今朝は(5/14)雨上がりで、うっすら霧がかかっていました。
河原の刈り込みが終ってる
ここの場所は秋のお彼岸頃は彼岸花がたくさん咲くようになりました。
赤だけでなく白も加わり中々見応えがあります。
今日はクーパパのお出かけで1人の散歩です。
雉のケンケーンに誘われるように切り株のある方にいくと、いました、いました♪
私が近づく気配を感じたのか、さっさと切り株から下りて姿を消しました。
鶯も高らかに歌っていました♪
やがてなくなるであろう
・やまぼうし・白い花をいっぱい付けていました。
隣は公園整備中です。なぜかここの一角だけ手づかずで、残った場所に咲いています。
ここは、雉の隠れ場所~~~と私は思っています。
以前ここの土地の持ち主と話したこともあります。
そのころは畑でしたが、いつの間にか手つかずの薮になってしまいました。
人影のない整備中の公園にいる雉をよく見ますから
きっとここが雉の寝床とパチママは想像の翼を広げています。
ここの敷地に16号線に見えるように立てられてた大きな看板が最近撤去されました。
止まっている公園整備が動きだしたらここの場所も
公園に吸収されてしまうのではないか。
その時は雉の寝床もやまぼうしもなくなるのではと心配するパチママです。
今朝(5/15)は快晴です。
日の出も4時半近くになり、ますます早くなり目覚めは早い!!
今日もパチママ1人の散歩です。
6時前にはゴミ出し、そしてそのまま散歩に出発しました
緑深くなった
桜の木のトンネルの中の森林浴はとっても気持ちよかったです。
一年前ちょうどこの場所でデジカメを落としました。
優九の写真をいっぱい撮ったデジカメです。ガッカリ~~~~しました。
ところが1パーセントの可能性にかけ警察に届け出ましたところ
手元に戻ってきました。
あの時は本当に嬉しかった!!
使用中のデジカメは優九の思い出と共に宝物です。