![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/41f6fcc4c57fff84d5094ca649a50ab1.jpg)
ホッと胸を撫で下ろしました!
笑顔でこのレインボーブリッジを渡って帰還!!
〝転移を疑う所見なし〟
ふぅ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、痛みの原因は、わからないという結果になりましたが、今日は、転移の覚悟をしてたから、違うのなら、もうなんでもいいや~!という心境。
思わず、ヘラヘラ笑ってしまいました(*^^*)
この身体に、敵が潜んでいないとわかれば、痛みくらいどうってことないさっ~!
今日の漢方外来の診察では、毎日飲む漢方薬も変わったので、薬の効果に期待したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
こちらの先生は逆流性胃腸炎が一番疑わしいとおっしゃる。
なので、タケブロンも飲むように言われた。
それから、癌に対する考え方も見直した方がいいよ、とも言われた。
どういうことかしら…
東洋医学も大事だよ、ということなんでしょうけれど。
治療も大事だけれど、そこばかり集中しない、とか、
癌を退治しなきゃ、という気持ちも大事だけれど、免疫力がアップするようQOLを高める、とか、
論理的に頭で考えることも大事だけれど、もっと気持ちを尊重してあげる、とか・・・。
とにかく、『今』の自分の身体が幸せを感じられるように暮らしていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これからも、こうやって、何度も転移を心配して生きていくのでしょうね。
でも、この気持ちにも慣れていき、徐々に心が強くなり、そして、少しづつ病気や死に対しても、色々なことを受け入れられるようになっていくのかな。。。。
そして、哀しみや苦しみも深く味わえられるようになると、自分自身や他者の痛みまで深く理解できるようにもなるわけで、そうなると、『幸せ』というものも、更に深く味わえるようになるのでしょう。
この世に生かされて、そこに至ることも出来るのも、実はとてもありがたきことなのかもしれません。
何が良くて何が悪いのか、考え方次第。
人生なんてあっという間の出来事。
日々、巡り会わせていただく幸せに感謝して、生きて行けたら、それこそ本当の幸せというものではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
笑顔でこのレインボーブリッジを渡って帰還!!
〝転移を疑う所見なし〟
ふぅ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、痛みの原因は、わからないという結果になりましたが、今日は、転移の覚悟をしてたから、違うのなら、もうなんでもいいや~!という心境。
思わず、ヘラヘラ笑ってしまいました(*^^*)
この身体に、敵が潜んでいないとわかれば、痛みくらいどうってことないさっ~!
今日の漢方外来の診察では、毎日飲む漢方薬も変わったので、薬の効果に期待したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
こちらの先生は逆流性胃腸炎が一番疑わしいとおっしゃる。
なので、タケブロンも飲むように言われた。
それから、癌に対する考え方も見直した方がいいよ、とも言われた。
どういうことかしら…
東洋医学も大事だよ、ということなんでしょうけれど。
治療も大事だけれど、そこばかり集中しない、とか、
癌を退治しなきゃ、という気持ちも大事だけれど、免疫力がアップするようQOLを高める、とか、
論理的に頭で考えることも大事だけれど、もっと気持ちを尊重してあげる、とか・・・。
とにかく、『今』の自分の身体が幸せを感じられるように暮らしていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これからも、こうやって、何度も転移を心配して生きていくのでしょうね。
でも、この気持ちにも慣れていき、徐々に心が強くなり、そして、少しづつ病気や死に対しても、色々なことを受け入れられるようになっていくのかな。。。。
そして、哀しみや苦しみも深く味わえられるようになると、自分自身や他者の痛みまで深く理解できるようにもなるわけで、そうなると、『幸せ』というものも、更に深く味わえるようになるのでしょう。
この世に生かされて、そこに至ることも出来るのも、実はとてもありがたきことなのかもしれません。
何が良くて何が悪いのか、考え方次第。
人生なんてあっという間の出来事。
日々、巡り会わせていただく幸せに感謝して、生きて行けたら、それこそ本当の幸せというものではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最近心がどこかに行ってしまっていたのだけど、呼び戻す気力の種が生まれたように思うよ。
Judyの結果も良かったし、お仲間さん達も良いかんじ。
なんかいいぞぉ!
丁寧に優しく、お返事ありがとうございます♪
私も・・・冷え症は漢方の先生に指摘されました。
言われて・・・
熱い熱いと感じても・・・お腹の上(子宮付近)や、おっぱいの部分はひんやりとしているんです。
手首を触診しても、冷えを指摘されました。
冷えるた場所の臓器の不調や低下はあるみたいですし・・・しこりもできやすくなるのでは・・・的文章も、漢方のブログで読んだ事もあります。
血流や血行が悪くて、
たとえば・・・貧血の数値は、出なくても、脳まで血流を運ぶ力が弱くて脳貧血状態が起きている事による、頭痛やめまい、脱力というのも、あり得るみたいです。
いちごは・・・厚着が嫌いで・・・ファッションも重視したいし・・・という理由で一年中薄着でした。
暑がり屋の寒がり屋で、冷房もビンビンにかけてましたが・・・
化学療法とホルモン治療で、冷えると、体のどこがが、痛くなる気がします。
まるでおばあちゃんみたいです・・・あちこちあいたたたた・・・って。
治療で、体がおばあちゃん体験してるのかも・・です。
そうですね。白血球も増やしたいですね♪
血をきれいにして、血流を良くして、白血球も増えたら・・・快調が待っていそうな気がします♪
私・・・JUDYさんに、伝えたい事が多々浮かび、いつも文章が長くなってしまいます。
すみません(泣)
伝わっているだけ(読んでいただくだけで)、大満足です♪
ラブレターみたいですね(笑)
体調良くなって良かったです♪
いちごは、JUDYさんのように、精査して…昨年は、リーゼという不安神経を抑えるお薬を婦人科でもらいました。
精査の結果、外科の先生は、癌ではない→不定愁訴→更年期では→婦人科の流れで、更年期や不調の不安で余計、不定愁訴だらけになっている。
という診断で、出た薬でした。
でも、いちごにとっても、異常なし!癌じゃない!が一番の回復剤でした♪
癌を考えないで、インナーからも、どんどん綺麗になるぞ~!
エイエイオウ♪でいきたいですね♪
今も玄米はお休みしています。私は玄米と酢を食すると不調になるようです。
鍼灸師の知人に胃が悪くなると、背中が痛くなると教えていただいたのですが、私は肩こりが酷くなるんです。
胃の痛みの為の背中の痛みをとるツボがあるそうですよ。
これから玄米の食べ方と炊き方を工夫してみますね。
これから新米が美味しい時期なので、味わってからにします。土鍋のご飯いいですね~。
食べ過ぎにも注意します。
こころさんは、体調いかがですか。
先生に、玄米食べるのはいいけれど、お口の中でネバネバになるまで良く噛んで食べないと胃に負担がかかると言われました。
最近ずっと白米を土鍋で炊いて食べているので、とても美味しくて玄米から離れてしまいましたが、またそろそろスタートしたいと思います。たくさん噛んでると、早くお腹がいっぱいになって、腹八分目でやめられるかも、、、と期待しています
無事、帰還致しましたぁ~!
お食事会、相談しましょう。
大阪どうでしたか♪
Shizuさんも検査されたんですよね。
絶対だいじょうぶ!と信じて祈っています!!
私は結果を聞くまで気が張り詰めていたようで、昨日はドッと疲れが出てしまいました。
熱くなったり寒くなったりの毎日ですが、身体に気をつけてお過ごし下さいネ。
毎朝祈っててくださっているなんて、感謝、感激です
来月辺り、ランチ行きましょう!
shizuさんも大丈夫!!。
お祝いしましょ。女子会計画しましょうね。
たぶん抗癌剤とかホルモン剤の副作用が少しずついろいろな形で出ているのかもしれませんね。
体をいたわって過ごしてくださいね。
今度こそ、お祝いにお会いしましょう!
あー、でもわたしも来週結果でした。
Judyさんに続いて何でもないといいんだけど。
イチゴもすごくうれしいです!
イチゴは、JUDYさんの不調はもう、癌じゃない!と思っていました!
一度癌を経験すると、今まで感じた事ない痛みや不調に対して・・・
癌ノイローゼみたいなかんじになる感覚や、治療に関しては、経験したものにしか分からないですよね。
でも、調べて安心を得られるというのも、精神的に落ち着きますね♪
いちごも、精査しまくって、ぐるぐる回り・・・葛藤を経て、何十回と立て直しながら、今日まで来ました。
いちごの感覚として・・・季節の変わり目・・雨の降る前や雨の日・・・体が冷えてしまった日は、どこかしら不調や痛みが出る気がします。
気圧まで感じ取るからだになったのかしら・・・です。
良かったら・・痛みのある場所にパジャマの上からカイロを貼って寝て見て下さい。
一週間ぐらいで、緩和して、気にならなくなる気がします。
あと、いちごも漢方を調子や触診によって、ころころ変えながら続けています。
体調や体質に合わせて、薬や煎じ薬を出してくれる事が、根本から血がきれいになっていくように、実感します。
癌は自分で作ってしまったものだから・・・生活習慣をよくて、無理をしない楽しみ方ができたら、死滅するんじゃないかな。
と、期待します。
とにかく、JUDYさん良かったです!うれぴい♪
漢方で、どんどん綺麗な体内になっちゃいましょうね♪
、
よかったね!ほっとしました~~
ほんとに良かったです。心配してました…
Judyさんのファイトには頭が下がります。
ひきつづいて毎朝、朝日に祈ってます!
またランチしようね!楽しみにしてます☆