竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

我が家の休日。

2013-02-17 | 今日の出来事

日曜日。
ワタクシはお仕事お休み。長男は試験前の休みで部活なし。次男・三男は野球休みで、次男は野球友達宅へ。三男はお暇していてブロック遊び。
こんな休みはお正月でもなかった気がする~~
って言うか、日曜日の昼間家にいることがほとんどないので、何をしていいのやら
TVって言っても大したのやってないし、出かけたい場所があるわけでもないし。。。
てな訳で、各々個人プレーで過ごしております。
もうちょっとしたらお買い物にでも行こうかな。
たまには早めの6時スタート晩御飯でもしようかな。
嗚呼、暇じゃ

やっぱり忙しいのが性に合ってるのかな(笑)っていうか、貧乏性

電車の中で妄想タイム♪@至福

2013-02-17 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

昨日はお仕事の後、大遅刻で長男の保護者会へ行ってきました。
電車に揺られ揺られるうちに。。無心状態に。。そのまま妄想タイムに突入なり
OL時代もそうだったけど、電車に乗ると何故妄想タイムがやってくるのかしら~それがまた次から次へと萌えネタが
むろん『王家~』でございます。ほほほ~!
電車に乗ってる他の人たちも様々に妄想中なのかなあと思いつつ(笑)

学校に着いたのが15時。
13時半から全体会で、今頃はクラス会に移っていることでしょうと思いつつ教室の扉を開けましたら。。。
なんとこのハイソな感じはーーーーーケーキを囲んでお茶会しているではないの~~
しかもざっと人数見てみたら、ほぼ全員出席(40人)。私立ってこんな感じなの?!
遅刻で行ったのはワタクシくらいで、仕事後次男達にお昼作ってから慌てて出たもんだから、お出かけ用バックにとりかえるのも忘れてめちゃカジュアルバック←駅に着いてから気付いたけど取りに戻る余裕なし
懇親会だから先生の話ちょこっと聞くくらいならコート脱ぐこともなかろうと、中は超カジュアル
しかし皆様とっても上品な感じでご歓談中。
なのでコート着たままケーキ食べるわけにもいかず、こそこそっと脱いだわ
ケーキはお酒がたっぷり聞いていて超旨し
その辺の100円ケーキじゃなくて、コージーのケーキでもなくて、500~600円位?なケーキにビックリでございました
委員さんが用意してくれたそうで。。。ご馳走様でございました
さらにさらに驚いたのは、学年最後の保護者会&バレンタイン後ということで、父母一同より先生へチョコとネクタイのプレゼント
ネクタイも某ブランドの高級品でございました。
中学とは全然違うのに、カルチャーショックを受けつつ。
部活母とは交流があるけれど、クラスの父母とははじめまして状態。年数回の保護者会以外でお会いすることもなくて。
同じグループ席に座っている母達と(名札確認しつつ)お話しして。。あっという間に4時過ぎてお開きとなりました。
長男と仲良くしている女の子のお母さんともお話しできたし、よく家で話題に出ている男の子のお母さんとも話せたし良かったわv
と言うより、何故皆ワタクシを見て「野球部の○○さんですよね?」って聞いてきたのかしら
長男、何かやらかしたそれともまさか家での大バトルを外で話してるんじゃ。。。?
進路の話も出たけれど、クラスのほぼ全員が難関都立のすべり止めでココに来ているので、話の内容が高度。
長男よ~上の下に身を置くより、中の上にいた方が楽だってあれほど言ったのはこういうことなのよ
しかし親がいくら頭抱えても、勉強するのは親じゃなくて本人だから。その人生を歩くのも本人だから。
長男!後悔しないように全力尽くすのよとしか親は言えないなあ。