竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

文化祭、無事終了@牛丼&手作りお菓子♪

2008-10-27 | 今日の出来事

先週はパート&幼稚園行事に学校行事と立て続けに飛び回り、とうとう床寝→ご飯食べながら着席状態で椅子寝・湯船で風呂寝やら睡眠不足との戦いでしたわ
↓以下、後ほど一気にUPする先週のブログを見てねvうふ。(書き溜めて途中になってました

日曜日の昨日、学校のグランドで文化祭
ウチは野球部としての出店をしたんですが、父兄は牛丼・手作りお菓子など。
子供達は野球のストラックアウト
同じグランドにいながらも全員別行動だったワタクシ&お子達。。。ワタクシが牛丼コーナーにいる間、長男&次男は買い食いとストラックアウトの店番。三男はあっちのママ~こっちの友達(上級生)にくっついて、時折「よしよし、あそこにいるねv」と確認する程度で放置状態面倒を見てくれた皆~~ありがとう
手作りお菓子も充実していて、皆様多彩パウンドケーキ・シフォンケーキ・パン・クッキー・ブラウニーなどなど。。。どれも目移りする位、美味しそうなものばかり
ちなみにワタクシは恒例(爆)ベルギーワッフルで参戦。
前夜に32個(16袋分)作ったんだけど、1袋=100円。欲に目がくらんで(爆)頑張ればもうちょっと稼げるか?!と思い、当日朝追加でこの倍焼いてみましたわ

牛丼は前夜、数人の母達と我が家のキッチンで作成
といっても、ワタクシは皆が作ってる隣でせっせとワッフル作りしてたんだけど
ご飯は当日、有志の母達が5合炊き・一升炊きと分担。
お昼過ぎには作った分が完売してしまい、ここで欲かいて(笑)急遽ウチに戻って残った牛丼汁を使って牛肉&玉ねぎ炒めて牛丼の具を作成&その間に高速炊飯
トータル175食完売となりましたvvv
忙しかったけど、部の運営費も無事稼げて、楽しい思い出でしたわ

後ほどゲットした手作りお菓子もUPしますねv
今日はこれから1時間目の生活の授業@次男 でサツマイモのお菓子のお手伝いに参戦してまいります
先生にクックパッド様レシピを提供したところ、「サツマイモ団子」に決定=必然的にお手伝い要員として参加することに相成りました
せっかくパートが休みなので久々に朝だけでものんびりできると思ったのにぃ
1時間目=8時半に召集なので、8時半に幼稚園送迎後、猛ダッシュで行ってきまする

また帰宅したらブログの続きを書きますね