![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/bda766a1a2f29da91643581211fd7b14.jpg)
昨日は、
癌研にて、
放射線の先生の診察がありました。
あまりの疲労に、朝、ぼけーっとしていて、
ふと手帳を見たら、大変、予約が入っていた。
慌てて癌研へ。
放射線の先生に初めてお目にかかる。
抗ガン剤は終了したものの、
副作用は未だ残っているので、
次の治療は、
しばらくお休みしたい、のが正直なきもち・・・
しかし、
ホルモン療法は12月1日からスタートすることは、
最後の抗ガン剤の日に、説明があり、
お薬もすでに与えられてしまっているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
5年間、飲み続けるんですね・・・
そんなこともあり、
放射線は、
年明けかなあ~♪
と、思っていたら、
甘かった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
12月9日からスタートになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それまで3回、準備のために通院が必要らしい。
主治医の先生から、一応詳しく
自分の乳癌の状態については、
術後に説明を受けていたが、
久しぶりに改めて、
放射線の先生から、その説明をされる。
伝える人が違うと、
同じ話しでも、
また違うものなのだなあ~と思った。
この先生は、ズバッと直に伝えるタイプみたいで・・・
絵を描いて、詳しく説明してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁーーー
わたしはーーー
そんなに悪かったんだーーー
と、少々、気持ちがどんより・・・。
で、
放射線も、
普通の人が25回のところ、
30回。
50グレイのところ、
量も増えて、
60グレイとのこと。
乳房再建も、
もっと先の話だと言われた。
「先ってどのくらい先なんですか?」
と聞いたところ、
Dr「まずは5年かな。」
Judy「 ええぇーーーー!!!!」やけに大きなリアクションをしてしまう。
(もうそのときには、50を過ぎてしまうよぉ~)と言いたいところ、グッと押えて、
Ju「乳房を作ることをとても楽しみにしていたんです。」と悲しそうに言ってみた。
Dr「まずは、再発しないことがわかってからのほうがいいからね。まあ、1年半とか2年経ってみて、様子次第ですね。」
とのこと・・フ~ム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
また叶姉妹のようなオッパイの夢が遠くなった・・(笑)
お正月も、旅行の予定を立てなくてよかった。
夫から、どこに行きたいの?としつこく聞かれていたけれど、なんだか決められず。
今年のお正月みたいなふらり旅にしようよ~と、今ひとつ乗り気じゃなかったのよね。。。
やっぱりこうなることをJudyの脳は先にキャッチしていたのだわ~。
もうこの際、さっさと治療をして、早く開放されたい。
週に5日間で土日はお休みだから、約6週間。
お正月は5日間だけお休み、祝日もお休み。
だけど、1月には終わっているはずだ!!
つまり、2月は、癌研から開放されるのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
わーいーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
友人達とソウルへ旅行する企画が、Judyのせいで立てられなかったけれど、
2月以降なら平気でーーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
昨日は、自分の癌の状態や、放射線の副作用など、詳しく説明されて、それだけで心が疲れた。
何があっても、後悔の無いよう、しっかり前を見て、楽しく生きよう!!!!
来年の楽しいイベントをたくさん考えて、
イヤな治療は、さっさと通り過ぎちゃおう。
今日はいいお天気。
これだけでも気持ちに光が差し込みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
頑張るぞぉ~!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
癌研にて、
放射線の先生の診察がありました。
あまりの疲労に、朝、ぼけーっとしていて、
ふと手帳を見たら、大変、予約が入っていた。
慌てて癌研へ。
放射線の先生に初めてお目にかかる。
抗ガン剤は終了したものの、
副作用は未だ残っているので、
次の治療は、
しばらくお休みしたい、のが正直なきもち・・・
しかし、
ホルモン療法は12月1日からスタートすることは、
最後の抗ガン剤の日に、説明があり、
お薬もすでに与えられてしまっているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
5年間、飲み続けるんですね・・・
そんなこともあり、
放射線は、
年明けかなあ~♪
と、思っていたら、
甘かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
12月9日からスタートになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それまで3回、準備のために通院が必要らしい。
主治医の先生から、一応詳しく
自分の乳癌の状態については、
術後に説明を受けていたが、
久しぶりに改めて、
放射線の先生から、その説明をされる。
伝える人が違うと、
同じ話しでも、
また違うものなのだなあ~と思った。
この先生は、ズバッと直に伝えるタイプみたいで・・・
絵を描いて、詳しく説明してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あぁーーー
わたしはーーー
そんなに悪かったんだーーー
と、少々、気持ちがどんより・・・。
で、
放射線も、
普通の人が25回のところ、
30回。
50グレイのところ、
量も増えて、
60グレイとのこと。
乳房再建も、
もっと先の話だと言われた。
「先ってどのくらい先なんですか?」
と聞いたところ、
Dr「まずは5年かな。」
Judy「 ええぇーーーー!!!!」やけに大きなリアクションをしてしまう。
(もうそのときには、50を過ぎてしまうよぉ~)と言いたいところ、グッと押えて、
Ju「乳房を作ることをとても楽しみにしていたんです。」と悲しそうに言ってみた。
Dr「まずは、再発しないことがわかってからのほうがいいからね。まあ、1年半とか2年経ってみて、様子次第ですね。」
とのこと・・フ~ム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
また叶姉妹のようなオッパイの夢が遠くなった・・(笑)
お正月も、旅行の予定を立てなくてよかった。
夫から、どこに行きたいの?としつこく聞かれていたけれど、なんだか決められず。
今年のお正月みたいなふらり旅にしようよ~と、今ひとつ乗り気じゃなかったのよね。。。
やっぱりこうなることをJudyの脳は先にキャッチしていたのだわ~。
もうこの際、さっさと治療をして、早く開放されたい。
週に5日間で土日はお休みだから、約6週間。
お正月は5日間だけお休み、祝日もお休み。
だけど、1月には終わっているはずだ!!
つまり、2月は、癌研から開放されるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
わーいーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
友人達とソウルへ旅行する企画が、Judyのせいで立てられなかったけれど、
2月以降なら平気でーーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
昨日は、自分の癌の状態や、放射線の副作用など、詳しく説明されて、それだけで心が疲れた。
何があっても、後悔の無いよう、しっかり前を見て、楽しく生きよう!!!!
来年の楽しいイベントをたくさん考えて、
イヤな治療は、さっさと通り過ぎちゃおう。
今日はいいお天気。
これだけでも気持ちに光が差し込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
頑張るぞぉ~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)