竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

アホ長男。

2012-07-28 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

子供の超赤っ恥でございます。
悶々と怒ってるのも悔しいので、ココで吠えさせていただきまする。



昨日のアホ長男の三者面談。
事の重大さをあらわすがごとく、応接室に通されました。ビッチリ1時間懇懇と話し合い。
ええ、ええ。それほどヒドイ成績なのですわ
バカだバカだとは思ってたけれど、ココまで悲惨とは
担任先生も笑顔0%@@
ワタクシも始終嘆き@@
先生がここまでガッツリ長男追い込んで言ってくれるとはありがたや~~さすが進学校。
てか、こんなアホじゃ先生ならびに学校の評価が下がっちゃうのではと、申し訳ない気持ちと長男への怒りの気持ちでいっぱいだったワタクシ。
こんな調子じゃ2学期は1学期すれすれセーフだった赤点も間違いなくゲットの予感100%

自分の部屋で勉強したって脱線&放棄になっちゃうので、これから夏休みいっぱい朝から学校行って自習することになりました。←むろん本人に時間も場所も決めさせた@呆

中間もひどかったけど、期末はマックスよくこれで試験休み~現在に至るまでのらりくらりと過ごせたもんだわッ@蹴ッ
宿題の期日未提出・授業中居眠り・帰宅後の勉強時間もお気持ち程度。
部活が忙しくて。。とは絶対言わせないわよ
担任もワタクシも、「そんなのわかって入学してるんだろうがッ」と口を揃えて。
このままじゃ、大学進学は無理野球で食っていけるわけでもなく就職するほど器量がない
一体これからどうするんじゃ

今さら高校になってまで「勉強はかどってる?」「どんな宿題が出たの?終わりそう?」
なーーーんて言うとは思わなかったわ~
これじゃ手とり足とり小学生レベルじゃ。
高校生って体格も大人だし、もはや親にどうこう言われる歳じゃないよね?親だって言いたくもないわ。

とかグダグダ長男に説教しましたら。
長男「あーわかったわかった。」「わかってる!」
ワタクシ「どの口がわかってるんだよッだからアンタはダメなのよ!!!」

このくそ暑い午後、怒り狂って汗が噴き出した一発殴ってやったわッッ
そんな昨日の今日。
ナント長男、部活帰り(夜7時半すぎ)花火大会&ファミレス行くだとーーー
「アンタ、昨日の今日でよく遊びに行けるよねッどんだけバカなのよッだったら私立辞めて9月から身の丈に合った都立に編入しやがれーー!!」
ホントに、育て方が悪かったんだろうな。。。なんでこんなバカ野郎になっちゃったんだろう@旦那と義母にも報告済み@@
バカ野郎だから、この崖っぷちの状況を楽観視してる姿。どんだけバカじゃ。