あぁぁ~!!
ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ
めちゃ楽しかったです!!
本州付近の海ではあまり見られない透明感のあるエメラルドグリーンの海。。。
夏旅行の初日は、そんな大自然の中で。。。
ゆっくりまったりと!
子供たちの この楽しそうな表情。。。
この顔を見れただけでも来てよかった!!と思います!!
落ちている貝殻や、サンゴのかけらを使って。。。
・・・・・ん?
カッパ???ヽ(´▽`)/
あと、なおさんが 「・・・何だか、笑えないわ・・・ ( -ェ-) 」
と言ってたのが、、、、
開きっぱなしの毛穴!! ( ̄ェ ̄;)
こんな感じで初日は、到着して2時過ぎくらいから7時くらいまで
貸し切り状態の、南の島の海を堪能しました!!!
堪能したといえば、ビーチからの帰り道・・・・・
ウミヘビ???発見!!(゜∀゜(゜∀゜)゜∀゜)
ッて、喜んで写真撮ってたら・・・・・
ガイドを後から読んでびっくり!!
彼が本物ならば、かなり強烈な神経毒の持主だったよう・・・・です・・・
(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
ッて、彼の事 今調べてみたら・・・・モノホンでした・・・・
「ポチッ!!」っと、お願いします!
↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓
私もあえて現実に戻らないつもり。。。
1ヶ月くらいは、夢見心地の南国気分で。。。。。
フワフワしておきます!(笑)
5、6月や、9・10月に行くといいみたいよん!!
私のPC部屋も、2Fなので、暑くて暑くて・・・・
毎日たまりませんよ・・・
石垣島の暑さならいくらでも我慢できるのに、、、(笑)
みんなでお金積み立てて。。。
その後のレポは、帰って来た時に、なおさんに聞いてねぇ~!!(笑)
私も連れて行った甲斐がありました!!
こちらとは違った危険な生き物もいますね!!南国は!
何とかヒヴァの話も、ネイチャーガイドさんに聞きました。。。
コワいですね。。。そんなの知らずに夜の散歩に行こうなんて言ってたんですから、、、(汗)
海の色が、本州とは、まったく違いますね!!
それに一番驚きました!!
いろいろ報告したいことがありますので。。。。
また見に来てくださいね!!
楽しかったよ~~~!!
子供達が楽しんでる写真中心ですが、、、
実は、私が一番楽しんでたと思います!(笑)
そこはいつも通り!!
その島で、、、だったような???
今度、また行く理由も出来ましたね!!
これで!!
コワいです、、、今頃…・
こぶらに一番近いそうですよね、、、、海蛇って・・・・
やってしまいそうだったんですよ・・・・
今考えたら・・・・
恐ろしいっす・・・・
でてきたときは、「どうせ、海蛇に似たモドキやろ??」って、侮ってたら・・・・
本物だったみたい・・・・怖ー・・・
やっぱり海はいいよねぇ~
あ~、また行きたい~
私も実は、現実を直視できてないかも…。
ところで、私もなおさんと同じく、
開きっぱなしの毛穴、には
な~んか笑えません…
かっぱは、爆笑よん♪
いいセンスだわ~
あたいも死ぬまでに一度行ってみたい~(笑)
いいなあ~
こちらも、暑くてパソコン部屋に居れなくて久しぶり
です。
久しぶりに見たら、いいな~爽やかな感じが、、、、
今日はこちらも涼しく、過ごせました。
石垣島ですか~
行ってみたいです。
これは家族だけで行ったの??
海の色はもちろん、岩や木が南の国を物語っていて、きれいな写真に見とれちゃいました
また2日目以降のアップも楽しみにしていまぁす。
あっ、私明日から大阪帰るんだ
実家にはPCないので~続き見れるかしら??
なおさんの表情は写ってないけれど、後姿から、仲直りして楽しんでるのが読み取れた(バンザ~イ)。
蛇には猛毒を持つものが多いから怖いね。
水辺には、ガラスヒヴァという怖いのもいるよ。
何事も無くて良かった。
私の田舎の鹿児島の海を思い出しました♪
貸切の海での海水浴は、
お子さんの良い思い出になっただろうなと思いました。
ウミヘビの写真にもドッキリ!
まだまだ楽しいレポートもあると思いますので、
楽しみにしていますよ♪
イキイキとした写真からなんとも楽しそうな雰囲気が漂ってきてますよぉ~♪
2日以降のレポが楽しみです♪ ぽち。
次は小浜島へ行ってね!
もっときれいからっ!
いいな~やっぱ本島よりいいですよね~
離島は・・・・
海蛇~怖い~すごい毒でしかも・・
噛まれてもたいして痛くないらしいですよ~
それだけに・・怖い~
ぽちっと!だぶる
うっかりさわらなくって良かったですね~。
南の島行きた~い!子供達の笑顔が最高でした。二人ともとっても楽しそう(^^)
そういえば、所々にポスターが貼ってあって、あんな感じの生き物に注意しましょうと書いてあったような気が。。。
無事でよかったです。