夏休みもあと僅か。9月1日に新学期スタートのお子達。
理科と社会の自由研究=宿題の最大の山場 が手付かず=危機的状況の真っ只中にいる長男ですが、「ここまでやってなくて、よく焦らないわよね~!」とお口あんぐり
なワタクシ。
思えば今のお子(ウチだけか?!)って何事に関しても、【自分で自分のことをする】っていうのが当たり前に出来てない気がするのよねえ。
大人が手を出しすぎるせいなのかなあ。
そんなんで、夕べは長男と大バトル大会@@
「自分で自分のこと(宿題も野球の準備も)するのに、親を頼るなーーー
もし親の手助けが必要な時は(野球の道具を買いに行ったり・自由研究の調べ方が分からない時のアドバイス受けたかったり)、自分から親に頭下げて頼め!!!」と言い放ってやったのよ。
結局こっちがやきもきして、先に「大丈夫?」だの「スパイクのサイズ合わないの?いつ買いに行こうか?」だのドロドロのユニフォーム(長男が下洗いしたまま風呂場に放置)を洗濯して干して片付けて~だのと、段どってあげてるのが全ての敗因か
と思うわけで。。。
で、やってもらってることに甘んじてぐだぐだしている長男。
先週の野球の合宿から帰ってきてから
休養
と称して、どんだけ休養してるんだか(呆)
「ママが働きに行ってて、あんたが家でエアコン効いた部屋で毎日毎日のーーんびり高校野球みてるなんて~~このバカっっ!!どっちが主婦よ
」
とも言ってやったわ
ヤツは「だってママが煩く言い過ぎるから~」とかぐだぐだと言い訳してたけど。。。オール却下
自分のことを引き合いに出すのもなんだけど、ワタクシの中学時代の夏休み=母が父の仕事を手伝っていた関係で朝8時~夜9時近くまで3人姉妹(ワタクシ・妹・弟)だけで過ごす日々。
洗濯・布団干し・掃除・昼ごはん作り・お風呂掃除・晩ご飯のお米を炊いておく のは当然のようにやっていた気が。(それを大変とも思ってなかった気も)
もちろん、夏休みの宿題を母がみてくれることも皆無で、当然ワタクシから「手伝って~」ということなんて考えられなかった現状。
それでも勉強もしっかりやって自己管理は自然と出来ていたはず。。。
誰でもやって出来ないことはないはずなのよねっっ
で、今日実母と
でとくとくとその話をして。。。。
実母が一言。
「そんなの放って置けばいいのよ。まだ中一でしょ。試しに自由研究未提出でもなんでもさせて、うーーーんと困らせればいいじゃない。オール1になろうが本人の責任だもん、いいじゃない。
今の親は子供に手をかけすぎだねっ。自分のことも出来ないんじゃ、大人になってあの子(長男)が一番苦労するよ。アンタ(ワタクシ)も知らん振りしておけばいいのに
」
さすが実母。迷いがないなあ(笑)
本日の長男朝7時過ぎ~日没まで野球。
先ほどグランドに、氷の差し入れと弁当を持っていったんけど、暑いんだか何だかダラダラ練習してる姿を見て
「男なら勉強も野球も中途半端するんじゃなーーーい!!気合だ、気合!!!」とグランドで雄叫びそうになったわ~~
画像は次男の自由研究第2弾。
【生クリームでバター作り】急に旦那と次男とで夕べ「やるか!
」と意気投合してやりだしてもので。。。あっという間に出来上がり♪
コレを誰がまとめて資料作りするんじゃろうか。。。??
理科と社会の自由研究=宿題の最大の山場 が手付かず=危機的状況の真っ只中にいる長男ですが、「ここまでやってなくて、よく焦らないわよね~!」とお口あんぐり

思えば今のお子(ウチだけか?!)って何事に関しても、【自分で自分のことをする】っていうのが当たり前に出来てない気がするのよねえ。
大人が手を出しすぎるせいなのかなあ。
そんなんで、夕べは長男と大バトル大会@@
「自分で自分のこと(宿題も野球の準備も)するのに、親を頼るなーーー


結局こっちがやきもきして、先に「大丈夫?」だの「スパイクのサイズ合わないの?いつ買いに行こうか?」だのドロドロのユニフォーム(長男が下洗いしたまま風呂場に放置)を洗濯して干して片付けて~だのと、段どってあげてるのが全ての敗因か

で、やってもらってることに甘んじてぐだぐだしている長男。
先週の野球の合宿から帰ってきてから



「ママが働きに行ってて、あんたが家でエアコン効いた部屋で毎日毎日のーーんびり高校野球みてるなんて~~このバカっっ!!どっちが主婦よ


とも言ってやったわ

ヤツは「だってママが煩く言い過ぎるから~」とかぐだぐだと言い訳してたけど。。。オール却下

自分のことを引き合いに出すのもなんだけど、ワタクシの中学時代の夏休み=母が父の仕事を手伝っていた関係で朝8時~夜9時近くまで3人姉妹(ワタクシ・妹・弟)だけで過ごす日々。
洗濯・布団干し・掃除・昼ごはん作り・お風呂掃除・晩ご飯のお米を炊いておく のは当然のようにやっていた気が。(それを大変とも思ってなかった気も)
もちろん、夏休みの宿題を母がみてくれることも皆無で、当然ワタクシから「手伝って~」ということなんて考えられなかった現状。
それでも勉強もしっかりやって自己管理は自然と出来ていたはず。。。
誰でもやって出来ないことはないはずなのよねっっ

で、今日実母と

実母が一言。
「そんなの放って置けばいいのよ。まだ中一でしょ。試しに自由研究未提出でもなんでもさせて、うーーーんと困らせればいいじゃない。オール1になろうが本人の責任だもん、いいじゃない。
今の親は子供に手をかけすぎだねっ。自分のことも出来ないんじゃ、大人になってあの子(長男)が一番苦労するよ。アンタ(ワタクシ)も知らん振りしておけばいいのに

さすが実母。迷いがないなあ(笑)
本日の長男朝7時過ぎ~日没まで野球。
先ほどグランドに、氷の差し入れと弁当を持っていったんけど、暑いんだか何だかダラダラ練習してる姿を見て

「男なら勉強も野球も中途半端するんじゃなーーーい!!気合だ、気合!!!」とグランドで雄叫びそうになったわ~~

画像は次男の自由研究第2弾。
【生クリームでバター作り】急に旦那と次男とで夕べ「やるか!

コレを誰がまとめて資料作りするんじゃろうか。。。??
