竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

野球漬けの一日(倒)

2008-01-20 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

本日日曜日はいよいよ野球のお当番&納会フル出動の日。
「当番の母が遅刻しちゃいかん~」と夕べ宵っ張りだったわりには6時10分にしっかり起床
8時集合で学校のグランドで練習開始@激寒
9時になっても吐く息が白い~~~何より母の待機場所がコンクリートの上。コンクリートの冷たさが靴を伝ってドン冷え状態じゃ
三男も朝早くにたたき起こされ、朝ごはんも食べずに引きずってきたせいもあって、着いた途端から「抱っこーー抱っこーーー」と槍の催促@@
2歳児には過酷だよなあ母だって過酷じゃ~~ぼそっ。
レジャーシートを敷いて座らせてもお尻が冷たくなるみたいで「抱っこ抱っこーー」当番に出てても両手が開かんでは役立たずなワタクシ。
しかし一緒に組んでるママのところも年中さんを連れてきているので、足を引っ張るのも申し訳ない~。
さりとて他の母達はほとんどが午後からの納会の準備に奔走してるし@@
うーーん。よりによって下の子付きの母が2人でお当番に入っちゃったのか番狂わせが悪かったなあ。おみそで付いてくる三男達も堪ったもんじゃないだろうな
と思いつつ、どうにかこうにか11時まで任務遂行~~。
さあ、これからが本番
12時過ぎから別会場にてセッティングされた納会の始まり始まり~~~
ここでも私にべったりの三男坊。いつもならさっさとお菓子抱えて他の子のところへ行っちゃうのに、この様子。妙~~におとなしかったりして、こういう時って翌日熱出しちゃったりする兆候なのよね。。。

納会の中で、子供一人一人が「目標」を発表して監督からの一言をもらうシーンがあるのですが、ここでもやってくれました、次男坊
50人位の中で自分の番がやってきた途端「おしっこ~~
「おしっこは後でッッ(汗)ほんの2~3分なんだから」とストップかけてもあっという間にトイレへ消えていった次男。ひょえええ~総勢100名超えてる会場内の肝心な時に!!思わず皆、ぶはははっってなってたわ~~(大汗)
次男坊の今期の目標「トイレは早めに行っておくこと」に決定じゃ
会がお開きになって4時半過ぎに会場をあとに。。帰って速攻お子達をお風呂に放り込みやれやれようやく終わったよ~~(倒)
晩御飯を作る気力は皆無→夕べのカレーで終了なり
旦那にもこれで了承してもらおうっと。しかも旦那の帰宅時、きっとワタクシは夢の中~自力で頑張ってもらうとするか(笑)。

***足のしもやけ***
もちろん予想通り更に更に悪化~~左足が特に酷くて全指パンパンに赤く腫れちゃったよ~~
しもやけっていうと「ええっ?あれって子供がなるもんじゃないの?」ってよく言われるんですが、そんなことはないのよ~~(痛痒)