青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

京都3つの涼景遊覧2日間 『嵐山散策 ② 』ー 10

2017-09-06 22:14:13 | 京都 2017
2017年8月31日(木) 2日目

前回の続きです。


『 めん処 古ばやし 』で昼食。

外国のお客さんも多く入店されてて、外国語表記のメニュー表もありました。








主人は、『冷やし山菜そばセット』。




私は、『 ぶっかけうどん 』。




嵐山で有名な竹林を通って、嵯峨野トロッコ列車の嵐山駅へ向かいます。

ここも観光客が多いですね。






舞妓さんがいました。


















嵯峨野トロッコ列車『 嵐山駅 』に到着。



私たちのツアーが出発時間を少しオーバーし、駆け込み乗車になってしまいました。



続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都3つの涼景遊覧2日間 『 嵐山散策 ① 』ー 9

2017-09-06 07:34:31 | 京都 2017
2017年8月31日(木) 2日目

前回の続きです。


嵐山遊覧を終えて自由散策。




外国人を撮影。

渡月橋をバックに写真を撮ってるようで、何度もトライしてました。






対岸のお店へ小舟で渡っている人がいました。このシステムも面白いですね。












鯉が泳いでいました。




『 % 』というお店。コーヒーショップみたいですね。






嵐山では人力車を多く見かけました。




女性が人力車を引いてるのは珍しいのではないでしょうか。












渡月橋の上でも人力車。










平日なのに渡月橋は人がいっぱいです。








ウエディングドレスの花嫁さんが渡月橋を渡っていました。








嵐電嵐山駅。


















京都のローソンは、景観に合わせてシックな色合いでした。





続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする