土日野球の長男。
日曜夜にはリビングに砂&泥だらけのリーグバックがどっかりと鎮座。
しかもシートも何も敷かず、床はざらっざら

ワタクシ「ちょっとーー

長男「わかってるよ

そして翌朝。
ワタクシ「ちょっとーー

長男「学校から帰ってきてからやるって言ってるじゃん!」
そうしてのらりくらり数日経過し、
いつもだと最終的には
「明日野球だからこのままここに置いておく」
と金曜日に言いだすのだけれど。。。

今朝(月曜日)はとうとうワタクシ、45Lのゴミ袋にリーグバックとユニフォーム類・長男がのらりくらり放置していた洗濯物一式突っ込んで、お勝手口のゴミ置き場に捨ててやったわ


リビングにあがってきた長男。
長男「ありっ


ワタクシ「当たり前じゃ!馬鹿!!あんなもん、捨ててやったわよッフンッ

長男「ああああ~終わってるううう~~


涙目になって自分の部屋に引き揚げて行ったけど。。少しは懲りろッ

というか、そのままゴミ袋に入れたまま、まだ自分の部屋に放置しちょる。。

そんな長男は今夜の晩御飯にハンバーグをリクエスト。
お肉がないので自分でスーパー行って買ってきてと頼んだのだけれど。。。携帯に電話。
長男「あ、ママ?ひき肉ってどれかわかんないんだけど」
ワタクシ「○○の売り場の一番右下の段にあるでしょうが

長男「ああ、あ、これか!豚なんとか肉って書いてあるよ。字が読めない。」
そう、長男は挽肉の「挽」を知らなかったのだ

ワタクシ「それで「ひきにく」って読むの!牛・豚って書いてあるやつにしてよ」
長男「何百グラム買うの?何処に書いてあるの?」
ワタクシ「だから~~金額のとなりにグラム○○円ってあるでしょうが!その下にグラム数書いてあるわよ」
長男「うーーーむ。よくわからない。グラムって1グラムじゃないの?」
ワタクシ「違うッッ100g明記なの!」
長男「あッわかった!なんか3割引きってシール貼ってあるけど、ここから割引のなのかなあ。
ワタクシ「そうそう。総額から割引金額計算してみて」
長男「3割。。。意味不明。

ワタクシ「3割=30%!!=0.7かけてみて!学校で習わなかったんかい?!」
長男「全然ピンとこない

ワタクシ「もういいからさっさと買ってきて!」
長男「あ、ああああーーー

ワタクシ「今度は何?!」
長男「最後の1パック、知らないおばちゃんに横から取られた


どうやら売り場にはオーラスだったらしく。。。
ワタクシ「だったら店員さんに、追加出てくるかきいてみなさい!ハンバーグの挽肉、ッて言うのよ!」
なんだかまるで小学生に物言ってるみたいじゃ

結局、「これで完売」と言われて、代わりに自分の好きな菓子パンが買って帰ってきた長男でしたが。。。
こんな生活力のないことでどうするんじゃい

やっぱり男の子でも最低限、家事・食事はいろいろ仕込まないとだめだわねーーと実感したのでした。
早くさっさと一人暮らしでもしてもらわなくっちゃ。(俺は一生この家にいる!と豪語してる長男だが。。。)