みー 「あ~~♪ ロク茶は、苦くておいしいわぁぁ。。。」
( ´∀`)プハァァ
満足気な顔して、緑茶をすする3歳児。。。(*´∀`)
ちょっと、大きくなったときに、
「カズやみーはこんな可愛い言い間違いをしてたんやで~!」って、
話してやりたいと、いつも思ってるんですが
何かに書いていないとすぐに忘れてしまいます・・・・(-公- )
(記憶力が衰えてきているのか?????)
カズの小さいときも、「名言」的な言い間違いをいくつも言っていたんですが、
改めて思い出そうとしてみても、中々思い出せません・・・・ ( ̄ェ ̄;)
自分のことを「カズ」と言ってるつもりなのでしょうが
「アジュ」って言ってたのを覚えてるくらいなものです・・・
今後は、私の忘備録的な役割をはたしているこの日記に、少しでも
書き残していければと思っています。。。
「折り紙上手なカズ」 と 「侍みー」
皆さんもそんな思い出たどって、家族と話してみるのも面白いかもしれませんね!!
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
私の元気の源です!!
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!
そのための日記、忘備録。。。
奥様の記録も後で眺めるときっと、楽しいものでしょうね。。。
思春期の、あーちゃんやさーちゃん、そして、みーはなんて言うでしょう???
そんな反応が少し怖いです…(笑)
最近やたら私も涙もろくなって・・・・・
子達が、こんなに大きくなったんやぁぁ。。。って、思うと「ポロッ」っと、こぼれますよ。。。
この手のネタは、嫁さんが日記に毎日書いてるんで、
子供たちが大きくなってから読み返してみようかな、と思ってます。
こんなことしてくれるのも、あっという間に過ぎちゃうんでしょうけどね。応援ポチ!
最近、子どもの記録写真をとっても数が多すぎてまったく整理できていない私。
自分のブログがそのまま記録というのはナイスアイデア。
いただきです。(笑)
ポチ。
幼い時ほど可愛くて記録しておきたいですよね。
我が家には小さなボイスレコーダーがありましたので、
ビデオ以外でも少し録音してあるんですよ。
ポレポレむすこが小さい頃歌っているところなどは、
今聞くと目がウルウルものです。
記録することは大切ですよね♪
ポチッ!
たくさん、子供言い間違い語録ありそ~!!
いつも賑やかで楽しい日々をつづった日記大好きですよ~!!
さぞ、楽しいでしょうね~。。。
家族とのかけがえのない時間。。。。
彼らの可愛らしい時間にできるだけ私も横に、そばにいたいです。。。
でも、、、、
今は、、、これからは、、、
出来るだけ目に焼き付けたいと思ってます。。。
私が想像する、たまさんの幼い頃のイメージそのままな感じがして、とても面白かったです。。。
大人のたまさんはどんな人なんでしょう???
(_д_)。o0○ モワァァァン
時々、「おい!脳みそ!!大丈夫なのかっ!?」って、問いかけることもありますよ!(笑)
公開する、しないは別にして日記をつける習慣ってホントいいと自分は思います。。。
今週末も冷えそうなので、くれぐれも、ぶり返さぬようにしてくださいね!
でも、るんばさんやったら、書き残してソーな、イメージします!!
大きくなって、娘さんと話するのは楽しいでしょうね!!
でも、大きくなってこんなのが、もし残ってたら恥ずかしいでしょうね!
ここに書くことは少し恥ずかしいですが、
忘れることはないのでいいかと。。。。
でも、ここに書くまでに忘れてしまったりして・・・・(笑)
そんなうきたんに、「【キロミ】違うで~、【きみ】やでぇ~。。。。」って、教えてあげてる貴女の優しい声が聞こえてきそうです。。。。
大きくなったときに、笑い話にできますものね!!
いつか「あんなに可愛かったのに~・・・」っていう日が来るのかなぁ???
侍みーちゃんも 勇ましくて好きっ
カズ君は,鬼作ったパパに似て(?)手先が器用やのう。
しかも,金と銀やん(笑)
坊は,よく踏み切りのことを「つめきり」といってました・・・
「ままー。つめきり見にいこ。つめきり」
でも、いつの間にか大人と同じ言い方になってる。
いつ直ったんだか、親も忘れちゃう・・・残念。
息子が、3~4歳頃、上空を「ヘレコクター」が飛んでましたが、いつからヘリコプターが飛ぶようになったんだか。
日記に付けとけば良かったわ~。
可愛いですよね~
ずいぶんあったんですが・・・忘れてしまった~
カズ君もミーちゃんも幸せだな~
ちゃんと残してもらって~
ぽちっと!だぶる
ところで、みーちゃんの「ロク茶」かわいいですね。
笑っちゃうし、微笑ましい~。
昔読んでもらっていた童話の「ヘンゼルとグレーテル」を幼い私は暗記してしまい、よくそらんじていたそうですが、その声が録音テープに残っていて・・・
なんと、私はテープの中で、「ヘンゼルは食べられてしまいました!おしまい」と、話を恐ろしく改ざんしておりました。
子供の思い込みって・・・面白くて怖いわ(笑)
ロク茶、私も好き~
みーちゃん、可愛いですね~♪
本当に忘れちゃいますよね~
あんなに大笑いしたのに…
今はただ、自分の忘却力に感心するばかりですぅ
ブログは、忘れないため!って理由も
かなり大きいかな~
いつも、いろいろお世話になっています。。
今日も現に食中毒のニュースの件で
「5歳の女の子が重態なんだって~」
と教えてあげたら、すんごい驚いた顔してて…
ん??と思ったら
「5歳の女の子が自衛隊?!」だって…(ノ_-;)ハア…
怖いですね~
みーちゃん、「ろく茶」ならありえるし、かわいいよ~
本人は恥かしいかも。
うちはよく 「バンザイ!」 のことを 「ザンバイ!」って言ってたなぁ~
あと、 マスク のことを 「マクス」とかねっ
みーちゃんの 「ロク茶」もかなりかわゆい
卵の白身を【シミ】
と言い、
卵の黄身を【キロミ】としか言えませんでした。
何回言っても、覚えられませんでした。
【キロミ】?意味がわかりません
私の今日のブログ、何書こうかな~??て思ってましたが、ありました~!!
鬼。。。。。。
明日は幼稚園の節分だあ~
子供の会話は可愛いよね。 しっかり書きとめて
大きくなってからの笑話にいいかも・・・・