goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

今年の我が家の無農薬南瓜

2018-10-18 13:09:34 | 日記
2018年10月18日(木)

九州も朝晩は寒くなってきて、今朝の外気温は11℃でした。

今年は異常気象、大型台風などの影響か?南瓜の生育が良くありません。

収穫時期になって腐れたりで、殆んど収穫できずです。

下画像の南瓜も数日前に確認した時は大丈夫でしたが、今朝はこんな状態でした。




とりあえず2個だけ収穫しました。今年の収穫は今のところ合計6個です。

オクラはボチボチ育っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成分献血

2018-10-16 01:09:51 | 日記
2018年10月15日(月)

成分献血をしてきました。




キャンペーンで、国際エステティック専門学校の学生さんからハンドマッサージもして頂きました。




医師の問診と採血の後、成分献血は初めてだったので、心電図検査もありました。

1年に1回受けないといけないそうです。








採血して血漿だけ取り出して血球は戻すを3クール繰り返して終了。

私は血小板も多いし、血管も太いので次回は血小板をお願いされました。




飲み物とお菓子コーナー。

献血後、飲み物を2~3杯飲んでくださいと言われました。




博多駅構内が見えます。




ついでに、ブラックモンブランのバスです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麹屋と鯛焼き屋

2018-10-16 00:34:55 | グルメ
2018年10月15日(月)

福岡市内でランチ。

たまたま通りかかったお店のパニーニが美味しそうだったので入ってみました。




お昼でお客さんは多かったのですが、今月いっぱいで閉店になるみたいです。

キャナルシティ博多と平尾の店は営業されます。




イタリアのサンドイッチ・パニーニとスープ。



福岡市内の食べ物屋さんは多いので大変なんでしょうね。



福岡天神・新天町に鯛焼きのお店がオープンしていました。

いい匂いに誘われて並んで購入。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバリウム作り

2018-10-15 22:52:54 | 日記
2018年10月15日(月)

ハーバリウム作りのイベントにIさんと参加しました。

ハーバリウムとは保存された植物標本という意味です。

ドライフラワーやプリザーブドフラワーをボトルに入れて、専用のオイルに浸すことで

1年ほどみずみずしい状態でインテリアとして楽しめます。

2015年頃から開発されてきて、昨年から爆発的に人気になったそうです。

ピンク、イエロー、ブルーの3色あって、私はピンクにしました。




ビデオ学習した後、ボトルにパーツを入れていきますが、微妙に難しかったです。

瓶を傾けてオイルをゆっくり入れて完成です。




オイルを入れたら、ピンクの紫陽花の花びらが透けて綺麗です。




本日のちょこっとレッスンでガーランドも作りました。



参加者は32名で、男性もいました。

こんな可愛いインテリアもお洒落で良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も丹波黒大豆枝豆が届きました

2018-10-15 21:25:10 | 日記
2018年10月14日(日)

今年も主人の弟から丹波黒大豆枝豆が届きました。






今年は、夏の猛暑や台風の影響で収穫が少なかったようで、お手紙が入っていました。

いつも美味しいものを送ってくれてありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする