中秋の名月を上手に撮りたいと思い、
本日の月齢9,6の半月にて撮影練習!!
どうでしょう?? ( ̄ー+ ̄)キラーン
素人にしては、まずまずではないでしょうか??
画像の拡大処理と、切り取り保存の仕方も何とか勘でマスターしました!
カズに、、、 「半月のお月さんで、月見しにいこうか??」
と、誘うと・・・・
「ちょうどの半月は、昨日やッてんで~!!」
と、言ってました。。。
それを聞いた時は、「ホンマかいな??」と、疑って聞き流してましたが
(お腹すいてましたし。。。)
トマトソースの下に たっぷり、とろけるチーズが隠れています。。。
夕食後に実際調べてみますと、、、、
本当に昨日が上弦の月で、ちょうど半月だったみたいです。
カズ。。。。疑ってゴメン。 ( TДT)ゴメンヨー
中秋の名月の日は是非とも晴れていただいて、
良い月見が出来れば。。。と、楽しみにしております。。。
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。
良いお月見出来たらいいね!と、思われたら お帰りついでに・・・
「ポチッ!」っと、お願いします。。
火曜日・・・なんだなぁ~
れおんと一緒にお月様と撮りたいけど、黒いウサギなので、イマイチ・・・臨場感がない。
ススキだけはもう用意してあるの。
そうよ。昨日が半月・・・kinopixさんも毎日、
満月が来るのを楽しみにしてます。
同じ時間に同じお月様をみているのよねぇ~
なんか嬉しくないですか?
こどもって時々すごいこと知ってたり、すごいことやってのけたりするんですよね~。
今日のブログに書きましたけど、うちのさーにも驚かされたし、少し疑ってしまいました。
m(。・ε・。)mスイマソ-ン
やっぱり自分の子は信じないとね。
きれいなお月さんにWポチ!
私も欲しいなぁ・・・
練習でバッチリだったので、これで本番もまんまるお月様がバッチリ撮れますね!
よいお天気でありますように。
上手ショットですね。
拍手。。
なお様特製、トマト&オクラパスタ、美味しかったでしょうね。
ラブラブ、伝わってきました。
羨ましい。。。
なごやか家族、いいですね。。
食べながら、酒を呑む事ほど贅沢なものはない。
と言う~平安時代にうたわれた和歌があるほど・・・
たかべって・・魚だよ!
プチ情報!
ぽちっと!
kojiさんを見習ってちょっと練習しておこうかな♪
くっきりお月様も良いですが、雲でちょっとだけにじんだお月様も良いな~と思っています。
晴れると良いですよね。
昨日のコメントで書かせていただいた「ケヤキの枝のクラフト」ですが、「写真立て」を作ったことがありますのでご紹介させていただきますね♪
http://pub.ne.jp/canoe_oyako/?search=1640&mode_find=word&keyword=久しぶりに枝細工
どうでしょう?
Pッ!
上のコメントのURLは、ひとつなぎにして張り付けてもらえると記事がちゃんとみえると思います。
あるいはこちらを
↓
http://pub.ne.jp/canoe_oyako/image/user/1182453917.jpg
お手数をおかけします
中秋の名月対策はバッチリですね。
皆さんと、どこかで繋がってるやナァ。。。。
と、不思議な感じです。。
当日は、月の下で一杯やりますか???(笑)
同じ様な事がおきていたんですね。。。
子供の情報力と実行力には、時々驚かされますね!!