梅雨の晴れ間で心もスッキリです。
今朝は傘をさし雨靴を履いての朝散歩でした。
ひんやりで汗もなく、足元は濡れを気にすることがなく快適でした。
お昼頃にはお日様が顔を出し、洗濯物が乾き、窓を開けて部屋に空気を通して心うきうき♪
こんなちょっとした小さなことに嬉しい私ですが
最近、聞いて嬉しい、頑張って嬉しい思いをしました。
その1 聞いて嬉しい
チャチャ家に新しい家族がやってきました。
あかりちゃんがいなくなり、寂しい日々を過ごしておられました。
虹の橋からのプレゼントかな♪
セーブルの素敵な男の子(ルーク君)です。
チャチャ家も賑やかになり本当に良かったです。
その2 頑張って嬉しい
お友達のフエルト地で作った茶羽織をリメイクしました。
手提とコロコロ人形を完成させました。
近々91歳の誕生日を迎えられます。プレゼントが誕生日に間に合いホッとです。
この茶羽織は、ご主人から初めていただいた思い出深いものだったそうですが
処分品の中に入れていたそうです。
でも、なかなか捨てる決心できなかったそうです。
何かに使ってと私のところに来ました。
無駄にできないと思っていました。
最近、世間では和服から洋服にするのがすっかり定着していますが
私は浴衣をほどいてブラウス一枚作っただけでギブアップしています。
で、洋服はムリ。何かないかなあーと何年も手元に置いて考えていました。
そして、ふっと閃きました。
手提げ鞄!!
型紙を作ったところ用尺が足りない。四苦八苦して型紙に布が合うよう工夫しました。
裏地も無駄にせず、羽織の紐もリボンとして使って完成させました。
もう、自己満足ルンルンです。
あっ、お友達は、びっくりと共にとても喜んでくださいました。
喜んでもらって満足
私には無理無理~~~なんて思っていたけど、何とかモノにできた満足で
嬉しいをしています。
今年は白い紫陽花がよく目に着きます♪
畑にオオアザミ咲いてます♫
パチ時代のご近所のラッシー君のコロコロを作りました。
(ラッシー君とクーちゃん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます