コロナ前までイタリアンパスタ料理教室に通っていたホテルから案内状が届いていたので、
幼なじみのIちゃんを誘って久しぶりに出かけてきました。
野菜サラダ&紅芯大根のスープ。
私はベーコンのペペロンチーノ、Iちゃんはシェフおまかせクリームパスタ。
ランチの後は平山温泉に行き、その後、我が家でアフタヌーンティー☕
久しぶりに悩み事を聞いたり、英国の話をしたりして過ごしました。
英国旅行の時に関空で出入国のスタンプを押して頂いたので、記録として残します。
今は、お願いしないと押して貰えないので。
豆知識を少しだけ。
添乗員さんの情報では、ロンドンのタクシーは安心して乗って良いそうです。
アジア圏とかのようなボッタクリタクシーは無いから、女性だけでも大丈夫らしい。
ただし、料金が高いので、地下鉄利用がお勧めだと仰っていました。
ロンドンの地下鉄運賃は世界一高いことで有名で、バス運賃も世界第三位です。
ガイドさんの話しでは、ロンドンでは日本のスイカのようなチャージタイプのカード
「Oyster Card(オイスターカード)」を利用される方が多いそうで、
「Daily Cap」と言われる、一日に引かれる最高金額の運賃設定があり、
日本のように、乗れば乗るだけ料金が引かれ続けることはないお得なシステムですね。
しかし、英国ではコロナの影響でキャッシュレスの時代へと変わっていて、
今ではオイスターカードが不要な時代になっているそうですよ。
公共交通機関でもクレジットカード決済が可能になって、オイスターカードと同じ
支払いシステムで精算されるので、カードや携帯でも「Daily Cap」設定がされていて
便利ですよね。
ロンドンでの観光予定の方は、「タッチ決済が出来るカード」の持参をお忘れ無く!