goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

京都3つの涼景遊覧2日間 『 ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 』ー 5

2017-09-04 23:30:30 | 京都 2017
2017年8月30日(水) 1日目

前回の続きです。


宿泊する『 ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 』に到着。


















私達は370号室でした。






バス、トイレ、洗面、シャワー室が1つになっていました。




お部屋の窓から中庭を撮影。






徒歩数分のコンビニへ出かけました。



続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都3つの涼景遊覧2日間 『 琵琶湖の湖畔で夕食 』ー 4

2017-09-04 13:07:36 | 京都 2017
2017年8月30日(水) 1日目

前回の続きです。


琵琶湖に到着。ヨットの練習中だったようで、若い元気な掛け声が響き渡っていました。










夕食会場の『 びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル) 』。

1934年(昭和9年)に外国人観光客の誘致を目的に建てられたホテルで、設計は

東京歌舞伎座や明治生命館等を設計された岡田建築事務所によるものです。




玄関扉。




1階ロビーにあるマリンブルーの縁取りのある真紅のカーペットは、建設当時の写真や

従業員の話を聞き再現されたものです。

階段左横にあるエレベーターは、1957年(昭和32年)に設置されたもので、停止階

表示部分などを補修して再利用してあります。






『 レストラン ベル ヴァン ブルージュ 』で洋食コース料理。

琵琶湖が見える窓際の席に案内されました。




海老と海藻ヌードルサラダ。






いつもの赤ワインを注文。




本日のスープ(コーンポタージュスープ)と特製パン。




豚ロース肉の出来立て自家製ハム シェフ自慢のソースと共に。




特製デザート。




コーヒー。




夕食を終えた後の琵琶湖。






宿泊先のホテルへ向かいます。


続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都3つの涼景遊覧2日間 『 叡山電車で貴船神社へ ②』ー 3

2017-09-03 13:17:41 | 京都 2017
2017年8月30日(水) 1日目

前回の続きです。


叡山電車 貴船口駅より徒歩で『 貴船神社 』へ到着。




















帰りも徒歩で貴船口駅へ。






駅の売店に貴船名物とち餅がありましたが、夕食時間が近いので我慢しました。
















貴船口駅 16時41分発に乗車。






宝ヶ池駅 17時着。








夕食会場の琵琶湖へ向かいます。




続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都3つの涼景遊覧2日間 『 叡山電車で貴船神社へ① 』ー 2

2017-09-03 11:41:27 | 京都 2017
2017年8月30日(水) 1日目


前回の続きです。


遊覧① 叡山電車に乗車。










宝ヶ池駅 14時39分発の電車に乗車。涼景 『 貴船神社 』へ向かいます。




外国の方が沢山乗車されていました。京都は外国人に人気らしいです。
























14時58分 貴船口駅に到着。






貴船神社へバス160円もありますが、私たちは徒歩で向かいました。(約2㎞)

自然の中を散策するのは好きです。京都に来たのに歩かないなんて勿体ないですよ。

添乗員Wさんも徒歩でした。





















続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都3つの涼景遊覧2日間 『 新幹線で京都へ 』ー 1

2017-09-02 23:55:17 | 京都 2017
2017年8月30日(水)~31日(木)

『 ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 』に泊まる 京都3つの涼景遊覧2日間の

ツアーに参加しました。



8月30日(水) 1日目 

JR九州で博多へ。






新幹線内で食べるお弁当を博多駅で購入。










9時40分 JR博多駅2階 新幹線ひかり広場口集合。








このツアーは22名の参加で、博多から15名、小倉から7名乗車の予定でしたが

初日からハプニング発生。JR九州 鹿児島本線の遠賀川駅の駅舎火災で列車が不通

になり、1名が間に合いませんでした。


10時10分 博多発 のぞみ20号で新大阪へ向かいます。






指定席14号車に乗車。






購入したお弁当。














12時38分 JR新大阪駅到着。










2日間お世話になる大阪バスに乗車。




バスの車内が派手派手でビックリ。大阪~って感じですね。

今回は22名のツアーだったので、1人2席使えてゆっくり出来て良かったです。




高速道路を使って京都へ向かいます。








新幹線に間に合わなかった1名は、後から追いかける形で宿泊のホテルで合流になりました。

JRの駅舎火災が原因なので、新幹線には追加料金なしで乗車できたそうです。

添乗員Wさんは、遅れた1名の対応に忙しそうでした。大変な仕事だなと思います。



続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする