我が家のメンズ共。。。ほぼ家の中のことはワタクシ任せ。
散らかし専門・汚し専門。
洗面所に至ってはメンズが使った後は、まるでココで行水でもしたのか

挙句に床まで水がはねまくり~~鏡も水しぶきまみれ@@
なのでいつも「使った人が洗面台とかタオルで拭いといてよッ

旦那が一言「ちッ煩いな

煩いとかではなく~~汚したら綺麗にする=常識では??
タンスの引き出し抜いたら抜きっぱなし←誰が何処を開けたのかすぐわかる
一日4回まわす洗濯機。乾いた洗濯物の山を放置しててもメンズはスル―。
ちなみに洗濯の中身は。。旦那2:長男4.5:次男2:三男1:ワタクシ0.5の比率。
洗う・干すはおろか、たたむのすらお子達は擦り合い。
「たたむのも嫌なら汚れ物出すなッ

あんまりブチ切れた時は、45Lゴミ袋に2~3つぶッこんでベランダに放り出すことも@@
そして一番ムカつくのがガラスのコップ。
我が家には10個ほどコップがあるのだが、毎度全部出動中。
5人家族で10個全部出てるってどーゆーことじゃ

ちなみにワタクシはいつも決まったコップを1つだけ使用。
残りの9個は野郎ども、もといっメンズどもが使い捨て状態で流しに放置@@
「ウチはドリンクバーじゃないんだよッ


しかし、メンズどもがやってる姿を見たことは皆無@@
そのくせいつも「綺麗なコップないんだけど~」と言ってくるお子達。
「当たり前じゃ

コップに名前でも書いて管理させるか。
母=女中???