ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

アニメイトへ→無料配布「ラブライブ!サンシャイン!!」の「うちわ」をget

2019-07-26 20:55:22 | 日記












大阪市内、晴れのち(午後7時過ぎから)曇り一時小雨。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ギウ゛ン」(第3話)を視聴。

先週、主人公(上ノ山立夏)がバンドに誘ったのは?佐藤真冬の歌声だったんだね。
それから立場が逆転(苦笑)佐藤を追いかけ追いかけ、拒絶される。
バンドに誘ったことをバンド仲間に話す。ギターは初心者なのに何故?との反応。ただ、佐藤は言われた通り?(音楽活動をやる上で、不可欠なお金を得るため)ライブハウスの面接へ行ったぞっ。と、大学院生でベースの中山春樹。佐藤とメール交換済み。それを知らなかった主人公(苦笑)
さらに中山は?「音楽は、コミニケーションだよ」と、主人公に諭す(一方的にバンドへ入れと攻めるばかりでは駄目。佐藤の理由を聞いたことがあるのか?とのアドバイス)
ライブハウスでのバイトが決まった佐藤。外へ出ると?主人公が立っていた。主人公は中山のアドバイス通り、佐藤の話を聞こうとした瞬間!ギターを抱えた佐藤の昔の友達?が割り込む。「おまえ、何してんの?ずっと音信不通で(省略)それ、ユウキのギター?おまえ、今、音楽やってんの?」と質問攻め。
心の中で、佐藤は呟く。「いつも、どういう反応をしたら良いのか?わからないんだ。他の人が、上手にできる事ができない。みんなが泣いたり笑ったりするのと同じように、上手にできない」。そして、その場から逃げる。
追いかけた主人公。腕を掴むと?佐藤は涙を浮かべていた。腕を離して謝罪した後、(先ほどの佐藤の友達etc.)バンドをやりたくないことと関係があるのか?と尋ねる。佐藤は首を振り、それは関係ないと。
佐藤曰く、「バンドって、人前で何か表現するんでしょ?俺、よくみんなに、何も考えてなさそうって言われるし、自分でもそうカモって思う時もあるし、多分?人より、表現するの下手くそだから」。
それを聞いた主人公が怒る。胸ぐらを掴み、「バッカじゃねぇの!舐めてんのか?何にも考えてねぇわけねぇだろうが〜↑表現するのが下手?俺がおまえを誘ったのはな?おまえの歌に!俺の心が動かされたからだぁ!」。息を整え、胸ぐらを離し、「真冬、歌ってくれよ。あの曲。俺も好きだよ」。それに応えた佐藤は、ラララっとメロディを歌う。
しばらくしてから、「バンド、やってみたい。よろしくお願いします」と、笑顔で頭を下げた佐藤。今週はココまで。

佐藤は、感情表現が乏しくなった?何らかの理由があるのカモ。ユウキと言う人のギターや、声をかけた昔の友達etc.謎が増えたので〜↑面白い展開になってきたぞなモッシ〜♪
ちなみに、エンディング映像の中でキャスト名を確認したら?佐藤に声をかけた昔の友達は、鹿島柊ッス。
トニカーク、来週も楽しみ〜ヽ(^^ゞ

ただ…
歌声に心が動かされたとは言っても?声優サンだから、そのへんはちょっと(苦笑)
でも!TVアニメ「覆面系ノイズ」のヒロイン役の女性声優サンは?一般アーティストとしてもCDを出しているだけあって〜↑めっちゃ歌唱力があり説得力があったなぁ♪
このアニメもそうあって欲しかったカモ。

ところで…
887日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^O^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時47分に戻る。実質、約1時間40分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→そのまま裏道を南へ→表示のない交差点を左折→恵美須交差点を右折→「通天閣」の下を潜り抜け→「天王寺公園」新世界ゲート前から、歩道橋を歩き→「大阪市立美術館」前→「てんしば」内を西から東へ通り抜け→「阿倍野歩道橋」を渡り→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、「袋詰め(流れ作業124)」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の係(袋自体にテープは無し。両端を内側へ折り曲げ、それを持ち上げて折り返し、三角形になった上部の1ヵ所を?セロテープで留める)

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
月に1度のお楽しみメニュー。

↑、写真の1枚目。
弁当は、「豚キムチ炒め」。
(塩分ひかえめのため)相変わらず味が薄く!辛さも全く無かったケド…
まぁ、美味しかったカモ〜(^Q^)゛

午後1時、作業スタートやケド?午前中に搬入された商品に変更。
約1ヶ月強前カナ?飲料水のノベルティーグッズ?おまけ付きの商品があったよね?その同じ飲料水メーカー。ただし、以前とは違うノベルティーグッズっちゃ。
ラベルに、そのおまけであるノベルティーグッズを挟み→袋詰めし、(袋に付いているテープを剥がして)留める。それで完成。ちなみに?透明な袋の上部には丸い穴が空いていて、それを飲料水に被せる形状ッス。取りあえず、「袋詰め18」と記しマース。

午後、(かなり数を仕上げられるので)数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^∧^)ノ゛

当初?「長居公園」から「天王寺」まで歩く予定だったケド!やはり、体の疲れがぁ〜↑
無理をすると?明日&明後日の休日に寝込むことになるカモ(冷や汗)
よって、いつもの「オタロード」コースに変更した次第っちゃ。

↑、写真の2・3枚目。
「オタロード」にある某店前で、ショーケース越しにフィギュアを眺める。
▼「艦これ」の「大和」(高さ、約21センチ)
▼「ごちうさ」の「ココア」こと「保登心愛」(高さ、約20センチ)

↑、写真の4枚目。
同じく「オタロード」。
「アニメイト」大阪日本橋店で、レジ横のテーブルに置いてある?無料配布の「ラブライブ!サンシャイン!!」の宣伝用「うちわ」をget〜♪

残り3つだけだったので躊躇したケド(苦笑)無くなれば?多分、店員サンが「うちわ」を補充されるのカモ。

私が1月に鑑賞した?劇場版のブルーレイが、本日発売。だから?この「うちわ」なんだね(納得)

トニカーク!
「ラブライブ!サンシャイン!!」の「うちわ」は?コレで2つ目だーい。
ワッショイ・ワッショイ♪
ゞ(^o^ゝ)(ノ^o^)ノ゛
(去年の「スクフェス感謝祭2018」でね。当ブログ、2018年5月20日を参照)

↑、写真の5〜7枚目。
▼「通天閣」越しに、夏空の雲を見上げる。
▼「通天閣」の側。「新世界」にある某店前で、ベンチに腰掛けている?「ビリケン」さんを…
パチリッ(「・・)゛

何だか?楽しそうな表情に見えマース♪
▼「てんしば」内にある某店前で、オープンテラスにあるテーブル&椅子を眺める(苦笑)

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。6日振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後6時18分、アパートの戸締まり。午後8時01分に戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間10分)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

ちなみに、お米の残りは?約1合半ッス。明晩の分が!半合だけになるカモ(焦る)
トニカーク、明日or明後日には〜↑お米(5kg)を買わなきゃ。

炊きたてゴハンに、レトルト「ククレカレー」(中辛)をね。つまり、「カレーライス」。おかずは?冷凍食品・味の素「洋食亭・お弁当ハンバーグ」(小サイズ・4個全て)にするッス。

パソコンの勉強…
真夜中までする予定。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ

「コーナン」へ→何本目の突っ張り棒?癒し空間のトイレに設置

2019-07-25 19:38:11 | 日記








……………………
【注釈】
私は、臓器提供615例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、615例目。
▼東京都内の病院に入院中の6歳以上18歳未満の男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、19日に脳死判定。
▼20日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で10代女性、右肺は岡山大学病院で50代男性、肝臓(分割肝)は国立成育医療研究センターで10歳未満女児、肝臓(分割肝)は名古屋大学医学部附属病院で10代女性、膵臓と腎臓の同時移植は九州大学病院で50代男性、もう1つの腎臓は東京都立小児総合医療センターで10代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇りのち晴れ。

蒸し暑いなぁ。
朝、寝汗を洗い落とすだけのシャワーをしても?(出勤前に)もう汗ばんでるだよぉーッ(苦笑)
トニカーク!
886日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後4時35分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は?朝礼の時点で3種類(午前中に2種類が搬入→よって5種類)。私は、「組み立て→部品取り付け1→追加分1」。

午前11時、搬入されたばかりの商品に取りかかるため?私は終了(数を数えておりませぬ)

5分間のトイレ休憩後、午前11時05分から…
「学校教材」の作業。以前の「学校教材→仕分け&袋詰め1」は?約1ヶ月前に終了し、違う図画工作の商品が即搬入されてたんだなぁ。つまり、追加分で3回目になるのカナ?この間、私はこの作業をして無かったので〜↑取りあえず、「学校教材→仕分け&袋詰め2」と記すッス。
ちなみに?私はA4サイズの商品説明ペーパー(裏面には、商品を使っての組み立て方と学習方法が記載されている)を、A4サイズより一回り大きな透明なビニール袋に入れる係(商品を袋詰めするのは?午後からとのこと)

午前中、数を数えてましぇーん。

お昼。
弁当は、「鶏肉のタンドリー風焼き」。

午後1時、作業スタートやケド?午前中に搬入されたばかりの流れ作業の商品に変更。
私は、第1工程の計量係。取りあえず、「袋詰め(流れ作業124)」と記すっちゃ。

午後、数を数えてナーイ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
先週は三連休があったため、半ドンの土曜出勤があったわなぁ。つまり、休みは日曜日だけ。
中年オッサンの上!臓器が1つ無いため〜↑疲れやすいだよぉーッ(情けない)
ヨシヨシよーし!
作業中は神経が昂るので大丈夫やったケド、今日は歩かず?真っ直ぐ帰宅することに決めたッス。

地下鉄に揺られていたら…
ふと思い出したカモ〜(^^ゞ
私の癒し空間であるトイレ♪もう1本だけ?突っ張り棒が欲しかったことをね。
と言うわけで、ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道した次第っちゃ。

↑、写真の1枚目。
ホームセンター「コーナン」の南側にある某ビルは、外壁のリフォーム工事中だろうか?
通り過ぎようとした時、何気に眺めたら?木漏れ日の影に!何故か心が癒されたのダァ〜♪

↑、写真の2〜5枚目。
▼レシート(税込み734円)
▼購入した…
PB商品「LIFELEX」の「伸縮・突っ張り棒・スリム」(取り付け寸法、約70〜約110センチ。耐荷重→約70センチだと、約15kgまで。約110センチだと、約7kgまで)
この商品も?2本目になるのカナ?カナカナ?
▼早速、癒し空間であるトイレに設置したぞなモッシ〜。
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

「ラブライブ!サンシャイン!!」のタペストリーの下?トイレットペーパーが設置されている隣の空間を〜↑有効利用したいと考えてたのダァ〜。
▼コレは決定では?ありませぬ。
この突っ張り棒には、小さなキーホルダーetc.を?フックにかけてズラーッと展示したいッス♪
まだ?お気に入りのアニメグッズを所持していないため、コレから徐々にね(苦笑)

あっソダ!
反対側、タオルを掛けるようになっている壁には?何も飾らないように決めてマース。シンプルに、白い壁のまま。
何故ならば?
全ての壁に様々な物を飾ると!圧迫感etc.安らげなくなるからっちゃ。

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたヨッ。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせマース。おかずは?冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)にしよう。

パソコンの勉強…
体がお疲れモードなので!今夜はキャンセル(ごめんなさい)

明日に備え、早めに寝よう(願望)どうなることやら〜。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ

散髪&継続定期券を→お釣りに、平成31年の五百円玉?

2019-07-24 20:33:21 | 日記










大阪市内、曇りのち晴れ。

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」(第3話)を視聴。

先週、主人公は口にパンツを押し込まれたわなぁ。登校して下駄箱を開けたら?S嬢の古賀唯花からブラジャーが!
奴隷にしたいのは?主人公だけと小賀。その小賀の夢は、絵本作家。早速、創作したての絵本の内容を主人公に話す。恥ずかしがりやのお姫様は、王子様を監禁して?幸せに暮らしましたとね(苦笑)それを聞き、逃げた主人公。
早く帰ろう。再び下駄箱を開けると?写真が1枚入ってたッス。気絶した主人公の上半身がはだけ、M嬢の朱鷲原紗雪が寄り添っている写真!コレをネットにばらまいてほしくなければ?部室へ来いとのこと。
書道部のドアを開けると、目の前で〜↑メイド姿で座り込んでいた朱鷲原が、「お帰りなさいませ、ご主人様」だって(苦笑)
帰ろうとすると?後ろ手に手錠をしている朱鷲原が、外して欲しいと懇願。鍵は胸の谷間とな?
お礼に、あの写真を消去(苦笑)そして、またペットにしてと朱鷲原。それは、「愛がないと駄目なんだぁ〜↑」と発しながら逃げる主人公。
翌日カナ?朱鷲原から、放課後「書道部の」部室へ来るようにとの?メールが届く。向かっている廊下で、いきなり目隠し?小賀だよぉーッ!全裸だと嘘をつき、着替えるので目をつぶったまま来てくださいと。その部屋で〜↑ロープで縛られてしまった主人公(苦笑)
お仕置き?足にキスするか?ファーストキスをするか?迫られる。愛がなければ!と主人公は拒絶するが、身動きできない。ファーストキスをされてしまう寸前〜↑朱鷲原が現れる。
朱鷲原と小賀が主人公を取り合っていると?そこへ「何してるのあんた達?」と、同級生(クラスメート)の南条真緒!椅子にロープでぐるぐる巻きされた主人公を〜↑そのまま引っ張って助ける。
南条は、「もう我慢できない。耐えられない!(省略)朱鷲原先輩に呼び出されたら、すぐホイホイ出向いちゃうし(省略)唯花にはやたら甘くて、この前もデレデレとデートなんかしちゃってさ!」。「何で、それで南条が怒るんだよ?」と主人公が尋ねると?「桐生(主人公のこと)が、他の子と一緒にいると、あたしが嫌なの!」。愛の告白か?今週はココまで。

↑上記のあらすじだけ読めば?変態アニメだぜ〜(苦笑)
正直に白状すれば?もう視聴をやめようと思ったッス。何が楽しいのだ?つまらない!
だが、南条が現れる直前から?何とかラブコメらしさを少し取り戻したッス。そして、南条の告白カナ?純愛を期待したいなぁ〜♪
しかし、タイトル通りだとしたら?南条も何かしらの変態カモ(苦笑)
トニカーク!
来週、もう1度チェックしてみよう。18禁のような描写が続くのならば!もう視聴をやめるッス。本筋であるラブコメらしさが際立つのならば?(しばらく視聴を)続けよう。

ところで…
885日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^。^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時47分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→地下鉄・御堂筋線「梅田」駅の「定期券発売所」窓口へ寄り道→JR「大阪」駅。途中、構内にある大衆理容店へ寄り道→JR大阪環状線「西九条」駅下車→「安治川トンネル」で、「安治川」の川底を歩き→源兵衛渡交差点を右折→幹線道路沿いを西へ→「波除公園」内を、北から南へ通り抜け→即右折→表示のない交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ→「弁天町オーク」2階広場前→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め(流れ作業123)」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の係(袋自体にテープは無し。両端を内側へ折り曲げ、それを持ち上げて折り返し、三角形になった上部の1ヵ所を?セロテープで留める)

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「白身魚のムニエルごまクリーム煮」。

午後1時、作業スタート。
同じ商品やケド?私は第1工程の計量係に変更。

午後3時ジャスト!この商品が終了(数を数えてましぇーん)

5分間のトイレ休憩後の午後3時05分から…
「組み立て→部品取り付け1」のお手伝いをする。
あっソダ!
この商品は?確か2回目の追加分なんだなぁ。しかし私は〜↑追加分をするのは最初なので?取りあえず、「組み立て→部品取り付け1→追加分1」と記すッス。
ちなみに?この商品は、8月の盆休み前まで(追加分が)続くとのこと。

午後、数を数えてナーイ。

午後3時半に退勤。

最寄り駅まで同僚たちと歩いていたら…
去年&一昨年と同じく?今年も「天神祭」の「うちわ」が〜↑駅前で無料配布されてたヨッ♪

↑、写真の1枚目。
「天神祭うちわ娘」サン?浴衣姿の綺麗なお姉さんからget♪
ありがとう〜ヽ(=^▽^=)ノ゛

↑、写真の2枚目。
去年までの?「天神祭」の「うちわ」っちゃ。大切にコレクションしてたのダァ〜。

さてっと…
いつも丸刈りの散髪は?25日に出かけているケド!大阪も梅雨明けしたことだし〜↑本日に変更カモ(苦笑)
ついでに?通勤定期券も購入しておこう。

先に、地下鉄・御堂筋線「梅田」駅の「定期券発売所」窓口へ。

↑、写真の3枚目。
今回も1ヶ月の継続♪
申込書に記入後、「身体障害者手帳」&「大阪市乗車料金割引証」を窓口の係員サンへ提示。割引証の番号を控えられてから、継続の定期券が発行。半額だーい(4470円)

5千円札を渡し、五百円玉を含む530円のお釣り。帰宅してから?ちょっと驚くカモ〜↑(後で、カキコしますぅ)

月に1度の散髪をするため、JR「大阪」駅構内にある大衆理容店へ寄り道。

↑、写真の4枚目。
レシート(税込み1200円)
今回もバリカン0・8ミリで、丸刈りだーい♪
頭、スッキリ〜⊂(=^ω^=)⊃゛

JR大阪環状線に揺られながら、そのまま帰るつもりだったケド…
やはり、少しでも歩かなきゃ!そう考え直して、JR「西九条」駅で下車した次第っちゃ。

↑、写真の5枚目。
源兵衛渡交差点を右折。幹線道路沿いで、電信柱を見上げる(苦笑)

様々な場所で!電信柱を見上げてばかりの私は?相変わらず…
アホおっさんだぜ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

百円ショップで購入した小銭入れから、↑上記にカキコした?継続定期券のお釣り530円を取り出し、貯金箱に入れようとした瞬間…
五百円玉がピカピカだなぁ〜(^^ゞ
ふと顔を近づけて眺めてみたッス。

えっ?
平成三十一年とな?
今は命和だよね?
平成31年は4ヶ月間だけだぞっ?つまり、この五百円玉は貴重カモ〜↑

↑、写真の6枚目。
もしかして、めっちゃプレミアがついているカモ?
この五百円で〜↑世界一周豪華クルーズ客船の旅に出れるカモ〜↑
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

ヨシヨシよーし!
パソコンを立ち上げ、「平成31年・五百円玉・貴重?」でネット検索しよう。
楽しみだなぁ〜♪
クルーズ客船の旅をやめて、芦屋に豪邸を建てようカナ?カナカナ?

「ヤフオク」では?中古品で、550円?でも入札は0人だぞ?
某サイトで、平成31年硬貨の流通量予想?五百円玉は、23万9000枚だけ?
いや、違った!
正しい発行量が記載されているサイトでは?今年度の五百円玉は〜↑今年の4月〜来年の3月までに、2億700万枚も製造だって!
がっかりピヨョョォーン(≧≦)゛エーン。。。

五百円玉は、500円の価値しかおまへん(苦笑)
クルーズ客船の夢がぁ〜↑
消えたぜ〜Ψ(´、`)Ψ゛

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ〜♪おかずは、カップ麺「UFO・油そば・ラー油マヨ」にするッス(2日連続の麺類だよぉーッ)

パソコンの勉強…
昨夜、「ライトルーム6」でプリセットを1つ作ったケド!今考えると?納得できず(苦笑)
よって、削除しよう。そして今夜も?再びプリセット作りだーい。

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ

帰り、心斎橋〜本町マデ散策→スーパーで、割引の「枝豆」をね

2019-07-23 19:56:07 | 日記












大阪市内、晴れのち曇り一時(私が帰宅してから)小雨。

真夜中、激しい雨音で目覚めたりしたケド…
何とか?いつもの疲れに回復傾向カモ。
やったね(^^)v゛

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ありふれた職業で世界最強」(第3話)を視聴。

先週、主人公に何かが突き刺さったよね?でも大丈夫だったぞっ。吸血鬼のユエを逃がさないためのモンスターが、現れてたんだなぁ。
ユエが主人公の血を少し吸い、元気に?そして、二人で協力して倒す。「どうして、私を置いて逃げなかったの?」とユエ。主人公は、「そこまで落ちてねぇよっ!酷い裏切りを受けたはずのおまえが、俺に身を託すって言うんだ。応えなきゃ、男が廃る」とね。
ユエは、主人公が人間なのに魔力を使えるetc.何故?と疑問をぶつける。外を目指して歩きながら、主人公は詳細を話す。ある日突然!神「エヒト」によって、この世界に召還。魔神族から人間族を救えとのこと。クラスメートに裏切られ、気がつけば奈落の底だったetc.
この迷宮は、反逆者が作ったと?1番深い所に、反逆者の住みかがあるはずとユエ。そこに?外と繋がる出口があると主人公は考え、奈落の底から下を目指す。
途中、モンスターと遭遇したケド!何とか?(奈落の底から)100階層下へたどり着く。その間、食事として?主人公はモンスターの肉を食べる。ユエは?主人公の血をちょくちょく吸う。熟成の味だって(苦笑)
大きな扉を見つける。それを開けたところで、今週は終了。

まだ洞窟の中での描写だからカナ?(モンスターが現れるだけで)ストーリーに広がりを感じないケド、来週か再来週には?外へ出れるカモ。
ユエは血を吸うケド?主人公が嫌がったりしていないので、主人公と吸血鬼・ユエとの絡みも?コレから面白くなっていくはず。
そう。孤独の中で戦うのとは違い、二人が揃って外を目指しているからこそ!二人の信頼関係の構築etc.視聴していて安心感が芽生えるッス。
トニカーク、来週も楽しみ〜♪

ところで…
884日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時44分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・御堂筋線「心斎橋」駅下車→「アメリカ村」内を少し散策→御堂筋清水町交差点を左折→「御堂筋」沿いを北へ(「長堀通り」を横切り)→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「缶バッチ46」。

午前10時50分前、この商品が終了(数を数えておりませぬ)

即、朝イチに搬入されていた箱折りで?中に商品を入れる作業に取りかかる。
分担作業で、箱折り&商品に汚れが無いかのチェック&(商品の)箱詰め。
私は、箱折りの係。いつもの箱ではなく?例えば石鹸の6箱入りを想像してね。1枚で出来上がっているので!平べったい箱を立体にし、底を折り込むだけッス(上部は?商品詰めの時に折り込む)
取りあえず、「箱折り&商品箱詰め1」と記すッス。
ちなみに?商品は石鹸ではおまへん。

午前中、数を数えてましぇーん。

お昼。
弁当は、「青椒肉絲」。

午後1時、作業スタートやケド?午前中に搬入されたばかりの流れ作業の商品。
私は、第1工程の計量係。取りあえず、「袋詰め(流れ作業123)」と記すっちゃ。

午後、数を数えてナーイ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
歩ける時に歩かないとね。
でも、何処を歩こうか?
悩むなぁ〜(--゛)

新しいウォーキング・コースを開拓したいケド、帰宅時間&明日もお仕事etc.それを考えると?なかなか見つけにくいッス。
トニカーク!
今日は?「アメリカ村」から「本町」までをね。

↑、写真の1〜4枚目。
「アメリカ村」にて。
▼マネキンの後ろ姿を眺める。
相変わらず私は…
アホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛
▼某店前で、ダメージジーンズを眺める。

流行に敏感な若者が履くと?お洒落〜♪になるケド!中年オッサンの私が履いていれば…
生活が苦しいのカナ?かなりビンボーだなぁ。お気の毒〜↑と思われるだよぉーッ。
トホホ〜(´;ω;`)゛
▼某店前で、お猿サン?がプリントされているTシャツを眺める。
可愛いがなぁ〜♪
▼某店前で、曇り空の下!照明ランプを見上げる。
何故か?哀愁を感じたからね(^^ゞ

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

2日前の日曜日!「お茶漬け」の素を買うのをド忘れしてたからっちゃ。

いつものPB商品を手に取ろうとしたケド…
その上の段に陳列されていた?この商品のパッケージを眺めていたら〜↑美味しそうに見えたので買った〜♪

↑、写真の5〜7枚目。
▼大森屋「男梅茶漬」(内容量・6袋入り。スーパー価格→税抜き198円が、税込み213・84円)
PB商品より?約百円も高いッス。
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛
▼「カップ麺」コーナーで、新商品から…
明星「一平ちゃん・夜店の焼そば・ツナマヨ味」(スーパー価格→税抜き118円が、税込み127・44円)
▼「お惣菜」コーナーは?時間帯的に割引シール付きが皆無。
うん?
隣の「サラダ」等の冷蔵棚で、割引のコレを見っけ♪
「塩ゆで枝豆」(内容量・188g入り。スーパー価格→税抜き240円が、税込み155・52円)

昨夕、無性に食べたくなってコンビニへ寄り道したよね?しかし、おまけ付き飲料水に変更してしまったがなぁ(苦笑)
トニカーク!
1日遅れで?「枝豆」が食べれマース♪

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたヨッ。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンで、「お茶漬け」。当然?↑上記の「男梅茶漬」だーい。おかずは、冷凍食品「かにクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)にするッス。そして!デザート代わりに?↑上記の「枝豆」ぞなモッシ〜♪
楽しみ〜(^Q^)゛

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、プリセット作りをね。

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ

飲料水のおまけ→「リラックマ」の「理想のペットボトルカバー」をget

2019-07-22 20:06:32 | 日記


















大阪市内、雨一時曇り。

まだ、体がダル重〜Ψ(´ーωー`)Ψ゛

昨夜…
午後10時前には眠れたはずやケド?気になっていた選挙特番を視聴してしまった。結果、いつもより約1時間遅れの午前0時半過ぎに就寝ッス(反省)

トニカーク!
今朝、TVで全国ニュースをチェックしたら?戦後2番目に低い投票率(48.8パーセント)だったとな?
批判としての白票を投じた私が偉そうなことは言えないケド!とても残念だよぉーッ。
世の中、無関心が1番怖いぜ〜↑

ところで…
頑張って働かなきゃ。883日目のアルバイト先へGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノー、ー)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時17分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「なんばマルイ」7階へ寄り道→地下街「エキモ・なんば」を歩き→地下街「なんばウォーク」を西へ→JR・大和路線「難波」駅→JR「今宮」駅で、大阪環状線に乗り換え→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め(流れ作業122)」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「白身魚のマスタードソース」。

午後1時、作業スタート。
同じ商品やケド、私は第1工程の計量係に変更。

午後2時15分頃、計量が全て済んだので?第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係のお手伝いをする。

午後3時前、この商品が終了(数を数えてましぇーん)

5分間のトイレ休憩後、午後3時05分から…
つい先ほど搬入されたばかりの?缶バッチの商品に取りかかる。
バッチは出来上がっていて、それを緑色の銀紙のようなビニール袋に!向きを揃えて入れる→袋に付いているテープを剥がして留める。それで仕上がりっちゃ。取りあえず、「缶バッチ46」と記すッス。
ちなみに、何のアニメなのカナ?男性声優サンの顔写真の缶バッチだったヨッ。

午後、数を数えてナーイ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
雨だから?あまり歩けないなぁ(滑って転べば大変だからッス)

あっソダ!
思い出した〜↑
先日から、期間限定「BanG Dream!(バンドリ)」のショップが開催中。

……………………
▼開催場所→
「なんばマルイ」7階のイベントスペース。
▼開催期間→
2019年7月19日(金)〜2019年7月28日(日)
▼営業時間→
午前11時〜午後8時30分(日祝のみ、午後8時まで)
……………………

私はビンボーだよね(苦笑)
よって、何も買えないケド〜↑店内に入らず、外側から眺めてみよう(情けない)
と言うわけで、寄り道した次第っちゃ。

↑、写真の1〜4枚目。
「なんばマルイ」7階・イベントスペース前にて。
▼開催ポスターを…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼パネルを見っけ♪

外から首だけを伸ばして?グッズを眺めてたぞなモッシ〜(苦笑)
何も買えず…
ゴメンチャイm(_ _)m!
▼うん?
「BanG Dream!(バンドリ)」とは関係なく?お店の前に、無料配布の小さなうちわを見っけ♪

丸井グループetc.ショートアニメーション「そばへ」とな?
知らないケド、相合い傘のカップル。その後ろ姿のイラストが気に入ったので〜↑1枚頂いたぞなモッシ〜♪
(^^)゛ノ▼「ありがとう」▼ヽ(^^)゛
(写真、2枚up)

帰宅後、パソコンを立ち上げ…
「YouTube」で、ショートアニメーション「そばへ」を視聴(「マルイノアニメ公式チャンネル」→フルバージョンは、約2分46秒)

2回視聴。
良かった〜(≧≦)゛エーン。。。
明日の夕方から雨の予報。だから?彼女から傘のプレゼント。それは?明日が彼氏の誕生日だったんだなぁ。
だが、傘を誰かが間違ったのカナ?彼氏から傘を無くしたとメール。雨の中!飛び出して行く。
おっと、あらすじはココまで(苦笑)
短いストーリーやケド!きっと心がポカポカするはず。
皆さんへ。
「YouTube」で視聴してやぁ〜♪

トニカーク!
この小さなうちわ。大切にコレクション決定〜↑

↑、写真の5〜7枚目。
地下街「なんばウォーク」にて。
▼50周年とな?
確か、昔は「虹のまち」と言う名前だったカモ。
▼天井に飾られている?造花の「ひまわり」を見上げる。
▼ココは「なんばウォーク」外カナ?この先に、JR「難波」駅がある「OCAT」へと続くッス。
トニカーク、美しい照明を見上げる(苦笑)

帰り、コンビニへ寄り道。
無性に?「枝豆」が食べたくなったんだなぁ。

ホヨヨッ?
店内に入り、何気に飲料水が陳列されている冷蔵棚へ視線を移したら!おまけ付きを見っけ♪

「リラックマ」のペットボトルカバーは、癒し空間である我がトイレに〜↑4つ飾っているよね?
それくらい?私は「リラックマ」が大好きっちゃ。
ヨシヨシよーし!
「枝豆」はキャンセル(苦笑)
この飲料水を買ったぜ〜♪

↑、写真の8〜10枚目。
▼購入した…
伊藤園「お〜いお茶・氷水出し・抹茶入り」(600mlペットボトル。コンビニ価格→税込み129円)
▼おまけ…
「理想のペットボトルカバー・リラックマ」だーい♪
(写真、2枚up)

「内側アルミ蒸着シートで、保冷効果」と記されマース。

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは?カップ麺「サッポロ一番・あさりだし塩らーめん」にしよう。あと、先週の残りである「かにかま」もね。

パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので?今夜もキャンセル(ごめんなさい)

早めに寝よう(願望)

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ