鈴なりに実ってきた、キウイ!!
あまり、多く実のって木に負担がかかってきたのか?
今年の夏が暑すぎるのか? (-公- )
若干、木に元気がありません・・・
結実したキウイの実の様子見がてら、試し採りしてみました!
少し小さいかなぁぁ???と、思いつつ。。。。
やはり・・・・
残念・・・・早過ぎた・・・・まだ全然熟してませんでした・・・・
λ............トボトホ
収穫時期はいつになるのでしょうかね????
この写真の彼は、子供にありがちな失敗をしてしまいました。
さて、この青いポッチを、どうしていたんでしょうか???
ヒント: あふぉです・・・・
(`д´)―С<´△`)パカタレ ッて、なおさんに やられてました。
私のヤル気の源です!! この青い「ぽっち」の事も。。。
↓↓↓
↑↑ ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↑↑
↑↑↑
こちらも「ポチ!」っと、お願いします!!
7分の3くらいは出てて、とれそうで、とれん状態やったの、、、、、
自分で自分がおかしくなって、一人で笑ってたの思い出したっす!(笑)
んでも、それが入ってまうなんてkojiさん、耳の穴でかっ(笑)
見た目では、キウイ「OK!!]って感じやったのに・・・・
収穫時期って、マジいつやろ???
そちらのJr君は、こんな自虐行為?(笑)
しませんか????
段取りの良さそうな、師匠でも今回の引っ越しでは大分手間取ったようで。。。
あまり、無理なさらず
また、遊びに来てくださいねぇぇ!!
ホント、子供って、、、、って、私も
つい最近までやってしまってましたが・・・(汗)
最近では、パチンコ玉耳に入れて取れなくなったことも・・・・
ヤッパ、親子か???(笑)
こんな色も見れたので
ま、良しとしますか。。。
追熟。。。。
調べてみまっす!!
収穫のその前に木が枯れないように
世話の仕方も調べねば!!
よく知ってますな!兄!
もしかして、実家にでもある???キウイ??
いろいろ試してみます。。。
本当に、カズくん、子供の王道の遊びをやってしまったのね(笑)
一人、部屋の隅で焦ってるってのがかわいいですよね♪
キウィ、見た目は、熟してそうなのにね(驚)
あとどのくらい待てばいいの?
てか、キウィの季節っていつ???
ここ1ケ月半くらいの記事をパパーっとまとめ読みさせて頂きましたが、相変わらず家族で明るく楽しくお過ごしのようで何よりです!
なおさんとの喧嘩の原因が気になったりしますが、旅行も楽しそうだし、koji苑も順調そのもので、今度は水田まで!?
いいなぁーわたしも米作りたいよぉ。
またボチボチ遊びに来ますね!
可愛い猿ですね。
好奇心旺盛なの子供の興味と行動は、時に危険なことも~。
切り口が違いますね~
鮮度のせいかな?
鮮やか~みたことない~
こんなキウイ!
ぽちっと!だぶる
お友達の子供は、梅干の種を入れてしまい、
耳鼻科のお世話になってました・・・
バナナ、リンゴから出てくるエチレンガスが
追熟を手伝ってくれますが、
ちと小さくねぇか?もちっと待ちましょう。
ps・・・ピアス~ってやるかと思ったら…
鼻ピアスかよっ!
リンゴと一緒にビニール袋に入れて密封!
2、3日置くと、、、あーら不思議・・・^^
これからが、楽しみですね。
肥料など、大切なようですね。
美味しい実のためには、・・・・。
収穫時期、楽しみにしています。
応援ポチ!。。。