山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

二月♪

2025-02-01 22:27:47 | 日記

二月のカレンダー

                 くどうなおこ作 ほてはまたかし

かぜひき こぎつね

            こぎつねしゅうじ

 しんしん さむい よるでした   ちらちら ゆきも ふってます

おやおや ついに ハッククション  コンコン せきも でちゃったよ

 ゆきや あられは コンコンコン  いずみも わきだし コンコンコン

だれかが とびらを コンコンコン  ぼくも たくさん コンコンコン

 いろんな「コンコン」あるけれど  ないほうがいい「コンコン」は

かぜひき 狐の「コンコン」だ

 はやく げんきに なーぁれ !

ーーーーーーーーーーーーーーーー

インフルエンザー、コロナと年明けから流行しています。

昨年は我が家は正月三日から全員寝込みました。

以後、昨年は色々大変な事が起こりましたが、今年は健やかな新年を迎えられ幸せに思いました。

ご近所のお友達は元日からインフルエンザーにかかり寝込まれました。

94歳という高齢の方です。元気になりお散歩も復活されホッとしました。

明日は我が街にも雪が降りそうですが、明日は節分そして三日は立春

これが冬かと思うような暖かい日も多かった12月、1月でしたが

本当の春が近づいていると思うと、やつぱり嬉しいです。

昨年末から今年にかけて、何だかコロコロちゃんの制作が忙しです。

病気?  がんばれ~~ とがんばるぞーさん

受験?  がんばれ~~とがんばれぞーさん

ちょっと元気がない がんばれぞーさん

そして、ただ今は姉からの依頼 

がんばるぞーさん6個を作っています。

お習字頑張っている小さな子達に渡すそうです。はげましぞーさんです。

コロコロさん達はいろいろ役に立っているようです。

 フクロウさん、へびさん

みんな喜んで迎えてもらっているようです。

我が家に残るのがない、と気がつき残したりしてますと

手元のコロコロちやんがすごく増えており、一体何個作ったのかなぁーー?

と手元から離れていったコロコロのことを思い馳せることもあります。

今年もコロコロちゃんをチクチク作っていきたい、できたら新しいメンバーを

作りたいなぁーーーと思っています。

我が家の今月のトイレの飾り

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 2025 巳年  | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事