徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

庄内弁…

2012年08月23日 | 日記
庄内三川の国訛りは
難解極まり無い事山の如し…

おぼける(ビックリする)
めじょけね(可哀そう)
ががちや(お母さん)
だだちで(お父さん)
まいでる(待っている)
だでちゃ(嫌だ)
こいちゃ(来て下さい)
いっぱだ(いつもいつも)
みしょめる(真剣になる)
かがぼし(眩しい)
わぁがだ(あなた達)
のだばる(俯せになる)
げるくど(お玉杓子)
ほそばる(夜更かし)

特に「げるくど」は
日本語のレベルを
超えている気がします…

しかも、この後には 秋田と青森が控えています…

獅子頭…

2012年08月23日 | 日記
酒田市…
素朴な木製の獅子頭は
酒田を代表する郷土玩具として知られ
その美しく整う歯並びには
日本歯科医師会も太鼓判を押すという…
もちろん、嘘ですけど…

皆さんも、歯を大切にして下さい…