野菜スープストックのような
ものをコトコト煮て
出汁として
使うのが好きだ
カレー前にしろ、白菜のミルフィーユ鍋にしろ、多めに水分をいれ
別料理にも展開させたい
写真は
ほうれん草をいれた
豚ひき肉入春雨
これにも、たっぷりの野菜のスープストックを出汁として注入
豆板醤とガラスープ、みりんにしょうゆで
味が、まとまった!
チャプチェのような、テリテリの
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/a75308394dbe46a081250422fe05bf7d.jpg?1669914252)
で、夜は
白菜2キロで
キムチ作りをしてみた
甘口と辛口にして
家族も食べられるよう。
塩で、まず先漬けしたあと
水分を絞る時の香りが
本当に
素晴らしい!
乳酸菌たっぷりなんだ
塩だけで、発酵食品が
手軽につくれるのは、
喜びでしかないな〜と感じながら
本漬け作業を続行
明日、明後日、食べるのが楽しみ!
キムチ編に続く。。。