ワタクシの頭の痛いことと言えば、まずお金がなーい!こと。
そしてお子たち。
大学受験中の長男は、もはやワタクシ何にも言えず。
どうなるも自分次第。頑張って~~@旗振り振り
滑り止めが最後の砦にならないようにね~~
お金かかって大変だよ~~くらいしか言えない。
小4の三男。
先日個人面談で先生に「ああ~三男君。。。あはははは~~」と乾いた笑いをされ、ワタクシも「ですよねッ!ははは」で終了。
ともあれ、漢字が書けても読めなきゃだめなのよ。
作文も起承転結すっとばして支離滅裂

例えば『友達って最高!』っていうテーマの作文。
三男「僕の友達はたくさんゲームを持っています。いつも一緒に遊んでいます。ある時公園で遊びました。お父さんともすべり台をしました。楽しかったです。」
。。。どこが『最高』なんじゃ。しかも誤字脱字

もっと本を読もう!と毎日漢字ドリルでも音読しよう!でした。
一番の問題、次男。
コヤツが中1に突入してからすこぶる反抗期。
反抗期だけならまだいいのだが、それが時間を守る、きちんと勉強する、にも反映されてて悲惨な状態に。
長男もアホだアホだと言い続けてきたが、次男はもっとだった

期待~とかそんな美しいものじゃなく、ちゃんと時間を守る、朝は7時に起きる(只今叩き起しても7時半朝ごはん抜き)、実りある勉強、せめて『普通』でよろしく頼みたい。
塾行ってて平均点以下続出って何なんだよ。。ぼそっ

長男の時は数学なんぞは80後半90点台、英語もだめだったといっても79点。音楽はノーベンでも80点取ってた気が

他がボロボロでも2教科だけはなんとかなってた気がしたが。
昨夜とうとう塾の先生からも、呆れました発言され、ワタクシも激しく同意!
旦那に至っては「無駄な学費をかけるな」と言い出す始末。
このままじゃ行く高校なくなるよ

挙句に態度が悪いときた日にゃ、もはや怒る気も失せる

