Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

子持ち沢蟹。。。

2007-10-01 | 遊び記

ハジメテ見ました!!

 

沢蟹が子供を抱いてるのを!!ヽ(´ー`)ノバンザーイ

 

 

ふらふらと、沢を「イモリでもいないかなぁ?」と、ウロついていると。。。。

 

 

 

足元だけ見てると、キムタクみたいでしょ?←なんじゃソラ?(゜∇゜ ;))

 

 

 

 

沢蟹、発見~!!

 

 「みー見てごらん!!この蟹さん、赤ちゃんを抱っこしてるでぇ~

 

 

みー 「本当や!!可愛いナァ~!? おかぁさん蟹、大変やナァ??

 

こんなに赤ちゃんいっぱいで。。。」

 

 

そうなんです。。

沢蟹は他の蟹と違いメスは直径2mmほどの卵を数十個産卵し、

腹脚に抱えて保護するんです。

卵は他のカニに比べると非常に大粒で、産卵数が少ないのです。

幼生は卵の中で変態し、孵化する際には既にカニの姿となっています。

稚ガニも10日前後は母ガニの腹部で保護されて過ごすようです。

 

 

 

見えますかね~???

下に一匹ハグレテしまった稚ガニ・・・・

 

みー 「おかぁさんに戻してあげて!!」

 

ですって、やさしいなぁ。。。みーは(*´Д`*)

 

良い物見れましたし、みーが優しく育ってくれてるのが実感できた好い体験でした!

 

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

皆様のおかげで最近、スゴクいい位置にいます。 

 

みーは、やさしいねぇ~と、思っていただけた方は。。。

お帰りついでに

 

ポチッ!」っと、お願いします。。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re サブローさん (koji2958)
2007-10-02 21:58:03
そういえば、水辺のカンガルーですね。。。

でも、あんまり大きい声では言えませんが
じっくり見ると、中々にぐろかったですよ・・・・
返信する
Re ば~ばさん (koji)
2007-10-02 21:56:12
大好物なのに・・・・
変に,情をそそる写真スイマセン・・・・

でもそれとコレとは別物っていうことで。。。(笑)
唐揚げ。。私も好きですよ!!

麦酒もモチロン!!大好物です!!
返信する
Re ポレポレとうさんさん (koji)
2007-10-02 21:53:01
環境的には理想どおりの環境なんです。。

もう少し田舎でもいいくらい。。。

でも、前にもいったとおり嫁様がねぇ~・・・
まぁ、気にせず真っ直ぐ育つ子達を楽しみに毎日過ごしまッス!!
返信する
Re kobaさん (koji)
2007-10-02 21:50:14
kobaさんちも、娘さんいろんなトコに連れて行ってあげて、山のボラーに仕立て上げないと。。。(笑)

でも、子は父の背中見て育つ、、、、

中々実践できませんねぇ~・・・私・・・・
叱るばっかりで・・・・
返信する
Re kawaseiさん (koji)
2007-10-02 21:47:19
私もここ数年ですよ。。。
こうやって、自然に目が行くようになったのは・・・

最近(ブログのネタの為とはいえ)、新しいものに対する気持ちや、懐かしいものに対する気持ちが
敏感に反応するようになった気が。。。します。。。


好いパパなのは演技かも???(笑)
返信する
Re たまさん (koji)
2007-10-02 21:43:31
たまさんちのベランダのメダカやえびさんたち。。。
元気ですか???
繁殖してますか??

ミナミヌマエビもお腹に子を抱えて、
少しの間そだてるの??

私も見てみたいナァ??そういう決定的瞬間って、中々ビオトープの主にも見せてくれないんですね??
返信する
Re マグロ君さん (koji)
2007-10-02 21:38:14
マグロ家もきっと大丈夫!!

貴方と奥様のラブラブぶりを見れば分かります!!(笑)

忙しいお父さんだけどきっと子達は貴方のこと大好きですよ。。。
返信する
Re siawasekunさん (koji)
2007-10-02 21:36:18
いい環境で生活していると実感します。。。

自然に触れ合い、ソコからいろんなものを学んでいってほしいと思います。。。

このまま真っ直ぐ。。。そう願いたいものです。。。
返信する
Re れおぽんさん (koji)
2007-10-02 21:33:32
そういえば、そう言うちょっとHなネタもありましたね。。。(笑)
れおぽんさんというより、畑のメンバーがね。。。

いい子でしょ??みーは。。。。

でも、みーはこういう、自分より小さい生命体に対して、残虐な一面も持ってるんです・・・・
(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
返信する
Re やすパパさん (koji)
2007-10-02 21:28:55
綺麗でしょ??
川の水も、みーの心も。。。

ホンと、このまま真っ直ぐ育って欲しいものです。。。

そうそう。。。ゆっ~くりとね。。。(笑)
返信する
Unknown (サブロー 人生バックドロップ!!)
2007-10-02 19:57:40
カンガルーみたいですね。
可愛らしいです。
返信する
食べられなくなった唐揚げ (ば~ば)
2007-10-02 19:29:25
実は私・・・沢蟹の唐揚げでビール飲むのが好きなの。
でも~~~~。

こんな赤ちゃんを抱っこした“沢蟹”を見ちゃったら、可哀想で、これから唐揚げも食べ難いなぁ・・・。

子育てに、いい環境に居られますね。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2007-10-02 19:26:35
サワガニを写真で見るのも珍しくてすごいなと思いましたが、サワガニがいる川もとても綺麗ですね!
私が住んでいるあたりでは、絶対見られない川の水とサワガニです(当たり前か・・・)
こういう風景を見ると、週末には遠くに車を飛ばしたくなります♪
ポチっと
返信する
Unknown (koba)
2007-10-02 19:00:34
子持ちは初めてみました。
貴重な写真ですね。

みーちゃんは優しいですね、真剣に覗き込んでいる様子がわかります。
返信する
おはようございます。 (kawasei)
2007-10-02 10:11:42
珍しいですね。
子供の時は沢に遊びに行って捕まえたことありますが、それ以来、沢蟹じたい見てないですね。

近くに好い勉強場所があり、そこに連れて行くkojiさんはエライ!

好いパパや!
返信する
珍しいもの見つけましたね! (たま)
2007-10-02 09:03:02
子持ち沢蟹なんて、珍しいものを発見されましたね!
もちろん、私は見た事ないですよー。
うちの睡蓮鉢にいるミナミヌマエビも、卵が孵化して稚エビが勝手に出て行くまでお腹に卵をかかえていますが、1度も稚エビがお腹から出るところを見た事がないんですよねー。
1度みてみたいなぁ。
返信する
Unknown (マグロ君)
2007-10-02 07:58:27
みーちゃん優しい~

家族の愛情と自然に囲まれた環境・・・

良い子に育ってますね~うらやましい・・・

マグロ家の子供は大丈夫かな?


ぽちっと!
返信する
沢蟹 (siawasekun)
2007-10-02 03:51:32
沢蟹を見て、みーちゃんとのふれ合い、いいですね。
最高の家庭教育してみえるようですね。

自然探索、楽しいですよね。
伝わってきました。

ありがとうございました。
返信する
エー話やなぁ~ (れおぽん)
2007-10-02 00:42:07
かわいぃなぁ~

えぇ~子やなぁ~

誰かさんの、バッタの記事とは偉い違う・・・

同じ生き物見ても・・・子供の視点はえぇなぁ~

バッタのツッコミ入れた人に読ませた・・・い。
返信する
やさしいね~ (やすパパ)
2007-10-02 00:12:15
そんなに素直に、そんなに優しい言葉がでるなんて、本当に優しい良い子に育ってますね!

そのまま、ゆっくり大きくなってくださいね。

ところで、この川いいですね~。いろいろ発見できて楽しそう。近くにこんないい遊び場所があるとはうらやましい限りです。

応援ポチ×2

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。