Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

久々の完全休日。。。

2008-04-13 | 子記

 

先週から始めた自転車通勤の疲労が知らない間に

33歳の体にたまってたみたいです・・・・ (-公- ) 

と、いう事で今日は完全休日という事にさせていただきました。。。

 

家事の手伝いも殆んどせず、

浜に打ち上げられた海獣のようにゴロゴロしたり、

家族の写真を撮ったりして、一日を過ごしました(笑)

裏山で啼く「ホケキョ」どこかな??とさがす、みー。。。

 

端午の節句の兜を出しました!

私の「オモローな顔してみてぇぇ!」のリクエストに応える子ら。(´▽`)

 

メチャメチャ小さいカミキリムシ発見!!

正面から見るとちゃんとカミキリムシらしく、ダースベイダーの顔をしています(笑)

なんていう名前なんでしょうね???この子??

 

思えばこんなにダラダラ休日を過ごすのも久しぶりです!

今晩は、早く寝て明日からまた一週間気合いを入れて働き、

次の週末には、また楽しい遊びや、開拓地の作業を頑張りたいと思います!!

 

 

私の元気とヤル気の源です!! コメント大歓迎っす!

カテゴリーも少し変えてみました。。。どうぞヨロシク!

 

     

↑↑↑ 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (yuzumaman)
2008-04-13 23:19:32
たまには、ダラーっとすることも大事やの

大変!!
うちも兜ださないと
すっかり、忘れてたじょ~

みーちゃん、ホケキョ見つけれたかな
返信する
端午の節句の兜 (siawasekun)
2008-04-14 03:47:46
端午の節句の兜、いいですね。

子供の日、・・・・。
もう、すぐですね。

季節行事の先取りは、嬉しいものですね。
返信する
Unknown (やす)
2008-04-14 07:21:43
片道10kmの自転車通勤に毎週の畑仕事、楽しくやってみえるから大丈夫だろうけど、疲労はたまるよね。
たまには”まったり”もいいんじゃな~い♪
かず君の顔つきが最近たくましくなってきたような。男の子は頼もしいですね♪

ぽち。
返信する
そうなんだけどね。 (れおぽん)
2008-04-14 08:17:43
石灰めちゃめちゃ撒きたい。でもあかんねん。
坊ちゃんにしたのね。それがホントはやりたかったのぉ~
いいなぁ~れおぽん、えびすカボチャぁ~

そうだよね。お仕事しながら…koji村計画…
厳しいよね。ゆっくりしてね~
返信する
お疲れ様! (たま)
2008-04-14 09:11:57
そりゃ、毎日の長距離チャリ走に仕事、ブログ書きは、知らず知らずのうちに疲れは溜まりますよ。
たまにはなーんにもしないで、体と心を休めるのも大事よね。
「完全休日」っていい言葉だわぁ(笑)
ゆっくり休んで疲れはとれたかなー?

返信する
Unknown (マグロ君)
2008-04-14 09:48:35
もうすぐ子供の日ですね~

立派な兜~

高かったでしょう~

マグロ家は、妻の弟のお下がりですましてます~

マグロ君の・・・?

そんなのないです~


ぽちっと!ダブル


返信する
端午の節句=子供の日・・・やっぱね~ (ば~ば)
2008-04-14 10:10:32
あと一月も無いんですよね~。
GW・・・じゃなくて端午の節句。
で、それは子供の日・・・だよね~やっぱね。

たぶん、私は生後の3年だけ誕生日をしてもらったかも(でも、戦後だから無かったかも~)。

で、弟が生まれて、その日は男の子の祝い“端午の節句”になってしまって・・・。

結婚後、子供たちのための“子供の日”&息子の“端午の節句”に。
子供たちが大きくなるにつれ、“母の日”と合体しちゃって~。

長コメになりましたが、何が言いたかったかと言うと、端午の節句は私の誕生日でもあるんだけど~。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-04-14 12:44:57
活動的な休日も楽しいですが、
完全休養ののんびりした休日も必要ですよね。
のんびりゆっくりしながら子どもたちと戯れる。
素敵な休日でしたね♪
返信する
Unknown (appie)
2008-04-14 21:10:39
ゆっくりできましたか~?
そういう日も大事ですよねぇ♪

今日はまた、復活したのかしら?
返信する
re yuzumamanさん (koji)
2008-04-14 21:39:56
私が、ダラダラしている間に、なおさんが出していたみたい。。。

たまには、、、いいですよね。。。。
なおさんの視線が少し痛かったですが、、、、(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。