雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の万歩計

2015-07-27 04:15:16 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4619歩
②3.6K
③41Kcal
●今日は、かなりの消費でありましたが、数字で乗ってこないのが残念です(?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでん 花火大会

2015-07-27 04:12:47 | 観物/聴物
 19:00-21:00 白浜公園
◇場所は、白浜公園でしたが、見ていたのは、近くの路上だったり、TVだったり、です。
≪近くの路上にて≫
  
  
  結構見えてたりする
≪テレビ中継~LIVE~≫
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-07-27 04:08:17 | 田畑の仕事
 今日の田圃・畑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンデル協会

2015-07-27 04:07:07 | 合唱
 14:00-16:00 スタジオあい
◇今日の練習は…
第1部:メシア到来の預言と誕生、メシアの宣教(The Annunciation)
● 04.And the glory of the Lord shall be revealed...「こうして主の栄光があらわれ…(イザヤ書40:5)」
● 07.And He shall purify the sons of Levi...「彼はレビの子孫を清め…(マラキ書3:3)」
● 09.O thou that tellest good tidings to Zion...「よきおとずれをシオンに伝える者よ…(イザヤ書40:9,60:1)」
● 12.For unto us a Child is born...「ひとりのみどりごがわれわれのために生れた…(イザヤ書9:6)」
● 17.Glory to God in the highest...「いと高きところでは、神に栄光があるように…(ルカ伝2:14)」
● 21.His yoke is easy...「彼のくびきは負いやすく…(マタイ伝11:30)」
第2部:メシアの受難と復活、メシアの教えの伝搬(The Passion)
● 22.Behold the Lamb of God...「見よ、世の罪を取り除く神の子羊…(ヨハネ伝1:29)」
● 24.Surely He hath borne our griefs...「まことに彼はわれわれの病を負い…(イザヤ書53:4-5)」
● 25.And with His stripes...「彼の打たれた傷によって…(イザヤ書53:5)」
● 26.All we like sheep...「われわれはみな羊のように迷って…(イザヤ書53:6)」
● 28.He trusted in God...「彼は主にみをゆだねた…(詩篇22:8)」
● 33.Lift up your heads...「門よ、こうべをあげよ…(詩篇24:7-10)」
● 35.Let all the angels of God worship Him...「神の御使いたちはことごとく…(ヘブライ書1:6)」
● 37.The Load gave the word...「主は命令を下される…(詩篇68:11)」
○ 39.Their sound is gone out into all lands...「その声は全地にひびきわたり…(ローマ書10:18)」
○ 41.Let us break their bonds asunder...「われらは彼らのかせをこわし…(詩篇2:3)」
● 44.Hallelujah...「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は…(黙示録19:6,11:15,19:16)」
第3部:メシアのもたらした救い、永遠のいのち(The Aftermath)
○ 46.Since by man came death...「それは、死がひとりの人によってきたのだから…(コリント前書15:21-22)」
○ 51.But thanks be to God...「神に、感謝しよう…(コリント前書15:55-57)」
● 53.Worthy is the Lamb that was slain...「ほふられた小羊こそは…(黙示録5:12-13)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市デトロイト市姉妹提携55周年記念式典

2015-07-27 04:02:38 | ライオンズ・JC・Eクラブ
 10:00-12:00 豊田市コンサートホール
◇今日の内容は…
①開式のことば
②国歌斉唱
③式辞
④あいさつ
⑤来賓紹介
⑥記念講演 デトロイト市長
⑦豊田市少年少女合唱団記念公演
~休憩~
⑧豊田市ジュニアオーケストラ記念演奏
⑨閉式のことば

  式辞
  あいさつ
  デトロイト市長 記念講演
  
  豊田市少年少女合唱団
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい…斜民党。

2015-07-26 08:22:57 | 報道
■おいおい、この人は、聖剣取ったら主義主張を変えた人ですよ!!…「戦争できる国、たくらんでいる」山村元主将がテレビで発言…何言ってるんですか!!自分の主義(プライド)もない人間にそんなこと言われたくない!!!…聖剣取る前;「自衛隊はイケンで解散すべきだ」みたいな発言してたのに⇒聖剣取ったら;「自衛隊は合憲です」と発言したんですよ、この人は!!…それを何???今更何を言ってるんですか???ボケたんですか???自分の言ってたことも忘れてしまったんですね。…そういう人たちが二本を貶めている、ということがなぜにわからない???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.07.25(土)

2015-07-26 08:06:11 | 日記
 35.9℃今年最高(23.7℃)
○いやあ、きましたね。猛暑日となりましたね。7月後半ですからいいんですけどね。何もしてなくても暑いということです。今後の1週間もこんな感じのようです。台風12号は、九州の西側をかすめるように進んでいます。今後の進路は、中国地方に行くか、日本海に出るか、というところです。進路によっては東海地方にも影響が出るかもしれませんね。
さて、今日は仕事はお休みでしたが、荷受け?があるので出勤してました。やはり、暑かったの一言ですね。7月も残す所1週間足らずです。あっという間に8月になってしまいますね。8月は盆踊りですが、今年は組長なんで、お手伝いが待ってます。なかなかないよ、議員を去年までやってて今年は組長、なんて。まあ、それだけ若い議員がいないということでもあります。稲は、穂が出てきましたから、何とか収穫はできそうな雰囲気です。どれだけ採れるか、はあんまり重要視してません。技術の継承が大事なのです。ウンウン。
  

 今日の記念日
「最高気温記念日」。1933年(昭和8年)のこの日、山形県の山形測候所で気温40.8℃が観測され、日本の気象観測史上最も高い気温を記録した。これは、乾燥した熱い風が吹き込んで気温が上昇する“フェーン現象”という盆地特有の気象状況によりもたらされた。
「夏氷の日」。7+25=なつご、の語呂合せと、日本最高気温が記録された記念日にちなみ、夏氷(かき氷)を食べるのに最適の日として日本かき氷協会が制定した。おいしい食べ方など、かき氷のあれこれを普及させることを目的としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2015-07-26 05:52:28 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4456歩
②3.5K
③36Kcal
●今日は、まあ、あそこでかなりな量をやりましたから、勘弁してもらいましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-07-26 05:30:04 | 田畑の仕事
 今日の田圃・畑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2015-07-25 16:33:51 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ひつまぶし
②玉子スープ
③カボチャの煮物
④茄子とピーマンの煮物
⑤トウモロコシ
⑥サラダ&ブドウ
⑦ゼリー
●今日は、一日遅れの土用丑の日ですね。中身的には、ヘルシーメニューと言ったところでしょうか。
今日のメインは、ひつまぶしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはちょっと…異心伝心。

2015-07-25 09:28:17 | 報道
■なんか、それはちょっと違う気がする…「砕片で100人結終を」異心・末野代表…そもそも、議員とは何ぞや?ですよ…酷民から負託される、ということです。その時には政策(製陶)、信条(製陶)、人柄、などなどで選ばれてきてるわけですよ、表向きは。ですから、その選ばれた人たちが…~製陶の枠を1回壊して改核する者だけが集まり~…なんて、勝手にできないわけです。酷民が選んだんですから。それは、酷民が選ぶべきことなんです。それを、当選したら何でもアリ、では…政治屋と言われても仕方ない。酷民おざなりですから。…そこがわかってない滑稽議員が多すぎる。まさに滑稽。…弱すぎる、というのも違うね。単純に「数が少ないから」ですよ。異心の塔がもしも「過半数あれば」そんなことは言わないでしょう。…先の「大坂と抗争」の時には、まさに「弱すぎ」たから再度「選挙」までして、「数を増やそう(過半数を取ろう)」としたわけです。…要は、酷民にその製陶なり、製作が受け入れられているかどうか、ということです。…そこで、無理無理砕片改核しようとしても無理が来るわけです。そして、「結終」となってしまうわけですね。…なぜにわからないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.07.24(金)

2015-07-25 08:47:16 | 日記
 34.2℃( 23.3℃)
○結構来てましたね。しかし、最低気温のほうは、熱帯夜ではありませんでしたので、まだまだこれから、ということですね。今後1週間は、こんな日が続きそうですから、体調管理には気を付けたいものです。台風12号は、翁輪から九州を西から回り込んで、日本海に出て、再び、上陸?というコースで、前回11号と似たようなコースを進んでいます。要注意です。
さて、今日は、朝から豊田南LCの豊南会、ゴルフコンペのスタートに出席してきました。組は3組、ということで、年々少なくなってきているようです。以前はメンバーも多かったこともあり、10組とかあった時もあったようです。私が入会したての頃でしょうか。天候はばっちり。暑すぎるくらいでした。日中に「ひまわり」が来訪です。忠ーなーの話とか新しいコンテンツのことでした。夜は、豊田市民合唱団でして、練習後、運営委員会が行われました。結構な時間になってしまいました。
  

 今日の記念日
「劇画の日」。1964年(昭和39年)、劇画雑誌「ガロ」が創刊された。白土三平の「カムイ伝」など、多くの話題作がこの雑誌から生まれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2015-07-25 08:30:18 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①5407歩
②4.3K
③65Kcal
●ムムム、まあ、そういうときもあります。無理はしないで、ボチボチと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の86

2015-07-25 08:27:03 | 今日の×××
 今日の86…11.7K/L

 ===徐々に上がってきてます!!===
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市民合唱団

2015-07-25 08:18:01 | 合唱
 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日の練習は…
≪メリーウィドウ≫
・アンヴィル コーラス
(・行け わが想いよ 金色の翼に乗って
(・婚礼の合唱 Bridal Chorus Richard Wagner
(・ナブッコ
(・ワルツ
(・ヴィリアの歌
(・第1幕イントロダクション
(・大詰の合唱
≪サウンド・オブ・ミュージック≫
([1] 朝の讃美歌
[2] ハレルヤ
[3] マリア
([4] サウンド・オブ・ミュージック
([5] 私のお気に入り(マイ・フェイバリット・シングス)
([6] ドレミのうた
([7] ひとりぼっちの羊飼い(ひとりぼっちの山羊飼い)
([8] エーデルワイス
([9] さようなら、ごきげんよう(さよなら、ごきげんよう)
([10] すべての山に登れ〈サウンドオブミュージック〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする