Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

レッスン!

2009-01-08 | 子記

 

お手伝いの鬼最近 庖丁の練習を始めた。

何でも自分でやってみたいのだそう・・・・( ´,_ゝ`)

 

おチョケのみぃが、

いつになく真剣な表情で、なおさんのレクチャーをうけてました。。。

 

 

お帰り際に、ポチッとお願いします! <(_  _)>

       

↑記事と関係ないですが、

今日カズの周りで ちょっとした出来事が。。。

今年のバレンタインデーが休日の為、その下見かな?

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2009-01-09 04:17:45
何でも自分でやってみたい、・・・・・・。
いいことですね。

みぃちゃん、庖丁の練習始めですか、・・・・・・。
奥様、嬉しいでしょうね。

応援ポチ。。
返信する
うちの (yuzumaman)
2009-01-09 08:38:37
坊にも教えてやってくだされ

先日、ドライカレーを一緒に作ったんやけど
危なくって危なくって・・・

卵焼きのようには行きません
返信する
女の子だね~ (ば~ば)
2009-01-09 10:12:16
女の子の成長過程・・・包丁は切れ味がいいほうが怪我しないよ。
出来れば子供用の小型のを買ってあげたいね。

今日は霙(初雪?)ですが、毎年なぜかセンター試験に合わせるように天気が大崩しますね。
受験生が気の毒~。(応援)



返信する
たのもしいね (たま)
2009-01-09 10:50:56
お手伝いの鬼なんて、すごいじゃない!
子供なんて、お手伝いは嫌がりそうなのにね。
お料理するみーちゃんもかわいいなぁ。
こういう時はヘン顔しないで、さすがに真剣だわね(笑)
返信する
こんにちは (kawasei)
2009-01-09 11:09:17
さすが女の子、頼もしい、将来が楽しみですね。
kojiさんより料理上手になるのは時間のもんだいかもね。。。

返信する
Unknown (れおん)
2009-01-09 20:04:28
いや、以外にやらんかったのよ。実は…
はじめての包丁は小学校だったよ。

バレンタインかぁ~
めんどくさいなぁ~…ってれおんが言ってる。
返信する
re siawaseさん (koji)
2009-01-09 23:35:17
見てるこっちがハラハラしました。

でも、料理好きになって欲しいので。。。ほめて伸ばします!
返信する
re yuzumamanさん (koji)
2009-01-09 23:36:58
そう、そうよねぇぇ・・・
見てるこっちが心臓痛くなりましたよ!うちも。。。

でも、口出すのは我慢しましたよ!!(笑)
返信する
re ば~ばさん (koji)
2009-01-09 23:38:37
包丁もハサミも、習わすなら切れ味の良いものがって、
よく聞きますね。。。
子供用の包丁かぁぁ。。。一度見に行こうかなぁぁぁ???
返信する
re たま師匠 (koji)
2009-01-09 23:40:05
さすがに変顔する余裕はなかった見たいっす!(笑)
なおさんのもっっていき方が良いのか?子供達がいい子なのか?
カズも、みぃもお手伝いは大好きなんですよ~~~!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。