風の道 書房

日常の流れの中で気づいた事を書いていこうと思います。

2022/05/18

2022-05-18 23:31:45 | 日記
先日、山の野ふきが沢山あって
葉っぱだけ、切ってほしい
いらないという方々がとても多く
葉っぱが山盛りになっていました。

よく見ると沢山茎がついたままだったり。。。

もったいないので、欲しい人にあげようと長いままついてるものだけでも探そう!と、見つけて切る作業をしていたのです。

いいかげん辞めようと、手をとめた瞬間
私のは?、、、、

という言葉が。

聞こえたのではなく、
感じたというのに近い感覚が
おとずれて、はっとしました。

そうだよなぁ。。

山の神様のものだもんね。。

全部やろうと気をとりなおし
網羅したのです。


こういう感覚って、自分の良心?!みたいなものの声なのかしら。。

と思い、怠け心はなるべく
ひっこめようーと
思いましたー。

それと

もしや、野ふきの精霊さんかい?とも
思ったり。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sincere)
2022-05-19 10:14:00
うんうん、山の神様も、精霊さんも、野ふきを大切に扱っている姿を見てくれてた気がする〜😊
返信する
Unknown ()
2022-05-22 08:11:43
sincereさま

コメントありがとうございます!
そっかぁー。そんな風だったらいいなぁ。。。

うまく伝える自信はないのだけれど、、、。

抵抗というか、怒りまではいかないけれど反発というか。。
そんなようなことも思い浮かび、気になった瞬間でした。。。
それは、フキの行動だけではない全般的な

私というか、人へのスタンスだとしたら
とてもおそれ多くなりました。
返信する

コメントを投稿