「マリンピア神戸」のトンビ ・・・ 5月5日 2022年05月15日 00時00分00秒 | タカ科 舞子浜から「マリンピア神戸」差し掛かった時に、トンビの小群がアウトレットモールの屋根に。 近付いて行く間に逃げられて、一羽だけ何とか収めることが出来ました。 よく見かける身近な鳥さんですが、やはり猛禽類ですので迫力が違います。 順光でなかったのが惜しまれました。 「マリンピア神戸」の垂水漁港側でも7~8羽のトンビが「パーキング4」の上に集まっていました。 この子の尾羽の先端はギザギザで傷みが激しいです。 勢い良く飛び出したこの子も所々に尾羽が抜け落ちてています。 この子は正面から頭上を通過して行きました。ひょっとしたら上の傷んだ尾羽の子と同個体かもです。 めちゃくちゃ近くに来た尾羽が綺麗に整っているこの子は、まだ若いのでしょうか? それでも、羽の広げ方によるのかも知れませんが、左右の翼にはすき間が見えます。 この垂水漁港の周辺にはいつも多くのトンビが集まっています。 しかし、いまだに「ピーヒョロロ。。。」という鳴き声を、ここで聞いたことがありません (..◜ᴗ◝..)