大阪では、もう桜も散りはじめ、歩道を桜色に染めています。。。
モチロン今日も、太腿に乳酸を貯筋してきました! ヽ(´▽`)/
まだ、チャリ通を始めたばかりなので、昨日の疲れが下半身には残ってます。。。
ま、明日は大阪は生憎の雨模様。。。
残念だけど、車で通勤するしかないようです。(笑)
それはそうと、先日 日本蜜蜂の待ち箱を2つSETしてきました!!
BUNBUNさんに分けていただいた、日本蜜蜂の蜜蝋を湯煎して溶かし・・・・
自作の重箱式の巣箱の内側に塗りつけます。。。
ミツバチを誘う黒砂糖と焼酎を混ぜた物も一緒にネ!!
カズはもうアシスタントの域を超えてきました!!プニュ( ´∀`)σ)Д`)
こうして準備はOK!!
常緑樹(名前は不明…)の木の下と。。。
キウイの棚の下に設置!
ここはもうじきに、キウイの葉が生い茂り日陰になると思い、
設置に踏み切りました!
私の巣箱。。。蜜蜂君たち気に入ってくれるでしょうか???
今から、「ワクワク、ドキドキ」しています!!
私の元気とヤル気の源です!! コメント大歓迎っす!
カテゴリーも少し変えてみました。。。どうぞヨロシク!
↑↑↑
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!
実家では、玄関先で作ってます。
鈴なりですよ。そんな難しくなさそうなカンジ…
蜂さん…くるでしょう。来るヨカン
僕もプチ養蜂をしようかと本を読んだ事があったのですが、住宅地の真ん中で蜂飼う訳にも行かず、諦めた事があります・・・かと言って学校でもできないし^^;
ミツバチに気に入ってもらえるといいですね。
こういうショット、好きです。
風情を感じました。
日本蜜蜂の待ち箱、2つSET、良かったですね。
今後が、楽しみですね。
すごいねー
なんでも やっちゃうのね~~~
蜂は、私は とっても こわいのだ~
これは、今後 刺されないように
専用のよろいかぶとも必要かな?
けがしないようにねー
には笑っちゃいました~。
でも「筋」でいいよ~、私なら貯脂かも。
箱の上の枝に「歓迎・ミツバチ様」の横断幕か垂れ幕を。
蜜蝋塗ってね。
まあ、こう悪いのが続くと困りますけどね。
カズくんは子供版kojiさんみたいだ(笑)
益々腕を上げちゃって、そのうち追い越されちゃうかもね!?
ミツバチご一行様が早くお引越しして来て下さいますように。
鈴なりのキウイ・・・いいなぁ~!!
商売もあがったりや~
自転車通勤にも支障が・・・
蜂蜜~楽しみですね~
販売するの?
ぽちっと!ダブル
カズ君、すっかりkojiさんの片腕ですな~。
大人が一生懸命遊んでると、おのずと子供もついてくるもんやね
たくさん入ってくれると良いですね~。
あれ?まずは女王蜂が入ってくるんでしたっけ?
何にしても「熱烈歓迎!日本蜜蜂!」ですよね。
自転車通勤も楽しそう♪
やっぱり、蜜蝋はきれいだわ~。
と、すっかりとりこですぅ。(見てるだけだけど)
カズくん、2年生にしてアシスタントの域を超えるなんてすごいね!
将来、有望だわん♪