との取引。うまくいく感じだったが、トラブル。相手の仲
間と昨夜トラブったばかりの者同士が鉢合わせ。上手くいく寸前の取引が戦場に。あとは、ドンパチドンパチ。
生き残ったのは、女性だったが、警察が近づいてきた…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2025-02-15 12:07:21 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③茶碗蒸し
④ウインナ
⑤ブロッコリーサラダ
●今日は、和食というところですが、茶わん蒸しが出てきてます。具だくさんですから、どこかの取り澄ましたモノとはわけが違う。
今日のメインは、茶碗蒸しです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥 マッシブ・タレント The Unbearable Weight of Massive Talent

2025-02-15 11:53:22 | 観物/聴物
🎥 マッシブ・タレント
2022年製作
The Unbearable Weight of Massive Talent
上映日:2023年03月24日
製作国:アメリカ
上映時間:107分
ジャンル:コメディ
配給:フラッグ
≪解説 あらすじ≫
 2022年のアメリカ合衆国のアクションコメディ映画。トム・ゴーミカンが監督、ゴーミカンとケヴィン・エッテン(英語版)が脚本を務める。主演のニコラス・ケイジは架空の自分を演じ、大富豪ハビ役はペドロ・パスカル、シャロン・ホーガン(英語版)、ティファニー・ハディッシュ(英語版)、ニール・パトリック・ハリスらが出演する。
 多くの名作に出演しレジェンドとも称される俳優ニック・ケイジは、現在では見る影もなく落ちぶれてしまっていた。新たな役を掴もうと行動するが空回りするだけで実を結ばず、離婚した妻オリヴィアや娘アディとの関係も上手くいっていない。ホテルに連泊し続けているが宿泊代金は支払っておらず、それが60万ドルに達したところで部屋から締め出されてしまう。ニックは俳優業からの引退を決め、最後に“ある男の誕生パーティーに出席する”という報酬100万ドルの仕事を受ける。男はオリーブ農園を経営するハビといい、マヨルカ島にある自分の屋敷に訪れたニックを部下のガブリエラと共に歓待するが、彼が引退したと聞きショックを受ける。翌朝、ハビはニックを近くの崖に連れて行くと、突然“追っ手から逃げる演技”を始めた。困惑するニックに対してハビは、俳優としての才能を称賛して引退しないように訴えかける。ハビの熱意に心打たれたニックは“追っ手から逃げる演技”に同調し、2人は崖から海へと飛び込む。引退を撤回したニックに、ハビは自分が執筆した脚本の話をするが、彼はエージェントからその話を聞かされていなかった。改めて脚本を送られたニックが街のバーで酒を飲んでいると、何者かに身柄を拘束される。アメリカ政府の人間だという彼ら、ヴィヴィアンとマーティン曰く、ハビは国際的な武器カルテルのボスで多くの人間を殺しており、現在もスペインの首相候補の娘マリアを人質として誘拐しているという。ニックは彼らに協力しスパイ活動を行うことを決め、誕生日パーティーの隙を突いて監視カメラシステムに侵入するための現地作業を行う。撃退用の毒を自分に使ってしまうミスを犯しながらもなんとか作業を終えると、以降は屋敷内に監禁されているマリアを探すことになった。ニックが脚本の推敲を提案すると屋敷への滞在延期を快諾されるが、ヴィヴィアンたちは一向にマリアの居場所を特定できない。捜索のためハビの映画に“娘が誘拐される”という展開を入れることを提案してみるも、深読みしたハビはニックの娘との不和を解決させようと、オリヴィアとアディを騙して屋敷に連れてきてしまう。昼食の席で関係を修復しようとニックが試みて失敗した頃、ハビの仲間であるルーカスが屋敷を訪れる。家族を無事に脱出させたいニックがヴィヴィアンに連絡すると、「ハビを捕まえ始末すれば救出できるかもしれない」と提案される。一方でハビはルーカスから、イタリアンマフィアと手を組むことになったという話の流れで、マリアを誘拐した犯人がルーカスであることやニックがスパイであることを知らされ、「死にたくなければニックを殺せ」と脅されてしまう。覚悟を決めた2人は崖へ向かい銃を突きつけあうがどちらも撃てず、痺れを切らしたルーカスの手下に襲撃される。なんとか手下から逃れて屋敷に戻るが、アディはルーカスに捕らえられてしまっており、助けを求めたヴィヴィアンたちの潜伏場所へ向かうも既に殺されていた。ニックとハビはオリヴィアとガブリエラを連れてハビの隠れ家に逃げ込むと、アディとマリアを救出するため、ニックがイタリアンマフィアのボスに変装してルーカスのアジトに堂々と入る作戦を考案する。作戦は成功するが、些細なミスから変装が発覚しかけたニックはルーカスの銃を奪って人質にし、オリヴィアにアディとマリアを連れて逃げるよう指示する。ニック自身も窮地を脱すると、救援に来たハビと共に女性たちの待つ車に乗り込み大使館へと急ぐ。しかし、追っ手から逃げ切れないと判断したハビが車を降り足止めを申し出ると、ガブリエラもその場に残って追っ手を迎え撃つ。ニックたちはカーチェイスの末に大使館へ逃げ込み、追いすがってきたルーカスを撃退する。それと同時に、場面はその様子を描いた映画の映像へと切り替わり、プレミア上映されている劇場では主演のニックへと万雷の拍手が送られていた。劇場でハビと再会したニックはプレミアのパーティーへの誘いを断り、関係が修復した家族との団欒を選ぶ。

★★★☆☆
●まあ、なんだかよくわからんことに。普通に楽しめればいいんですけど、なんか、自分の役を映画でやってると
思うと、嘘くさくなってしまって。3.6もいってない気がする。映画らしいって言えばそうなんですが、私はこう
いうのは、合ってない気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~なぜ山へ行かない~

2025-02-15 09:03:28 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~なぜ山へ行かない~
君は山を呼び寄せる男だ。
呼び寄せてこないと怒る男だ。
地団駄を踏んで
くやしがる男だ。
そうして山を悪く批判する
事だけを考える男だ。
なぜ山の方へ歩いて行かない。
=夏目漱石=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2025-02-15 08:56:37 | 今日の×××
 今日の記念日
「春一番名付けの日」。“春一番”という言葉が使われるようになったことを記念した日。冬も終わりに近づく頃、暖かい南から吹く風を“春一番”と呼ぶ。春の便りの一つとして、気象庁は毎年“春一番”が吹いた日を発表している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.02.14(金)☀

2025-02-15 08:51:22 | 日記
 12.4℃(-2.0℃)
○今日はいい天気でしたが、風が強くて木が揺れてました。明日の天気は、☀☁で14度まで上がるようですね。危ないゾーンですね。日曜は、15度まで上がるみたいですが、天気は下り坂で、時折☔のようです。来週はまたまたマイナス気温がやってきます。冬になりますね。天候は☁☀ですから、寒気がやってくるんでしょうね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、午前中はいつもの仕事してました。で、午後からあちら仕事してます。まあまあ順調に進みました。まあ、これで一安心ってことですね。2月も半ばってところ。寒くなってますから、少ないには違いないが、いつもよりは多い感じです。ま、あれのせいでもあるかも。もう少しあるといいんですが、そうも言ってられないですね。さてさて、これからです。
  

 今日の記念日
「バレンタインデー」。いつの間にか女性から男性へ愛の告白をするというのが常識になっているが、本来はキリスト教徒であったバレンタインが270年ごろの今日、皇帝の命に背いて兵士たちを結婚させたとして殉教したことにちなむ祭日。ヨーロッパでは、ケーキや花などを贈りあうという。
「チョコレートの日」。バレンタインデーに贈られるチョコレートをさらにPRするために、日本チョコレート・ココア協会が制定。この日にチョコを贈る習慣は、1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが新宿の伊勢丹でキャンペーンを展開したのが始まりといわれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2025-02-15 07:47:31 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①9242歩
②6.4K
③341Kcal
●今日は、まあまあやってみました。ウロウロできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする